過去ログ倉庫
301603☆ああ 2022/03/22 16:20 (Chrome)
入場者数 6,798人ってあんまりだな
301602☆ああ 2022/03/22 16:00 (iPhone ios15.3.1)
ロティーナセレッソで川崎との首位決戦をやった頃もあったけど一般メディアでは目立ってなかったけどね
海外のスター選手獲るのが手っ取り早い
301601☆ああ 2022/03/22 13:27 (iPhone ios15.4)
色んな要因が重なってる現状、ただ他のクラブにも似た状況があるのにこれだけの差がついてしまっている。
即効性のある改善策はやはり勝利を重ねてクラブが目立つ事だと思う。
301600☆ああ 2022/03/22 13:18 (iPhone ios15.4)
セレッソがホームで勝てないから観客が少ないのか
観客が少ないからホーム感が出ず勝てないのか
はたまた全く関係ないのか
301599☆ああ 2022/03/22 12:43 (iPhone ios15.3.1)
根拠あるデータとか見た訳じゃなくて自分の感覚やけど、ヨドコウになってからホームの勝率目に見えて下がった気がする。
やっぱホームで勝ちゲームが少ないと観客も段々見に行く気失せるよな。
301598☆ああ 2022/03/22 12:34 (iPhone ios15.3.1)
クラブとしては観客減の理由をアンケート以外でも精査する必要はあるねどね。
以前から足が遠のいた人は毎試合、年10回、年5回未満でそれが何%、遠のいた理由、そのうち何%がDAZNに加入してスタジアムには行かずとも試合を見てるかどうか、とか。
その内容次第で対策は変わってくるよ。
勝てないから行かない、って理由はセレッソを見続けてる人の屁理屈で見続けない、関心が薄くなった人の動向を探らないと意味がない。
301597☆蕾桜 2022/03/22 12:33 (iPhone ios14.8.1)
男性 26歳
観客動員数の減少は
コロナ禍による慢性的なスタジアム離れと
コロナ禍タイミングでのスタジアムこけら落としっていう微妙なオープンを上手く広報出来てないこと。
301596☆桜一色 2022/03/22 12:26 (SO-04J)
男性
次は好調(2連勝)ルヴァンvs不調(3分1敗)ホーム。
今年ホーム初勝利を願うばかりです。
ここを逃すとホームは平日が続くから現地観戦は厳しくなる。
翌日のTMのチケットも確保。
TMならヨニッチやパトリッキのプレーを見られるチャンスあるかもと思ったので、こちらの方も楽しみだったり。
楽しい週末になりますように・・・
301595☆霧桜 2022/03/22 12:26 (SHG01)
観客動員数が少ない理由?そんなもん、
ホームで勝てないから!
試合中に流れ変えれないから。
どんどん怪我人増えてるから。
スタジアムイベントに魅力が少ないから。
つまらない試合内容の試合が多いから。
フロントがゴミカスだから!!
ホームで勝てる様になったならもうちょっと観客増えるやろ。±2000人程度位は多分。
301594☆ああ 2022/03/22 12:26 (iPhone ios15.3.1)
もっと冷静、客観性をもちなよ。
今節は関西はどこも勝ててないし、今季でみても神戸以外は成績は似たり寄ったり。
それで他に比べてセレッソの観客減の理由に勝てないとはおかしいよ?
単純にヨドスタで大幅に上がったチケット代とみるべきだし、元々セレッソには寒さ、雨でも観戦する熱心な人が少ないんだよ。
得点力さんのいつもの迂闊な発言に対して不甲斐ない今のサッカーのイライラをぶつけてるだけ。
勝てない小菊サッカーに直接ぶつけたら?
301593☆ああ 2022/03/22 12:04 (iPhone ios15.3.1)
男性
得点力さん言ってること支離滅裂やわ、、、
301592☆ああ 2022/03/22 11:58 (iPhone ios15.3.1)
スタジアムに通う魅力あるか?
年パスだからもはや惰性で行ってるけど今のセレッソは正直つまんないぞ
301591☆あああ 2022/03/22 11:33 (SOG02)
男性
単純に魅力に欠けるから違う?応援してる我々には、十分魅力があるんやけどね。
301590☆ああ 2022/03/22 11:16 (iPhone ios15.3.1)
どれもこれも関西4クラブでセレッソだけ動員数が低い理由にはなってないぞ
そんなんで倍近く差はつかん
301589☆ああ■ ■ 2022/03/22 10:52 (iPhone ios15.4)
>>301588
要は所得の平均値が低いということは自由に使えるお金が少なくなることを言いたいだけです
↑そんなことは皆知ってます。それをセレッソにだけ当てはめて語るのがおかしいって話。
↩TOPに戻る