過去ログ倉庫
310529☆ああ 2022/05/07 20:43 (iOS15.4.1)
乾はルヴァン大分戦からの出場は可能になるけど全体練習から1ヶ月も入ってない状態でいきなり使うのかな?
大分戦は試せることができるから理想的だけどアウェーだから回避しそうな気がする。
ダービーのベンチ入りぐらいが現実的?
310528☆ああ 2022/05/07 20:37 (iOS15.4.1)
この流れ
マウントの取り合いが始まるな、、、
310527☆ああ 2022/05/07 20:32 (iOS15.4.1)
>>310519
これは商売した事ない人かな?
ドアノック商品というのは営業の基本よ。
無料サンプルやお試し商品配って、もし良かったなら買ってくれる。
昔、アルビレックスが無料券を大量に配布して顧客獲得に成功した事例あるよね。
310526☆ああ 2022/05/07 20:30 (iOS15.4.1)
>>310525
おもんないな
310525☆ああ 2022/05/07 20:26 (iOS15.4.1)
>>310523
おにぎりは
シーチキン派
310524☆ああ 2022/05/07 20:02 (iOS15.4.1)
パナスタ、サンガスタの凄いところは外れ席が無いところ。どの席から見ても見やすい。
実は神戸にも構造上のいわゆる見切り席があるんだけどヨドスタのバクスタも同じ。
ここら辺は価格差を付けても良いと思うね。
310523☆ああ 2022/05/07 19:49 (iOS15.4.1)
>>310522
チーチケは美味しそう
310522☆ああ 2022/05/07 19:46 (iOS15.4.1)
チーチケ=シーチケ(シーズンチケット)
310521☆ああ 2022/05/07 19:43 (iOS15.4.1)
>>310517
コアサポ呼ばわりするとまた揉めるからメインのチーチケ保持者の視点から言わせて貰うと、今回は「全席半額」がミソなわけよ。
普段はやってもバクスタ半額とかやってもメインの一部。
新しくなったメインスタンドから一度試合を観て貰えれば新しくなったヨドスタの臨場感やインフラの良さを知ってもらう。それなら多少高くても年に何回なら払ってでも行こうと感じて貰うプランディング。
昨日は特に初めてメインスタンドで観る人が多かった気がするからそういう意味では赤字でも成功なのよ。
310520☆ああ 2022/05/07 19:41 (iOS15.4.1)
次の名古屋戦は乾不在のリーグ戦ラストになるのか
是非勝利して乾を迎えたいが、ジンヒョン不在が濃厚という結構厳しい状況なのがこれがどう響いてくるか
310519☆ああ 2022/05/07 19:18 (Chrome)
チケット代の見直しなんかできないよ。
どこも経営は苦しいし、コロナでいっきに収益が減ったのに人件費等の支出は中々減らせない。
この業界に限らず、どこの業界も値上げしているのが現状。
このチケット価格で、いかにサポーターを楽しまさせるかが課題。
はっきり言って、半額や無料でしかこない人は、正規の価格では来ないよ。
スーパーの弁当や総菜と同じで、半額やから買ってる人は半額でしか買わない。
いくらその弁当や総菜が美味しくても定価では買わず、値下げしてる時しか買わない。
近所の吹田や神戸と比べても、スタグルの出店の仕方等もまとまりがないし、現状のチケット価格を高いと思わせないよう、試合内容だけでなく全体的なエンターテイメント力を上げて、サポーター満足度を上げてほしいところ。
310518☆ああ 2022/05/07 18:57 (iOS15.4.1)
半額までは言わないけど
チケットの値段は絶対見直した方がいいよね
ヤンマースタジアム時代と同じぐらいがベストやけど、せめてキンチョウ時代に戻した方が、、
310517☆ああ 2022/05/07 18:53 (iOS15.4.1)
>>310507
それはさコアサポの発想よ。4000人のコアサポの発送。
残りの2万5千人くらいのライト層はそうじゃないのよ。
たまには行きたいけどチケット3000円〜は高いと思うよ。でも面白いと思ったなら、毎試合は無理だけど積み立てしてホーム2月に1回なら行こうかなとか。
だからしょっちゅうだったらクラブも困るけど、たまにはチケット半額はありと思う。もしくは無料招待やね。
310516☆ああ 2022/05/07 18:43 (iOS14.8.1)
なんやかんやで7位ですか!
310515☆☆ああ 2022/05/07 17:59 (SH-M17)
>>310513
半額という事で、高い席種から売れてたので、売上の事は分からなかったですが、そんなにチーム側も損無くいけて、雰囲気良かったから、いいかなと思っちゃいました。
シーチケのサポーターの方にはすいません。
↩TOPに戻る