過去ログ倉庫
333239☆ああ 2022/08/18 17:07 (SO-51B)
セレッソがリーグ3位以内達成の為には、他のクラブの協力も必要不可欠。つまり隣が広島が勝つとか、残留争いクラブが上位クラブを喰ってくれると大変助かる。自力だけでは難しいから、他クラブの悪口は控えたほうが運気が上がるで。
余談だが、パナスタに本拠地移行後、隣が不振なのは地元の神社ではなく、大阪市内の神社に新スタ祈願のお祓いをしたからではと噂になっている。
333238☆ああ 2022/08/18 16:43 (SH-02M)
>>333231
川崎には客寄せパンダは居ないけどバナナかぶったり客寄せる努力はしてる
去年までケンゴおったしね
あとファン感に力入れすぎてクラスターおこしてた
2年位ホームで負けなしやったから
いつ来ても気持ち良く観れるのも観客動員に貢献してそう
333237☆ああ 2022/08/18 16:42 (iOS15.6)
>>333233
その時期って、コロナが流行し始めた時で試合観戦出来なかったやん。
333236☆ああ 2022/08/18 16:41 (iOS15.6)
>>333235
どこも、一緒。
中村俊輔も、マリノスが優勝逃したのも、
それが一因って、さんざん言ってる
優勝見に来た変な雰囲気があったって
333235☆ああ 2022/08/18 16:29 (SCG08)
男性
セレッソって、優勝かかった試合とかだけ客がワラワラ湧いてくる印象。
強くても観客増えないのは広島や柏と似てる。
せめて阪神が無ければなぁ(T-T)
333234☆ああ 2022/08/18 15:51 (iOS15.6)
男性
>>333208
別に、その正しい競争原理の中で取り組んでくれるならいいでしょ。
333233☆ああ 2022/08/18 15:49 (iOS15.6)
男性
>>333220
ロティーナの時、2020の前半戦なんか過去最高レベルの成績だったのにお客さんさっぱり増えなかったよね。
333232☆ああ 2022/08/18 14:57 (iOS15.3.1)
この子はそもそもFWじゃなくて中盤の選手でしょ
今のセレッソでは競合相手のハードルが高すぎるし出場機会の事をリアルに考えたらJ2に行くのは自然な流れ
紅白戦のプレーは十分通用してたしプロでもう数段階成長してウチが声かけた時に来てくれたら嬉しいかな
333231☆ああ 2022/08/18 14:49 (iOS15.6)
>>333220
強くてタイトルを取っていけば、間違いなくお客さんは増えるわ
川崎なんて今、プロ野球チームと同じくらいYouTube登録者数いるやん。もうすぐ10万人か。そらスタジアムもいっぱいになるわ。
川崎に客寄せパンダなんかおらんで。
ただし強いだけじゃダメなんよね。タイトルを取っていかないと顧客獲得には結びつきにくいと思う
333230☆ああ 2022/08/18 14:25 (iOS15.5)
トレーニングマッチに参加してた野寄君は山口に決まったね。
レンタル組含めFWの人数は多いし、木下君が昇格濃厚だろうから仕方ないか。
333229☆ああ 2022/08/18 13:57 (iOS15.6)
柿谷ってセレ女ブームの時やん..流石に今は違うなー。むしろ神戸がイニエスタや補強した影響で今のミーハーのハードルが上がってる気もするんだよな。
333228☆ああ 2022/08/18 12:49 (iOS15.6)
ミーハーで柿谷も時代が合わないからな
333227☆トモ 2022/08/18 12:43 (iOS15.6)
ビギナーやミーハーな人をスタジアムに呼び寄せるような選手はいないよりは、いた方が良いとは思う。
ただセレッソはモリシや大久保、香川、柿谷とか新卒や育成みたいにセレッソの中から出てくるチームやと思う。
なので北野や木下、皿良のような選手が活躍し続ける事が結果的に客を引き寄せると思う
333226☆ああ 2022/08/18 12:40 (iOS15.6)
極寄せパンダは一過性のファンでしかないからあまり賛成とはおもわないかな。
彼に払う給与とか考えればあまり儲からないよ
333225☆ああ 2022/08/18 12:33 (iOS15.5)
客寄せパンダは皮肉が入るから言葉が悪いよね。
人気や知名度高い選手を取るってことは必要だと思うよ。キヨのように人気、実力、人格が揃う選手。真司とかさ。
曜一朗や健勇、螢、いつまでも好きだし応援してるけど、今のセレッソにフィットするかというと、どうかなとは思う。
↩TOPに戻る