過去ログ倉庫
315992☆ああ 2022/05/30 01:07 (iOS15.5)
>>315980
事実、謹慎明けても全体練習に合流していない
事実、フロントも未だに合流してない理由を曖昧にしてる
素直に考えて、記事になってない事情が存在すると思ったなぁ
大人になれない乾が悪いと決めつけてる人もいるけど、フィールド上で起こったこと以外に信頼関係が破綻するような出来事が裏であったのかもしれないね
315991☆ああ 2022/05/30 00:51 (iOS15.4.1)
覚醒期待!
タガートってシュートと抜け出し動き出しマジうめえよな。
昨年のスウォビクに防がれたけどバックヘッドとか。
前節もちゃんと絶対DFに当たらん場所に打ち込んだし
今節もあのヘディングを叩いてあのファーに流せる技術よ…
2012年の裏抜け柿谷×2017年のゴールゲッツ健勇杉本=キングタガート
怪我なく得点だけに集中させてやればやべーやつかもしらん
315990☆ああ 2022/05/30 00:38 (iOS15.5)
>>315986
池田ですね
そして歩夢の一個上です、元彦と西U-15とU-15ですけど同期です
315989☆ああ 2022/05/30 00:29 (iOS15.4.1)
負けてる展開で得点が欲しい時にパトリッキの途中投入はありだけど、逃げ切る時は言葉や意思疎通ができてないから途中投入は怖いよ。
今のように前半から積極的に得点を狙う方がセレッソにはあってるわ。
315988☆セレセレ 2022/05/30 00:29 (Pixel)
男性
>>315986
池田じゃないですかね?
315987☆たき 2022/05/30 00:25 (iOS15.4.1)
>>315980
そんなん分からんやん笑
315986☆ああ 2022/05/30 00:20 (iOS15.4.1)
瀬古とセレッソで同期やったのって町野だっけ?
町野セレッソに来ませんか…
315985☆ああ 2022/05/30 00:18 (Firefox)
男性
>>315983
「誰誰が言ってた」構文は、その内容を自分が言ってるのと変わらないのよ 笑
告げ口してる時点で内容伝えて相手を傷つけるんだからさ
315984☆ああ 2022/05/30 00:16 (iOS15.5)
男性
関係ないけどマリノスの樺山くん、ちっちゃい頃セレッソファンやったんやな!ぜひセレッソにきm…
315983☆ああ 2022/05/30 00:15 (iOS15.4.1)
乾にユッキーナと不倫した男ってレッテル貼って生理的に受け付けないうちの嫁がサラッと乾おらんほうがセレッソ強いやんって毒舌言ってこられて何も言い返せんかった。
悔しい。
315982☆KMac 2022/05/30 00:13 (iOS15.1)
湘南は何故に町野を下げたんでしょうね?
315981☆KMac 2022/05/30 00:11 (iOS15.1)
序盤こそ流れが良くプレスもハマっていた感じでしたが、得点後は守勢に周る時間が長く、スコアこそ同じですが、前節に比べると少し冷や冷やさせられる試合でした。
その中でも勝ち切るところが強いチームだなと感じます。
その中でも皆さんがおっしゃる通りヨニッチの心強さはハンパじゃありませんね。見ていてもそこからやられるイメージは全く湧いてきません。
また、タガートに関してはなんだかんだで今までのセレッソはアレを決めれない場面がよくあったので、キッチリ決めるあたり流石ですし、周りとの連携も少しずつあっている感じがします。毎熊のアシストも素晴らしい。
今日のジンヒョンは珍しく手でやらかしましたね。笑 あれ以外は素晴らしい安定感です。
パトリッキは途中交代で出てくる方が効果的な気がするします。足首、大丈夫でしょうか?
それにしても、本当に層が厚いチームになりましたね。素直にフロントの功績だと思います。
長文失礼しました。おやすみなさい。
315980☆ああ 2022/05/30 00:07 (Firefox)
男性
>>315962
>>315960
柏戦、試合中はピッチ横にいて、帰りの挨拶も落ち着いた様子で皆と回っているんだ。
つまりその後に事件が起きたことになる。あの怒った勢いで裏に引っ込んだわけではないのよ。
315979☆ああ 2022/05/30 00:06 (iOS15.4.1)
キヨは技術に絶対の自信あるからやろうけど、
難しいプレー選んでしまって、味方が反応できんとチャンス台無しにするシーンが目立ったけど、そもそもキヨが難しいプレーをわざわざ何故、選択しなくてはいけないんかと言ったらFWとLSBが棒立ちしてたり意味わからんとこで足元に要求してることが多かったから。
それが今はしっかり受け手が貰える位置にスプリントして動き出してるから
キヨがプレーやパスの出しどころに困らずシンプルにココ!って半端ないパスいっぽんで崩すことが増えました。
これは小菊さんになってから1つの変化。
トップ下にキヨが配置されたとしても数年前まで絶望的にみんなポジションから動かんからしんどかったよね。ドリブラーじゃないから1人で打開できんし。
キヨも今はめちゃめちゃやりやすいやろなとは見てて感じる。キヨにボール持たせたくないって怖さが増し増しで出てきたからね。
315978☆ああ 2022/05/30 00:05 (Firefox)
男性
>>315962
>>315960
続けて申し訳ないが、実は喧嘩したことよりも、乾と喧嘩し続けて「スタッフ」とやらが
事態を収拾できなかったから、こういう結果になったんだと思う。
乾は1人でぶつくさクラブハウスで暴言吐いてたのか?どう考えても相手がいたよな?
さっさとお互い分かれて家に帰ってたらどうなってただろうな
↩TOPに戻る