過去ログ倉庫
308862☆ああ 2022/05/04 09:49 (iOS15.4.1)
>>308853
この人の見てたら納得した。
これからがほんまの競争やな〜
308861☆ああ 2022/05/04 09:40 (SCG08)
男性
DAZNで佐藤寿人かだれかに、カトちゃん山ちゃん取り上げてくれてて、素人ながらにプロが取り上げてくれてるんだから、良い関係性なんかと思ってその後数試合結果待ったけど、そこまででもなかったと、優ちゃん綺ちゃん見てたら痛感した(T0T)
308860☆セレ男 2022/05/04 09:15 (K9)
男性 51歳
次は上門観たい
308859☆ああ 2022/05/04 08:43 (iOS15.4.1)
>>308856
セレッソのFW陣でワントップをできるのは誰なんだ?
308858☆ああ 2022/05/04 08:40 (iOS15.4.1)
>>308856
それは机上の空論だと思うよ。
キヨも最近復帰して、パトリッキ含めたその形を練習から合わせる時間はまだなかったと思う。
それなら、練習からやり続けてる形をまずは成熟させるのがベタかと思います。
現に、最近ビルドアップと攻撃の形は少しずつだけどパターンがふえてきましたからね。
308857☆最大公約 2022/05/04 08:33 (iOS15.4)
ようやく帰還できました(´・ω・`)
308856☆ああ 2022/05/04 08:32 (iOS15.4.1)
必然的でもないよ。
仮にFWの怪我人が多いなら1トップにしてキヨをトップ下、左にパトリッキを置いてもいい。
途中から展開に合わせて2トップに変えてももいい。
得点に苦しんでいるのに策が無さすぎる。
308855☆最大公約 2022/05/04 08:31 (iOS15.4)
皆さん、お久しぶりです(´・ω・`)
308854☆ああ 2022/05/04 08:09 (iOS15.4.1)
>>308853続き
乾がいれば山田加藤のハイプレスは効果的だったのは事実。ただ、乾がいなければ、プレスのスイッチ役がいないので、あまり良さは活かせない。
乾がいない間に山田加藤には何か掴んで欲しかった。掴む前に帰ってきそうだな。
308853☆ああ 2022/05/04 08:06 (iOS15.4.1)
新加入組の上門と北野はルヴァン
去年からいた山田加藤はリーグ組
開幕これは理解できるでしょ。
最近の上門に関しては軽い怪我かなって思うしかないけど、颯太は軽傷(既報)メンデスタガートはコンディション不良(これからは大丈夫)
だったから、必然的に山田加藤しか選択肢がなかった。
って理由でFWの競争は出来なかったけど、これからやっと本当の意味で競争出来そうやね。
308852☆ああ 2022/05/04 07:16 (SO-51B)
加藤と山田の連携がほとんどないのか、
うまくいかないのかが1番の問題やね。
漫才で例えると、お互いにボケ役やねん。
ツートップは、ボケ役とツッコミ役がいて
バランスとれて、相乗効果が出るもんやろ。
ボケ役上門とツッコミ役北野は
絶妙なコンビやから、結果でるねん。www
308851☆ああ 2022/05/04 06:58 (iOS15.4.1)
FWは叩かれてナンボ、その変わりに勝利に直結するゴールを決めれば賞賛されるわけだからムツキは乗り越えるしかない。
ただね、去年のように松田力に頼らざる得ないほどFWの層が薄いわけじゃなく、拘り続ける監督の起用も責任はあるはずだけどね。
308850☆ああ 2022/05/04 04:59 (iOS15.4.1)
>>308845
加藤は去年から同じ課題持ってましたでー
オフでもっと体幹鍛えてくんのかという期待は
確かにしてたけどな。残念やわ。
なんだかんだユース上がりの子達を見慣れて足もとのうまさだけには目が肥えてるから、すごい下手に思ってしまう。誰かも言うてた様に得点(結果)だけ求めてるんちゃう、ゲームの流れ作ってくれ、いや壊さんといてくれ。それできるまでベンチ外で鍛え直してこいよ。小菊!
308849☆得点力 2022/05/04 00:40 (iOS15.4.1)
セレッソは手間暇掛け過ぎな攻めが多い
もっと角度が無い45度からでもシュートを打てば良いのに
ゴールマウスの守備陣を引っ張り出すためにもシュートするべき
わざわざ手間暇掛けてゴールマウスの守りを固くしてやる必要ないよね
シュートのこぼれ球を加藤選手が押し込むでも良いから本当に相手を怖がらせる攻めをしないとラッキーなゴールも生まれない
↩TOPに戻る