過去ログ倉庫
367139☆セレマツ 2023/04/09 22:46 (SC-51C)
>>367133
クルークスはウィング向いてそうやけどね
外国人3トップ見てみたいわ
返信📷超最新画像📈勢い

367138☆ああ 2023/04/09 22:39 (iOS16.3.1)
途中からムツキが入って2トップ、4-4-2にしてからは前線の収めどころや競合いの強度は上がった。
ただ、奥埜、シンジの関係が縦、横になったり不安定になった。
レオにマークが集中し出したら2トップは必要だと思うよ。
返信📷超最新画像📈勢い

367137☆セレマツ 2023/04/09 22:34 (SC-51C)
>>367134
5年前から尹さんの戦術は止まったままか?
あなたの意見は過去良かったシステムを
無理矢理今のメンバーで
当てはめようとしてるだけじゃないか?
元々山村をFWにコンバートしたのも
その役割をできる選手がいなかったから
コンバートしたわけで、柔軟に対応する力持ってるよ
あの時いなかった原川っていうゲームメーカーもいるし
もっと良くなる可能性もあると思うわ
返信📷超最新画像📈勢い

367136☆ああ 2023/04/09 22:31 (iOS16.3.1)
>>367135
横浜FCがいるから...
返信📷超最新画像📈勢い

367135☆ああ 2023/04/09 22:30 (iOS16.3)
柏勝ったか
セレッソの降格が現実味を帯びてきたな
返信📷超最新画像📈勢い


367134☆ああ 2023/04/09 22:25 (iOS16.3.1)
>>367129
尹さんが調子良かったの山村FW→DFの4-4-2と終盤の3バックの時じゃないですか?
4-4-2には、今山村の代役はうちには居ないし、3バックを仕込んでる間はポカミスが増えるのでそう易々と勝点が積めるとは思わないんですけど。
返信📷超最新画像📈勢い

367133☆ああ 2023/04/09 22:25 (iOS16.3.1)
>>367124
シンジ、キヨ中盤の選手の視点からみればそうかも知れないけど、4-3-3のトップの3FWでみれば明らかにセレッソの選手構成に合ってないんだけどね。
カピならまだいいが、為田、マイクはウイングタイプじゃない。
返信📷超最新画像📈勢い

367132☆ああ 2023/04/09 22:23 (iOS16.1.1)
>>367110関西NO.1wwwwwwセレッソのサポーターは随分と自信家が多いようですねwwwwww
返信📷超最新画像📈勢い

367131☆セレマツ 2023/04/09 22:23 (SC-51C)
鳥海も西尾も化けの皮が剥がれてきてるな
ヨニッチがカバーしてくれてたから良さも出せてたが
ヨニッチのコンディションが上がらない今は
単純な個のレベルの低さが目立ってきてる
やっぱりボランチとCBの補強は必要だったと思うわ
返信📷超最新画像📈勢い

367130☆ああ 2023/04/09 22:21 (iOS16.3.1)
>>367123
尹さん、ロティーナも4-4-2は一年〜一年半くらいでメッキが剥がれ勝点を積めなくなり終盤3バックに移行したり併用していたのに、4-4-2一本で行こうって言う意見は驚嘆に値します。

個人的な意見ですが、近年のJ1では4-4-2単独ベースのサッカーは同一監督で一年以上は持たないと思ってます。
返信📷超最新画像📈勢い

367129☆セレマツ 2023/04/09 22:19 (SC-51C)
>>367100
メンバーに関しては今の方が2017年よりいいぞ
返信📷超最新画像📈勢い

367128☆ああ 2023/04/09 22:19 (iOS16.3.1)
>>367127
簡単やろ。得点を取るためのセットプレー要員が1番の理由。その次に陸のスタミナ、高さの補正。
返信📷超最新画像📈勢い

367127☆ああ 2023/04/09 22:17 (iOS16.3)
陸→進藤の意図が分からないことが結構ある。

3バックしたいときは分かる。
他はセットプレー?体力的なこと?
返信📷超最新画像📈勢い

367126☆ああ 2023/04/09 22:15 (iOS16.3)
最悪な気分からでもあえてプラス面を探すと、

•真司がかなりコンディションを取り戻していること
•レオの得点が伸びてきていること
•阪田が場数を踏み出したこと
返信📷超最新画像📈勢い

367125☆ああ 2023/04/09 22:12 (iOS16.3)
>>367123

誰を使うかと相手にもよるなぁ。
真司やキヨは現代ではインサイドハーフしかないと思う。
他方、彼らを外すとゲームメイクやビルドアップはかなり苦しくなるから、速い攻撃を活かすしかないな。
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る