過去ログ倉庫
320176☆ああ 2022/06/23 12:16 (iOS15.5)
>>320175
なんでここで急に神戸の名前が?脈絡無さすぎない?
320175☆ああ 2022/06/23 12:01 (iOS15.5)
去年は山中、その前は高木トシと浦和からの移籍組はセレッソで戦力になってるし、個人昇格組の明本、平野なんかは良い選手だと思うけどな。
神戸よりも浦和の方が名前より能力で獲ってる印象だよ。
320174☆ああ 2022/06/23 11:27 (iOS15.5)
パトリッキ「監督から『今日はゴールできるね』と言ってもらい、僕も自信を持ってプレーできた。監督の信頼に応えることができて、うれしい」
パトリッキとのこのやりとりして、ホンマに決めるの漫画みたい
320173☆ああ 2022/06/23 11:19 (Chrome)
>>320160
そもそもリーグの前節にフォギーニョ、遠藤などの主力をスタメンで使わず休ませてるが…
まずはそこら辺から知っていこう
320172☆ああ 2022/06/23 11:16 (Chrome)
>>320167
J2相手だとアウェイ確定になってしまうしまだホームのヨドコウ開催なのは良かったかと
2戦連続で平日の夜、遠くで見に行けず尚且つ中継入りませんは流石に辛いし
320171☆セレマツ 2022/06/23 10:20 (SC-03K)
セットプレーから2得点か
開幕のマリノス戦もセットプレーから2得点で
最近もよく決めてたけど
しっかり武器になってるな
320170☆ああ 2022/06/23 09:26 (iOS15.5)
>>320168
準々決勝は組み合わせ抽選があるよ
320169☆ああ 2022/06/23 09:12 (iOS15.5)
選手の目利きが浦和より良いってだけよ
梶野さんの目利きは信頼して良い
320168☆ああ 2022/06/23 09:05 (SC-03L)
天皇杯は次名古屋の
その次鹿島濃厚かぁ
苦手な相手が続きますね
320167☆あん 2022/06/23 09:01 (SOV38)
男性
なんでこんなにJ2おるのに名古屋なんや。ツイてないな。どうせなら吹田がよかった。全然余裕やのに。
320166☆ああ 2022/06/23 08:51 (iOS15.5)
浦和とセレッソの違いは軸があるかどうかの差だと思う。
今のキヨは充実したプレーをしてるし、サポートしている奥埜、原川と軸がブレないから個人昇格組も力む事なくプレーに専念している。
特に乾が抜けてからは完全にキヨのチームになったのが良い方向になった気がする。
願わくはキヨには引退するまでセレッソでプレーして欲しいね。
320165☆ああ 2022/06/23 08:14 (SO-51B)
ギラギラ個人昇格組
浦和の不振の原因の1つとして、OB福田氏は「個人昇格組が日本一の人気クラブに入ってお腹いっぱいになっている。」と指摘している。セレッソの個人昇格組は、坂元に続いて代表、海外を狙うギラギラした毎熊、中原らがチーム内競争を激しくして、チーム力アップに貢献している。今1番強い広島と互角にやり合えるレベルだから、次の清水に圧勝して、今年の天王山、上位3連戦を迎えたい。
320164☆ああ 2022/06/23 07:58 (SO-41A)
最近、相手チームを褒めたり、他チームに移籍した元セレッソ選手を評価する投稿をしただけで叩く人いるけどさ。ホントに何様、と思う。
320163☆ああ 2022/06/23 07:50 (iOS15.5)
>>320160
こういう人ってセレッソの試合見てて楽しいんかな?
320162☆ああ 2022/06/23 07:41 (iOS15.5)
>>320160
メンバーとか関係なく、普通に負けてるチームがいっぱいいる中で勝ち切るのはすごいんだけどなぁ
↩TOPに戻る