過去ログ倉庫
142604☆ムムム 2018/01/10 12:29 (SH-02J)
リカルド
夏場に山村が離脱して勝てなかった時に
まともなFWが居たらリーグ戦優勝できてた
夏にケンユウが抜けてサブのFWがリカルドなんてあり得ないよ

夏こそ海外のリーグが始まったばかりで契約先探してる選手が多いんで神父みたいな有望な選手取れる可能性があるんだから
足りないところを足す為に枠を空けておいた方が良いと思うが
獲得する自信がないからリカルドなのか?
返信💬超いいね順📈勢い

142603☆crz 2018/01/10 12:20 (iPhone ios11.2.1)
山内は早生まれだったんですね。それは失念してました。
U23はそこに山田、安藤の競争か。

枠外の外国人を加入させる場合は人格も求められますからねぇ。
同額なら能力が高い方が良いけどACLの4人枠から外れて火種になっては元も子もないかと。
おそらくリカとドンヒョンの争いになるだろうけど、その条件を踏まえて残留オファーなんでしょうね。
色々と注目点が増えてきました。
返信💬超いいね順📈勢い

142602☆ああ 2018/01/10 11:41 (none)
動画:柿谷曜一朗選手メッセージ
【セレッソ大阪スポーツクラブ ZERO INJURY PROJECT事務局】
ttp://www.mycerezo.jp/news/release/13/00011447/

当たり前だけど、曜一朗の移籍は、無いな。
返信💬超いいね順📈勢い

142601☆ああ 2018/01/10 11:34 (iPhone ios11.2.1)
ファンが選手の年俸 高いか安いか気にしてどうすんの?w

そういう分かった気になる楽しみ方あるのは知ってるけどw
返信💬超いいね順📈勢い

142600☆ああ 2018/01/10 10:48 (none)
リカの年俸がどういう設定になっているかわかりません。
報道される金額は全試合(?)出場した場合の出場給を含んでいる
と聞いたことがあります。
すみませんが真偽はわかりません。
半分の金額で高さと強さとベンチ外でもクサらないメンタルの
選手を取れれば良いだろうとは思いますが・・・
リカの技術レベルが今更上がる訳はないので、
監督やフロントが何かしら価値を見出しているということなんでしょうね。
返信💬超いいね順📈勢い


142599☆ああ 2018/01/10 10:33 (none)
トップチームCF候補
決定:ヤン・山村・高木・片山・山内・米澤
保留:杉本・柿谷・リカ・澤上

山内は今年23歳(早生まれ)なのでU-23出場可能です。
※当該年の12/31時点の満年齢が23歳以下
でもトップチームでチャンスをつかんで欲しいですね!
返信💬超いいね順📈勢い

142598☆ケム 2018/01/10 10:31 (iPhone ios11.2)
リカの年俸って以前誰かが書いていた年俸リスト通りの6500万?なら高すぎるでしょ。

皆さんと違って辛口になりますが、人間性とあの出場数だけではコストに合いませんよ。

大幅減俸受け入れてくれるならまだ理解出来ますが。

あくまで推定年俸だけど6500万ならクリスランとかホニとかSBなら川崎のエウシーニョとか亀川取りに行って欲しかった。日本人なら二人は取れます。
返信💬超いいね順📈勢い

142597☆長居陸上競技場小僧◆rgd0U75T1. 2018/01/10 10:25 (SHV34)
外国人枠
ACL
GKジンヒョン DFヨニッチ MFソウザ FWドンヒョン
になり、

リカさんはルヴァンが秋までないし、未知数チャウワットと共にU23になるのか?(´・ω・`)
返信💬超いいね順📈勢い

142596☆鰐桜 2018/01/10 10:19 (iPhone ios11.2.1)
男性 39歳
4:25
たぶん、モリシはオイシイと思ってる気がするけど(笑)

初タイトルで歓喜するレジェンドを胴上げで落としたり、シャケのカップぼっち揚げとか、チャラいとか言われるかもしれないけど、チームのそういう雰囲気が俺は凄く好きです。

で、リカルドの人間性を凄く認めたり、元セレッソの選手をずっと応援したり、他チームもちゃんとリスペクトできるようなセレサポの気質も凄く好きです。
返信💬超いいね順📈勢い

142595☆ああ 2018/01/10 10:13 (none)
明日発売
サッカーダイジェスト
2018年1/25号 (2018年01月11日発売)
特別付録は天皇杯を制したC大阪のポスター
天皇杯、高校サッカー選手権の決勝レポートも掲載!
1月11日発売のサッカーダイジェストは2018年シーズンのJリーグを大特集。
リーグ開幕に向けて、J1&J2全40クラブのノルマ、そして補強達成度は? 
ここまでのオフの動向から見えてくる各チームの強みと弱みを浮き彫りにしてみました。
また各セクションの移籍相関図では、主な選手の出入りを整理。
ここまでの移籍の流れがひと目で分かるようになっています。
加えて、J3リーグの補強動向も掲載。
さらに天皇杯決勝、高校サッカー決勝のレポートと盛りだくさんの内容でお届けします。
返信💬超いいね順📈勢い

142594☆crz 2018/01/10 10:07 (iPhone ios11.2.1)
提携国外、じゃなく提携国枠でした。
返信💬超いいね順📈勢い

142593☆crz 2018/01/10 10:05 (iPhone ios11.2.1)
なるほど。ありがとうございます。
まぁ提携国外の戦力はまだ未知数な部分もあるから、5人を怪我離脱、コンディション次第で自由に使い分ける感じでしょうか。

ちなみにトップのFW候補は山内も入ると思いますよ。U23なら今年はOA枠。
個人的には高木もFW起用の気がします。
返信💬超いいね順📈勢い

142592☆ああ 2018/01/10 09:53 (none)
提携国の選手は「外国籍選手ではないものとみなす」とありますから、
ジンヒョン・ヤン・ソウザ・ヨニッチ・リカの内4人+チャウワット
で5人出場可能です。
返信💬超いいね順📈勢い

142591☆ああ 2018/01/10 09:46 (none)
トップチームCF候補
決定:ヤン・山村・片山(?)・米澤(?)
保留:杉本・柿谷・リカ・澤上

主力が全員残留したら、
週2試合あってもベンチ外になる可能性が高いので、
リカルド以上の選手を確保しておくのは難しいか。
ベンチ外が続いても真摯に練習に取り組めることも大事だし、
チーム内で良い関係を築いていることも大事。
賞金があったとはいえ、資金は有限なので年俸は気になりますが。
澤上はもしかしたら期限付き移籍のオファーがあるのかな。
米澤はそろそろトップチームに絡んでほしい。
返信💬超いいね順📈勢い

142590☆ゆう 2018/01/10 09:43 (none)
札幌さんみたいに提携国枠使えば5人同時に出場できたと思います。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る