過去ログ倉庫
127200☆taka. 2017/08/28 18:14 (F-06E)
憂鬱な月曜日

いや〜、今日の月曜日は疲れたなぁ〜。
今年は楽しい月曜日が多かったから尚更かな(-ω-;)

さっ、一杯引っ掛けて浦和戦に思いを馳せるか!

みなさんも月末で忙しいやろうけどリフレッシュしてルヴァン、代表戦に期待しましょ!

曜一朗?
大丈夫!彼なら見せ場をわかってるって!
なぜなら?
それは大阪の8番だから!

返信💬超いいね順📈勢い

127199☆得点力 2017/08/28 17:56 (Chrome)
ルヴァンカップ浦和戦
ホームアンドアウェーなのでホームで勝ちたいのは山々ですけど
2試合トータルで決着がつくこと頭に入れて試合してもらいたい
浦和さんは監督交代で攻守の決まりごとどう変わった見極めホームで失点しないことが重要
失点は倍の負担になる
セレッソ大阪は山口選手・杉本選手・ジンヒョン選手・若手選手の4枚のポジションに不安定要素を抱えることになる
この点も踏まえて第1戦は守備的でも良いと思います
相手の手の内を十分見た後の第2戦で勝負すべきと思います
ただカウンター要員として斧澤選手の出場を期待します
返信💬超いいね順📈勢い

127198☆ヤン 2017/08/28 17:52 (none)
去年の最終節のあの挨拶は曜一朗じゃないとできなかったと思うし、
昔の曜一朗ではできなかったと思うし、
曜一朗がチームを支えている部分もあると思う。
返信💬超いいね順📈勢い

127197☆たなべ 2017/08/28 17:35 (none)
気休めにもなりませんが・・・
残り9試合の対戦相手との前半戦の戦績
8勝1分(勝点25)・26得点7失点・得失点差+19点
返信💬超いいね順📈勢い

127196☆ああ 2017/08/28 17:33 (K01U)
柿谷どんな性格かはうちらよりもクラブは100も承知です
4才からいるんですよ
それでキャプテンに任命した

返信💬超いいね順📈勢い


127195☆あい 2017/08/28 17:26 (F-03H)
女性 35歳
私は難しい組織や運営とか全然わかりませんが柿谷選手が一番ゴール決めたかったに決まってるし笑ってたのもズルズル引きずらないように次に気持ち切り替えてたと勝手にとってました。誰かみたいなどこかのキャプテンにならなくてもいいと思うしセレッソ大阪のキャプテンはこうで他と違うけどいいチームだなって思ってもらえるように今は違うかもしれないけど少しずつなってもらいたいですね。世界中で全員が納得するキャプテンは私は存在してないと思ってますんで。
柿谷選手のファンじゃないですが、でもセレッソ大阪にとって大事選手だと思ってます。柿谷選手のゴール早くみたいですね。
返信💬超いいね順📈勢い

127194☆南田辺 2017/08/28 17:22 (none)
モニやコータがキャプテンやってた数年前にくらべて、
蛍や曜一朗がキャプテンやると批判されることが多いですね。
サッカー選手としてはもう若くもないかもしれませんが、
キャプテンやることで成長することもあると思うし、
誰からもふさわしいと言われるようになっていって欲しいと、
個人的には思いますが・・
今のメンバーでキャプテンやっても文句の出なさそうのは、
ジンヒョンくらいでしょうか。
返信💬超いいね順📈勢い

127193☆得点力 2017/08/28 17:11 (Chrome)
敗戰は監督を含め出場選手全員の責任
小学校の学級委員みたいなことはやめたらどうか
余所のサポーターに乗せられているとしか思えません
小学校で女子が男子の誰々さんがこんな事するんですと言ってるとしか見えない
阪神タイガースの伝統の揉め事かと言う感じ
柿谷選手に八つ当たりしても勝利が転がり込んでくる訳でもない
今の戦力でこうしてほしい こうすれば現状打開できるはずなど
サポーターも個人攻撃ではなく前向きに行かないと
返信💬超いいね順📈勢い

127192☆あぐ 2017/08/28 16:56 (Chrome)
あいさん
気持ちはわかります。ただキャプテンだけはそれではだめなんです。キャプテンシーのある選手がいない。これはセレッソの弱みの一つと思います。そんな選手を外部から呼ぶのもありです。しかしユース色の強いセレッソではなかなかうまくいかないでしょう。となれば自前で育成できればベストです。育成のセレッソなんですから。ジウトンさんがおっしゃるように、技術もある柿谷選手がそうあってくれれば最高ですよね。期待も込めての意見だと思いますよ。
返信💬超いいね順📈勢い

127191☆ジウトン 2017/08/28 16:50 (iPhone ios10.3.3)
柿谷
選手としてはリスペクトしてますし
好きなサッカー選手だし
嫁も含め彼の私生活にも興味はありません

セレッソの勝ち負けに一喜一憂して
愚痴ってるわけでもない

彼はクラブのリーダーとして相応しくない
器ではないとか言うてるんですわ

セレッソのクラブとしての
近い将来のビジョンを描いていて
本当に彼で良いのか?と言う事です。

彼の責任というよりクラブの責任です
任命責任の方ですわ
返信💬超いいね順📈勢い

127190☆ああ 2017/08/28 16:41 (iPhone ios10.3.3)
確かにプレーオフ上がりのチームがここまで上位にいるのは十分すぎる結果だと思う。
けど、それで終わっていいの?
そんな簡単には諦められないよ
返信💬超いいね順📈勢い

127189☆ALC 2017/08/28 16:39 (none)
16:25 さん
交代策については、攻撃のカードだけやなく、そもそも交代カードが必要かどうか、タイミングとかそういう意味も含めての話。
山村抜擢しはった知将やからこそのはなしですわ。
しかし暗黒の時代とか出されたら弱いなあ。
それは知ってるから、我慢できるかどうかで言うたら、全然ガマンできる範囲やよ、笑。

返信💬超いいね順📈勢い

127188☆あい 2017/08/28 16:27 (F-03H)
女性 35歳
柿谷選手のあの感じは今始まったのではないような…
ずっと勝ち続けていたから忘れてしまったのかな…
勝ち続けているからいい…負けが続いてるからダメ…
極端ではないですかね…チームを勝たしてあげたい!はどんな時もサポーターなら同じ気持ちででも誰か一人をあれは駄目!とかはセレッソ大阪の大切な選手をけなすじゃないですがなんか残念な気持ちになりませんかね選手とサポーターとこれからの全試合勝てるようにひとつになりたいですね。
返信💬超いいね順📈勢い

127187☆おお 2017/08/28 16:25 (Chrome)
男性
選手交代をどうだと言う人の気持ちもわからんではないが神戸戦のように
交代した水沼が決めることもある。

J2を4位で上がったチームがこの順位に入ることが凄いと思うんだけどね。
あまりにも前半戦に上手くいき過ぎて要求水準が高くなっちゃったけども
降格した2014年からの暗黒時代を知ってれば全然我慢できるんちゃいますか?
返信💬超いいね順📈勢い

127186☆社長 2017/08/28 16:10 (SH-01H)
男性 24歳
尹さんについて
ケガ人も多いし交代は難しいよ。前半戦はその交代のおかげで勝った試合もあった。今調子悪いからって監督のせいにするのは違うと思う。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る