過去ログ倉庫
354787☆ああ 2023/01/28 08:31 (iOS16.2)
原川、キヨが抜けただけを失速の要因にしてると危ないぞ。
他クラブもリーグ上位、カップ戦ファイナルまで勝ち上がった小菊セレッソを研究、対策している。
去年の川崎が一時勝てなくなったのは対策されている感じもあったからな。
ウチはまだまだ挑戦する立場。
354786☆ああ 2023/01/28 08:23 (iOS16.1.2)
原川、清武いないからハイプレカウンターするしかない状態でよくもまああれだけやれたよ笑
なかなかギリギリだけど、今となっては大きな収穫。
354785☆ああ 2023/01/28 08:20 (iOS16.1.2)
去年、清武と原川が怪我する前は4-3-3でボール保持も出来てたよな。
ボール保持する時間増えれば、ボランチの負担も減るから、終盤の失点も減ると思う。
去年途中から奥埜と徳真をフル稼働して、キヨのコンディション戻らない状態でボランチやらせるしかないぐらいギリギリだったからな、、。
終盤勝てなかったのはその部分も大きいやろな
まあでもよく5位にとどまったよ。
354784☆ああ 2023/01/28 08:16 (iOS16.1.2)
>>354782
上位と下位の違いは確立されたチームかどうかやと思う。どれだけ選手揃ってても、ブレブレだと勝てないよ。ただ、小菊セレッソは選手が言う通りやりたいサッカーもはっきりしてるし低迷は無いんじゃないかな?優勝争い出来るかは、選手層が重要だと思う。そこには怪我とか運の部分もある。
※怪我は防げる部分と運的要素がある
354783☆ああ 2023/01/28 08:14 (iOS16.2)
多少年俸上げてとかまるで薄給みたいな失礼な言い方やな。
清水は近場の京都の正GKからセレッソへの移籍を選択したのだから本人は年俸条件含めてステップアップの気持ちだと思うよ。
セレッソが清水を高評価して声を掛けた結果。
GKは試合に出るだけじゃなく縁の下からチームを支えてくれる存在。
以前在籍した北野も教えてくれた。
354782☆ああ 2023/01/28 08:08 (iOS16.1.1)
これだけ選手層が厚い状態で下位に低迷する可能性ってあるんやろか。考えにくいよな。
でも鹿島がJ2に3連敗らしいから、やはり可能性はあるか。楽しみの反面、怖さもあるな
354781☆ああ 2023/01/28 07:31 (iOS16.1.2)
真木とか清水みたいに
出れないであろうこと分かってても
笑顔で盛り上げてくれるGKって希少よな。
清水はセカンドGKとしても常に集中して準備している。
こういうことができる第2第3GKは役割としてしっかり果たしてくれてるやろし、多少年俸上げてでも居てもらいたい存在。
真木みたいな存在も大事よなぁと最近つくづく思う。
354780☆ああ 2023/01/28 06:21 (908SH)
男性
ガンバさんの話題はガンバ掲示板にてお願い致します。特に興味はありません。
354779☆ああ 2023/01/28 05:45 (iOS16.1.2)
>>354768
クルークスもヨニもお互い気持ちよく過ごしてくれるといいことだらけやな。
異国の地では大切なことですね。
354778☆ドリブラー 2023/01/28 05:32 (A101SH)
男性
>>354777
ほんまそれ。
354777☆ああ 2023/01/28 03:57 (Chrome)
ガンバなんかどうでもええわ
354776☆ああ 2023/01/28 02:05 (iOS16.2)
吹田のことなんかどーでもええて
今年もしっかり勝ち点6貰うだけなんやから
354775☆ああ 2023/01/28 01:56 (iOS15.6.1)
わら
354774☆ああ 2023/01/28 01:32 (iOS16.2)
>>354769
あなたガンバ板でセレッソのスパイで書き込んだのがバレて吊るし上げられてますよ。いらんことするなよ。
354773☆ああ 2023/01/28 00:49 (iOS16.2)
一旦キヨは置いといて、原川か徳真どっちがスタメンなんやろ。
もちろんローテーションしていくんやろうけど、個人的にはコンディション万全なら原川がボランチの中でも頭一つ抜けてると思ってる。
↩TOPに戻る