過去ログ倉庫
319854☆錯乱坊■ ■ 2022/06/20 09:55 (iOS15.5)
あの
レディース通の方教えてください。
最近、SNSでは広報担当を自称している玉櫻”ボクの”ことの選手は、ベンチ外にも見えないんですが、本当に現役でなくなったんでしょうか?
319853☆うん 2022/06/20 09:44 (SH-M16)
>>319811
みたみた。
対戦相手もリスペクトしながら自チームを鼓舞する姿、本当に素晴らしい監督さんだと思った。
319852☆ああ 2022/06/20 09:39 (SO-51B)
言語化
率直に言って、森島社長も梶野部長も、言いたい事がしっかり言語化出来ていないから、サポに伝わりにくいんや。西澤明訓氏なら「ロティーナのサッカーでは、サッカーファンには理解してもらえるけど、この野球王国大阪で新規のお客さんを増やせんので、ワクワクする攻撃サッカーに代えまっせ!!」賛否両論あっても、それくらい言わんと大阪人には伝わらんで(笑)
319851☆ああ 2022/06/20 08:59 (SO-51B)
攻撃力アップ
今シーズン最大のヤマ場といえる上位(川崎、鹿島、横浜鞠)3連戦を前に、天皇杯アウェイ仙台戦、ホーム清水戦は、是非とも連勝したい。強豪広島相手にゴラッソとPKの2失点よりも、メンデスの1得点だけの攻撃力に課題があると思う。それには山中不在で得点力アップで撃ち合いでも勝てるパターンが必要不可欠だろう。まずはメンデスを軸に相方はタガートか毎熊のツートップを試すべきだろう。その場合のサイドは左は清武、右は毎熊が良いだろう。これから猛暑の試合で無失点は考えにくい。3対2くらいを想定した戦術が現実的やね。
319850☆小嶋元太jr 2022/06/20 08:51 (iOS15.4.1)
20代やけど知り合いとか所属チームにサッカーやることは好きでもJリーグ観てる人本間人少ない。
10代のチームの子は海外サッカーしか見とらん
daznはありがたい反面、スマホで見れることでJリーグを更に難しくしてしまったかもしれやんね。
新規の人を獲得するってこれからかなり至難の業かも
319849☆ああ 2022/06/20 08:40 (iOS15.4.1)
>>319848
モリシ社長やヒゲもロティーナイバンに不満あったとすれば攻撃のとこなんでしょうね。
モリシ社長も色々なとこで守備の大切さに気付いたと言ってますし、そんな人がロティーナ理由なく切らない。
攻撃・点とるってサッカーだけならずスポーツ最大の魅力やし、コアサポ・身内だけでやるだけなら玄人サッカーはまだしもねえ
サッカーが文化として根付いてない日本で観客・ファンやスポンサー増やしてくなら勝つことはもちろんながら、サッカーは楽しいってことも同時に見せてファンの獲得→スポンサーにウチの影響力を見せなアカン訳で、素人は守備見てても楽しさ分からんやろうし、つまりはリピーターにはならんですからなあ。
今ってサッカーやる子増えててもJも海外サッカーも簡単にDAZNで見れる時代やから、Jリーグ飛び越えて即海外サッカーな人が多いんですよね。ほんで安くでJをDAZNで観れるもんやから、スタジアムまで行って観たいと思う試合しな新規さんはもちろん、映画やYouTubeすら時間勿体ない言って倍速したり飛ばしながらみる若い子やお金事情に乏しい人なんか獲得できまへん。
319848☆ああ 2022/06/20 08:17 (iOS15.4.1)
ロティーナとイバン役割分担してて
イバンが攻撃担当ロティーナが守備担当。
ロティーナの守備は見ての通りかなり結果出てた。
ヨニ 瀬古 神の能力の高さもあれど、あれに文句は誰もないだろうし芸術さえ感じた。
一方イバンの攻撃は2本に1本はゴール決めるチート反則的FW獲得しようが、そもそもFWがシュートまで持っていけないくらいに酷いビルドアップからシュートまでのプロセス。
