過去ログ倉庫
322364☆。。 2022/07/03 10:45 (iOS15.5)
>>322353
素晴らしい
返信超いいね順📈超勢い

322363☆鰐桜 2022/07/03 10:40 (iOS15.5)
昨日、コーナーそばで見てたんだけど、例のハンドのVAR確認の時に、結構な時間あったんだけど、徳真がずっとイメージしながらキックのことだけに集中してる姿にシビれました。

どなたかも書かれていましたが、昨日は中村憲剛のような雰囲気をまとっていましたね。

しかし、改めて見返してもジンヒョンが神ヒョンでした。
返信超いいね順📈超勢い

322362☆ああ 2022/07/03 10:02 (iOS15.5)
>>322361
小菊監督が腰痛がと言ってるし、それが真実なんじゃ無いかな?
小菊監督はそこで嘘つくタイプじゃないし
返信超いいね順📈超勢い

322361☆ああ 2022/07/03 09:57 (iOS15.2)
原川、移籍とか無いと思うけど、気になるんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

322360☆あん 2022/07/03 09:39 (SOV38)
男性
ダービー
三浦弦太には是非出場してもらわなアカンね。
必ずやらかしてくれるし。
返信超いいね順📈超勢い

322359☆(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*) 2022/07/03 09:38 (iOS15.5)
原川は良い選手やけどセレッソに来てから怪我多いなあ😭😭😭

あと鳥栖の時はフリーキックをバシバシ決めていた気がするのだが…
やっぱり去年クルピが何にも考えんと無茶苦茶使ったのがアカンかったのか…

まあ徳真が本来の力を発揮してきたので奧埜、原川、徳真を上手く回して欲しいね。
返信超いいね順📈超勢い

322358☆ああ 2022/07/03 09:35 (iOS15.5)
まさにピンチをチャンスに変えた試合でした。
徳真、舩木、山田、厳しい見方もあった中でよくやったよ。
ジェアンJ1初ゴールおめ!
返信超いいね順📈超勢い

322357☆ああ 2022/07/03 09:30 (iOS15.5)
鬼木さんもコメントしてたけど、序盤押し込まれて先制された中で前半の後半、連続セットプレーで流れを寄せたのはデカかった。
徳真もあそこで何度も蹴れたことでかなり感触を掴むことができたはず。
流れを変えるって去年から大きな課題だったけど、今年は違う。中原見て分かるようにベンチメンバーも燃えてるし、セットプレーも武器になっている。
怪我人続出の中、王者相手に逆転まで持っていけたことは大きな収穫。
次はどうしてもいいイメージが湧かないA鹿島だけど、やれるぞ。
返信超いいね順📈超勢い

322356☆セレマツ 2022/07/03 09:29 (SC-03K)
昨日の川崎やマリノスみたいにセットプレーの守備が
弱点のチームから試合押されても、セットプレーから
2点取れるのは強みよな
川崎のスタメンは170cm以下が4人で
180cm以上がフィールドプレイヤーで谷口しかいなかった
セレッソはもっともっとセットプレー磨いて
失点減らすことできれば優勝見えてくる
流れの中の得点もセットプレーから得点も
1点は1点や
むしろ圧倒されてもセットプレーだけで点取る方が
相手に与えるダメージが大きい
返信超いいね順📈超勢い

322355☆ああ 2022/07/03 09:27 (iOS15.5)
BACK STAGE PASS めっちゃ楽しみ!
早く見たい〜
返信超いいね順📈超勢い

322354☆ああ 2022/07/03 09:25 (iOS15.5)
昨日の観客数は1万人超えてたし、段々増えてる?
返信超いいね順📈超勢い

322353☆ああ 2022/07/03 09:19 (iOS15.5)
>>322217
この姿を見て、みんな試合に出たいんだ、必死なんだということを改めて感じた。
鳥海や徳真や舩木がチャンスを得て、そしてちゃんと結果を出して。
中原にも絶対またチャンスが来ると思う。
その時を楽しみに待っていようと思う。
ウチの選手は本当にいい選手ばかり。
返信超いいね順📈超勢い

322352☆ああ 2022/07/03 09:15 (iOS15.5)
ロティーナは奥埜、藤田、木本、デサバトをうまくまわしてくれてたように小菊監督に注文するなら原川が戻っても徳真を信頼して奥埜と3人交互に起用し続けて欲しいね。

やはり選手は長い時間使ってこそ能力が発揮できる。
リーグNo. 1の走行距離を誇る奥埜と変わらない運動量と2試合3アシストのキック精度は魅力。
フィジカルもポジショニングの準備ができていれば負けることはないよ。
返信超いいね順📈超勢い

322351☆ああ 2022/07/03 09:12 (iOS15.5)
昨日は現地観戦しました
正直、ケガ人も多いので、下手したらワンサイドゲームになるんとちゃうか?って心配してましたが、見事に裏切ってくれました(笑)
細かいところは色々あるけど、同点になってから選手が気持ちで負けて無かったのが良かった
次は、ここ数年鬼門になってる鹿島戦、何とか結果出して波に乗って欲しい
やっぱ勝った次の朝は、気分がええわ!
返信超いいね順📈超勢い

322350☆ああ 2022/07/03 08:37 (SO-41A)
>>322323

それにマジレスすると、オフサイドの選手の立ち位置による。

オフサイド選手がプレイに関わったか否かは明確なルールはなく審判に委ねられるが一般的に

@GKの進路妨害や目隠しを行った
AシュートフェイントなどのGKが反応せざるを得ないプレイを行った

この場合はボールに触れなくともオフサイドとされることが多い。逆に一般的に取らないのが「セットプレーで敢えてオンサイドに戻らない」こと。正に今回のセレッソのケース。これはサッカーのマークを外す駆け引きの一環と見做されるから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る