過去ログ倉庫
324573☆ああ 2022/07/10 22:48 (iOS15.5)
>>324570
ハイプレスで怪我をした訳では無い
324572☆ああ 2022/07/10 22:48 (SC-52A)
タガートを使うのはいきなり故障でキツイな…得点してるし難しいけどチームの調子が良いだけに小菊さんの計算が狂うと勝てなくなりそうやで
324571☆ああ 2022/07/10 22:47 (iOS15.5)
後半タガートメンデスパトリッキが出て来た時は攻めてたもんね
怪我が残念
324570☆得点力 2022/07/10 22:47 (iOS15.5)
>>324564
タガート選手ハイプレスを仕掛けたい時につかえないから結構起用方法が制限されると思う
今日みたいな何回もスプリントをすると怪我するし取り扱い注意選手
ホンマに腫れ物を触るように使わないとケガする
ハイプレスをしたいセレッソでは出場機会限られる
身体が強ければフィットするですが
324569☆ああ 2022/07/10 22:45 (iOS15.5)
ガラスのエース
キヨとタガートはめっちゃ良い選手やからな
フィジカルコーチ頼みます
324568☆ああ 2022/07/10 22:43 (iOS15.5)
>>324567
今日実質そうだった時あったじゃん
324567☆得点力 2022/07/10 22:39 (iOS15.5)
上門選手トップ下で試して欲しい
今日のアシストなんて上門選手の良さが出ていた
ハイラインを引くチームには有効だと思う
324566☆ああ 2022/07/10 22:37 (SC-52A)
複数失点が多すぎる!チョンボも多いしPKも蹴る前にすでに飛んでるし正面のグランダーもはじくし…そろそろキツイのでは?
324565☆ああ 2022/07/10 22:37 (iOS15.5)
ハッキリ言って勝てた試合。1位も大したことなかったかな。
上位との対戦はほぼほぼ終わったし、さらに上を目指して連勝して行こう‼︎
324564☆ああ 2022/07/10 22:36 (iOS15.5)
タガートは先発で使った方が良さそうやな
今日みたいに後半であんな風になるとプランが崩れてしまう
いい選手だけど使い方は考えないとな
324563☆ああ 2022/07/10 22:33 (iOS15.5)
やっぱり悔しいけど、悲観しすぎることもないと思うよ
今のセレッソが進んでる道は正しい、更に前進していくしかない
324562☆wall 2022/07/10 22:33 (Safari)
横浜マリノス戦
上位チームとの3連戦、夏の長居はいつもの過酷な環境です。
ウチは毎試合選手を入れ替え、この試合では怪我明けで山中選手、原川選手、更に前節アシストの
上門選手がツートップで先発しました。
久々の出場で、2分、山中選手が寄せ切れずクロスを入れられ、6分には原川選手が中盤で当たり負けて
決定機を与えますが、シュートミスとオフサイドに助けられ、立ち上がりから不安定さが出ます。
マリノスに押し込まれながらも、徐々に守備のリズムや試合感も戻り出し、31分、ここまで今一つ
絡めていなかった上門選手が、前線で相手ボールを奪って丁寧に加藤選手に預けると、ドリブルから
豪快なシュートをゴールネット右に突き刺します。1-0。二人とも2試合連続です。
後半もしっかり守り、良い形でボールを奪ってはカウンターを仕掛け、63分、途中交代で入った
ブルーノメンデス選手が左サイドで落としたボールを、交代で入ったパトリッキ選手が
素晴らしいクロスを入れ、毎熊選手が綺麗に落として、これをタガート選手がしっかり決めます。2-0。
勝機が広がった所で、76分、タガート選手が負傷交代し左サイドに鈴木選手を前線に、更に79分、
ミドルを撃たれて、ジンヒョン選手が弾いた所を詰めにきた仲川選手を山中選手が掴んでレッドでPKを
与えます。これを決められ2-1とされると、左サイドに鈴木選手を回し、防戦一方の中アディショナルタイムに
同点ゴールを決められ、結局2-2のドローに終わりました。
本当に悔しいドローでしたが、チーム一丸となって、高い技術でボールを繋いで決めたツーゴールは素晴らしかった。
山中選手の判断ミスによるレッドも、やはり久々の出場でこの気候、原川選手らも90分はかなり厳しかった。
ここまで毎試合良いプレーをしている為田選手や毎熊選手も、交代時には一杯一杯でした。
結局順位を下げましたが、更にみんなで頑張ればまた上位が見えて来るでしょう。
ミッドウィークには名古屋と天皇杯、更に土曜日にはダービーが待っています。しっかり休養して、
気持ちを切り替えて行きましょう。
(長文失礼しました)
324561☆ああ 2022/07/10 22:32 (SO-41A)
>>324557
2点目の起点になったのはメンデス。
FWがゴールが絶対取れないポジションで献身的にプレイする。これがセレッソガンバ双方が求めてることで、メンデスはやるし、レアンドロペレイラはできずに昌子とケンカになった。
324560☆セレマツ 2022/07/10 22:31 (SC-03K)
3試合で7得点やった
324559☆八戸ノ桜 2022/07/10 22:31 (iOS15.5)
>>324532
確か風間さんが就任する際に「指導者の育成」も掲げていましたよ。
順調に岡澤、北野、ネルソン、川合と若手も出てきてますので、ネクスト小菊監督も徐々には手は付けていると思います。
練習でコンディションを見極めベストな選手を使う、選手からの信頼、そしてモチベーターである小菊監督で暫くはやってほしいですし、いい形で時期監督にバトンを渡して将来もずっとセレッソに携わってほしいです。
ユースもいい感じですし、将来も楽しみですね。
↩TOPに戻る