過去ログ倉庫
113668☆ああ 2017/04/23 15:23 (iPhone ios10.2.1)
ぴんさんへ
もうウンザリやわ。
つい3日前くらい前にも此の板で議論になったやんけ。
ゴール裏どうしたいねんって問いかけに誰も答えへん。
最後は地蔵声出せや。
もう辞めとこうや。
返信📷超最新画像📈勢い

113667☆甲府 2017/04/23 14:37 (SO-04H)
昨日の試合ありがとうございました{emj_ip_0792}
やっぱり、柿谷、山口、清武、杉本をはじめとする一流選手みていてとてもワクワクハラハラしました{emj_ip_0792}
次回の試合も楽しみにしています{emj_ip_0792}
山梨にお越し下さりありがとうございました{emj_ip_0092}
返信📷超最新画像📈勢い

113666☆甲府 2017/04/23 14:37 (SO-04H)
昨日の試合ありがとうございました{emj_ip_0792}
やっぱり、柿谷、山口、清武、杉本をはじめとする一流選手みていてとてもワクワクハラハラしました{emj_ip_0792}
次回の試合も楽しみにしています{emj_ip_0792}
山梨にお越し下さりありがとうございました{emj_ip_0092}
返信📷超最新画像📈勢い

113665☆甲府 2017/04/23 14:35 (SO-04H)
昨日の試合ありがとうございました{emj_ip_0792}
やっぱり、柿谷、山口、清武、杉本選手らをはじめとする一流の選手達はすごく別格でした{emj_ip_0792}
今度のアウェイの試合も楽しませていただきます{emj_ip_0792}
山梨にお越し下さりありがとうございました{emj_ip_0092}次回の試合楽しみにしています{emj_ip_0792}
返信📷超最新画像📈勢い

113664☆左近桜 2017/04/23 14:24 (iPhone ios10.2.1)
男性
ぴんさんのおっしゃる通りかなと納得しました。声かけの態度、アウェイとか諸々の環境の違い等々ありますが、結局はゴール裏は手拍子なり応援を体現するところだと思います。なので、キンチョウに関して言えば立ち見なのかなと勝手に思っています。もちろん、マナー等があることが前提の話ですが。
返信📷超最新画像📈勢い


113663☆かさ 2017/04/23 14:20 (iPhone ios10.2)
この間舞洲でモンスターみたいなファンを見た。
圍につきまとい奇声をあげすごい匂いを撒き散らしていた。
あれがストーカーか。
狂気を感じたわ。
そら選手はドライに対応するわな。あんなんに勘違いされてつきまとわれたら怖すぎるもん。
返信📷超最新画像📈勢い

113662☆ああ 2017/04/23 14:20 (none)
キンチョウの「メインホーム自由」なら、
立って応援するエリアが決められています。
返信📷超最新画像📈勢い

113661☆谷町親父 2017/04/23 14:14 (iPhone ios10.2.1)
男性 50歳
ユルサポシート
Ilove フットボールで応援1割のメイン席に生息やけど、コアサポがつくりたいゴール裏は理解できる。

隣のコルリのごとく「応援のみ」は行き過ぎにしても、蔑んだり跳んだり跳ねたり叫んだりしない 席種 なら是非参加してみたい。

観戦命の私でもサポ同士は同じ地域のチームを応援する仲間、すぐに仲良くなれる連帯感がスタジアムの醍醐味。

そんな老若男女向け準ゴール裏的なシートの区別が現状では曖昧なのでは?
返信📷超最新画像📈勢い

113660☆ああ 2017/04/23 12:36 (iPhone ios10.2.1)
胃腸さん
もういいってあんたの健勇押し!
いい時は讃え、悪い時は貶す。
それが普通のサポーターでしょ。

あなたはセレッソサポでなく健勇サポなんやから、周りは気にしなくていいから。
返信📷超最新画像📈勢い

113659☆ああ 2017/04/23 12:29 (iPhone ios10.3.1)
足元のある万能型のツインタワーって珍しいよね。日本にはかつてないかも。
面白いから続けて欲しいけど、別のオプションも見たいですね。
返信📷超最新画像📈勢い

113658☆ああ 2017/04/23 12:26 (iPhone ios10.2.1)
アウェーのゴール裏とホームのゴール裏を一緒にしたらアカンわな
アウェーは普段大阪近辺に居ない人らも来てるわけやから事情もわかっとらん。そこはコアサポも線引きしたらんとな
ホームで毎回居てる人は事情もわかってるうえで居るんやから別問題や
返信📷超最新画像📈勢い

113657☆ああ 2017/04/23 12:25 (Chrome)
山村は足がつっただけということなので(監督談)、問題ないでしょう。健勇が得点でき始めたのも嬉しいですが、一番はボールをキープできるようになったことですかね。サイドに流れる傾向は今もありますが、去年と違って柿谷山村などが代わりに中央に詰めている。今年は意味があってサイドに流れています。反面、山村はFWの経験の薄さもありますが、対戦相手に研究されてますね。例えば健勇のようなターンはどうしてもできない。柿谷や関口が上手くフォローして事なきをえましたが。やはりセレッソが研究される立場になると、結構厳しい戦いが多くなりそう。

次の川崎はやや攻撃的なチーム。こっちも監督が変わったので、未知数なところも多いですね。ただボールポゼッションを強く優先することは確かなようです。あと風間監督の遺産で細かいパス回しに秀でてるところ。小林悠のようなスピードがある選手もいますから、セレッソのプレスでできる一瞬の裏、こういうのを意識してボールを進めそうです。尹さんとしてはコンパクト守備でそれを取らせまいとするでしょう。
返信📷超最新画像📈勢い

113656☆ぴん 2017/04/23 12:15 (SO-01G)
ゴール裏で声出せっていわれたそうですが、ゴール裏はそうゆう場所って割りきってたらいいんじゃないですか?

命令口調はどうかと思いますが、指定席で立って声出してたら、座って見ろって!言われるからね。

指定席は座って見るところってわかってるから座るでしょ?
返信📷超最新画像📈勢い

113655☆毎試合がこんなに楽しみなんて… 2017/04/23 11:56 (SCV33)
多くのサポーターの皆さんも感じてると思いますが、サイドや真ん中から崩しができるようになってきてるのは、チームの成長の証だと思います。
ヤマムーの状態が分かりませんが、もし来節の出場が難しそうなら、トップ下がキヨ、右サイドがクニ ということになるのでしょうか?
それともツインタワーにこだわるのでしょうか?
相手の川崎の戦術に合わせて、考えてくると思いますが…
返信📷超最新画像📈勢い

113654☆桜鶴橋 2017/04/23 11:47 (Chrome)
ワイのメンタル成長しました。
去年やったら追いつかれた時点で
負けを覚悟したけど、
今年は追いつかれても
引き分けを予測できるようになった。
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る