過去ログ倉庫
314532☆ああ 2022/05/26 13:00 (iOS15.4.1)
湘南って去年クルピを解任させた試合したとこ?
314531☆ああ 2022/05/26 12:55 (SO-51B)
北海道道民から、今でもコンサドーレの親会社になんでならんのや!と反感持たれても、ビジネス的には、その方が売上も上がるのに、頑なに会社の発祥の地大阪を大事にしている証として、セレッソのスポンサーを続ける日本ハムさん、上場企業なのに素晴らしい企業哲学やと感銘しています。
314530☆ああ 2022/05/26 12:36 (iOS15.5)
>>314528
それはもう日本ハムファンやん
314529☆桜一色 2022/05/26 12:34 (SO-04J)
男性
ヨドスタにもスプリンクラーあったのねw
314528☆ああ 2022/05/26 12:24 (SO-51B)
プロ野球チームを北海道に持っているのにもかかわらず、“大阪は、うちの会社の発祥の地やから、大阪のクラブを応援したい”という日本ハムさんがスポンサーにいる限り、応援し続けるで!!
314527☆ああ 2022/05/26 12:21 (iOS15.4.1)
>>314523
言うほど何年も前か?
チャウワットがJリーグの違うクラブで活躍しての評価なら即戦力間違いないと思うけど違うからな。
地国じゃスターのダンもセレッソでは第3GKに甘んじてるわけだし、加入は歓迎するけどJリーグのスピード感や戦術面は別だから即戦力で計算はできない。
314526☆ああ 2022/05/26 12:00 (iOS15.5)
>>314522
欧州で実績のある監督も連れてこれないし
日本人監督でも優勝は無理、親企業があーだーこーだ
貴方の望みを叶えれるクラブはセレッソではないので他所応援した方がストレスなくて楽しいですよ。妄想で自虐する必要もないので
314525☆ああ 2022/05/26 12:00 (iOS15.4.1)
>>314524
緩いだ甘いだが予想される。
むしろまたあそこでやりたいって選手に思ってもらえるクラブっていいなと思うけどな。
314524☆ああ 2022/05/26 11:55 (iOS15.4.1)
>>314520
出戻りってどこが皮肉になるんだろ笑
314523☆ああ 2022/05/26 11:54 (iOS15.5)
>>314519
比較対象がそもそもおかしくね?
徳真は直近の試合で、チャウワットは何年も前のJ3での試合って
314522☆ああ 2022/05/26 11:53 (SO-51B)
ちなみに川崎のフロントは、10年に3回確実に優勝出来るチーム作りしているらしい。サポも鹿島、浦和、隣とは違って楽しいサッカーを望んでいるから、ホンマにおおらか。
うちは結果出した監督を代えて、12位に下落しても強化部責任者は続投やもん。今年のサポコンで、サポから責任追及された強化部責任者をかばう元チームメイトの社長、“美しい友情”を見たわ。(笑)ただし、苦労人の小菊監督には、頑張ってほしいだけや。
314521☆ああ 2022/05/26 11:51 (iOS15.4.1)
男性
>>314505
一緒なら喜んでいただけかと by現地観戦組
あの行動はいいなぁと思いました。
ベンチ含め、一緒にたたかっているという一体感が。
314520☆ああ 2022/05/26 11:51 (iOS15.4.1)
>>314513
出戻りが多いって皮肉りたいんでしょうよ。多分。
314519☆ああ 2022/05/26 11:43 (iOS15.4.1)
>>314497
徳真はリーグ戦途中出場ばかりで1試合のスタメンで良くなかった選手をJ1では厳しいとか言ってたらJ3の経験しかないチャウワットも同じだと思うぞ。
徳真のフィジカル面を指摘する人もいるけど、今はポジショニングに迷いがあって準備に間に合わなくて負けてると思ってる。
出る度に奥埜や原川に指示されてるからボランチって難しいんだと思うわ。
小菊監督には失敗を恐れず徳真にもっとチャンスを与えて欲しいね。必ず戦力になるはず。
いつまでも奥埜頼りじゃ怪我された時に怖いよ。
314518☆ああ 2022/05/26 11:40 (iOS15.4.1)
パトリッキは途中からの方がいいのかなと最近思った。今は乾おらんから頭からやけど、途中からの方が脅威的
↩TOPに戻る