みんなええFW取ってきたら優勝って言ってたけど
ええFWとってもそもそも攻めにリスクかけんと遅攻のオンパレード、3人目の動きや2列目からの追い越しもなく、ゴール前になかなか侵入出来ないからFWはシュート打てないから一緒だと思った。
ロティーナが相方イバンじゃなくても良かったら
ええんやろけど、ロティーナの相方はイバンってことは梶野モリシが攻撃力に課題感じる=イバン解任=仕方なくロティーナも解任しなきゃなんだよな。
個人的にロティーナイバン時代のときはサッカーの醍醐味はゴールなのに何故ゴール目指さないのイバンさん?って思ってた。
まあそこまで攻めないからこそあの守備だったんかも知らんが、もうちょい攻めの意識あれば
319847☆ああ 2022/06/20 07:50 (iOS15.4.1)
>>319828
ほぼ推測でしかないですけど
クルピをあのギリギリのタイミングで発表したのは
交渉してた監督とコロナとかの件かなんかでシーズンイン直前で破談なってもうて、シーズンインまでに残された時間少なくて、探す時間なかったんちゃうかなとは過去の梶野さんの発言とかから見えてきますね。
梶野さんは小菊さんにも頼んだけど断られた的なこと言ってたし残り時間的に相当切羽詰まったんちゃうかな。
そこでクルピにセレッソのアドバイザーお願いしてたこともあって、引退したクルピに1年間だけダメ元で頼んで以降は小菊さんにバトンタッチするプランにシフトってのが個人的見解。
引退してるとこ頭下げた頼んだ手前、あんな状況でも解任しづらかったんかなとか繋がるし。
それか本間にロティーナ解任決めたと同時に並行して後任探したけど、全然上手いこといかんくてクルピに頼んだか。
ただハッキリ分かるのはクルピをアドバイザーにしようとしてたってことは誰も最初からクルピを望んで監督にしたんと違うってこと。
319846☆ああ 2022/06/20 07:49 (iOS15.5)
男性
付け加えると、ロティーナ2年目後半に更なる進化で片山をウイングみたいに上げ可変式の3バックまで採用しだして、得点力の改善にも努めてたからな。
だから、ロティーナ推しとかじゃなく単純にあの進化と続きを観たかったサポが多くて書き込みしてるだけ。
319845☆ああ 2022/06/20 07:47 (iOS15.5)
男性
>>319844
いやいや、合ってるよ。
ロティーナのリーグ10試合目ぐらいから、カップ戦で使ってた4バックに切替え出して、藤田や水沼を使いだした。その時水沼や藤田がコメントでやっと自分達のベースを信じてくれたってコメントしてたからな。
出来るんだよって所を見せれて良かったみたいなコメント。大熊さんも蹴球メガネーズで選手の考えをロティーナとミィーティングしたって言うてた。
319844☆ああ 2022/06/20 07:30 (iOS15.4.1)
>>319824
ロティーナも途中から柔軟に対応して
尹さんベースのサッカーに自分の色を加える方法にしたから
上手くいったんよね
なんも根拠なくて草。
319843☆ああ 2022/06/20 07:19 (iOS15.5)
ガンバは今月末の試合で広島にボコボコにされるだろう
319842☆ありゃりゃー 2022/06/20 05:41 (iOS14.8.1)
>>319840
ピッチ上への影響力を弱めたいという発想ではないので、お帰りくださいませ。
319841☆ありゃりゃー 2022/06/20 05:40 (iOS14.8.1)
>>319840
くやちいのぉ〜
くやちい、くやちい、
ダービーに負けて、くやちい!
319840☆ああ 2022/06/20 05:28 (iOS15.5)
>>319839
アウェーサポーターのピッチ上への影響力を弱めたいという事でしょう。
ヨドスタと同じ発想ですね。
↩TOPに戻る