過去ログ倉庫
303733☆ああ 2022/04/06 08:16 (iPhone ios15.3.1)
私は高額チケットのせいで観戦出来てない

1人だとまだ良いけど2.3人分となると気軽に行ける金額では無いよね
返信超いいね順📈超勢い

303732☆ああ 2022/04/06 08:06 (iPhone ios15.4)
ロティーナが次節から采配って日本にいるってこと?
蛍はロティーナと接点がないしタカが得意なロングフィードが出せないよな
スペイン人ってだけでオファーしてる気がしてならない
返信超いいね順📈超勢い

303731☆ああ 2022/04/06 07:50 (iPhone ios15.4)
男性
将来的な値上げは良いというか仕方ないにしても、今は値上げのタイミングとしては悪過ぎたかもね。
コロナによる収入減や先行き不透明に加えて、各種の値上げラッシュと重なってしまった。
返信超いいね順📈超勢い

303730☆ああ 2022/04/06 07:11 (iPhone ios15.3.1)
チケット高いのはこのご時世かなりキツい
ユニも高い、あとDAZNの値上げもある
返信超いいね順📈超勢い

303729☆ああ 2022/04/06 07:09 (iPhone ios15.4.1)
観客減るは高額チケットのせいよ。同じくスタジアム新設したサンガの方がまだ安いし良心的。

こうならないためにみんなで募金してライト層に来てもらえる様にサポも頑張ったはずなのに、値段上げても来てもらえると思っている運営の責任。こうして衰退していくんよな。

返信超いいね順📈超勢い

303728☆ああ 2022/04/06 07:06 (iPhone ios15.4.1)
優勝できるチームをつくるには、川崎戦の戦い方とマリノス、札幌、レイソルと戦う戦い方を持たないといけない。

とりあえず今は前者は出来るとして、後者の戦い方を見つけないといけない。4-2-3-1なのかもね。それならキヨの帰還が待ち遠しい。

あとは、同じスタイルに拘り過ぎないで、ハマるハマらないではなく、ハメることを小菊さんには覚えて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

303727☆ああ 2022/04/06 07:04 (iPhone ios15.3.1)
ほんの少しのパスのズレが多かった気がするな。
返信超いいね順📈超勢い

303726☆ああ 2022/04/06 06:59 (iPhone ios15.3.1)
川崎戦で大勝してしまった為に意気高揚していて普段より気持ち高ぶって前のめりに攻撃したのが敗因かなと、後ろラインもやたら高かったし。また直前の川崎戦で手の内を見られてしまったのも失敗だったのかもしれない。川崎より強いとは思わないが戦術で負けた感じだ。次は負けないぞ…
返信超いいね順📈超勢い

303725☆ああ 2022/04/06 06:52 (iPhone ios15.3.1)
観客減はチケットの値段がいきなり倍になった事もあるでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

303724☆ああ 2022/04/06 06:51 (iPhone ios15.4.1)
まあ、ロティーナ浸透は時間かかるでしょうね。しかもシーズン序盤でキャンプもはさめないから、我慢できるかな三木谷
返信超いいね順📈超勢い

303723☆ああ 2022/04/06 06:47 (iPhone ios15.4.1)
ロティーナサッカーが浸透するまで神戸がもつだろうか、我慢できるだろうか
清水はダメだった
これで神戸がみるみる勝てるようになったら清水って一体…てなりますね
タレントは神戸の方が揃っているけど
返信超いいね順📈超勢い

303722☆ああ 2022/04/06 06:33 (iPhone ios14.8.1)
男性
仮に神戸に負けようがJ2落ろうが長期政権
返信超いいね順📈超勢い

303721☆ああ 2022/04/06 06:32 (iPhone ios14.8.1)
男性
まぁ小菊がロティーナとどういったサッカーで崩せるかどうか。やっぱりブロックつくられた時にどうするかが今後の課題。それは今年一年かけて、作っていってくれたらいい。おれは長期政権を求めてる。だめならすぐ監督交代は、このクラブで何回みてきたことか。
返信超いいね順📈超勢い

303720☆ああ 2022/04/06 06:08 (SOV40)
まじか ヴィッセル神戸の新監督 ロティーナが有力みたい 早ければ 10日のうちとの対戦で指揮とる可能性が
返信超いいね順📈超勢い

303719☆さくら 2022/04/06 05:49 (A102SO)
観客減の理由
まだコロナを恐れる人が多数いるのと、コロナを経て自宅で観るスタイルが定着してしまったのが1つの原因だと私は思っています。
スタジアムを満員にしてくれていた、いわゆるライト層が去ったのかもしれません。
3/29に配信されたNumberウェブの、今治FC岡田武史氏の記事がちょうど、それに関連しています。
クラブは新しい観戦スタイルに対応しなくてはいけませんし、私達はまた友達を1人ずつ呼ぶとか、地道に出来ることをしていかなくてはいけませんね。
頑張りましょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る