過去ログ倉庫
375834☆ああ  2023/05/28 09:45 (K)
上位のセレッソ
「育成のセレッソ」は、もう過去の話だと思いますね。
今のJ1で上位をキープしながら、若手の育成と両立するのは、事実上不可能ではないでしょうか。
今のセレッソは、タイトル狙って上位をキープが最優先課題ですから、若手の育成は後回しだと思います。まぁ育成に長く関わった小菊監督だから、何とかひとりでも多く若手を1人前に育てようとする姿勢は感じ取れますが。
若手育成に定評がある京都のキジェ監督が多くの下部組織出身者を育てながら苦戦していますが、思わず応援したくはなりますね。
返信超いいね順📈超勢い

375833☆ああ 2023/05/28 09:37 (iOS16.3.1)
>>375832
トレンドが曖昧というなら、今の上位の高卒の若手見てみ?マリノスだと渡辺、藤田、永戸、鹿島だと佐野、自ユース組なら浦和の荻原、広島の川村など、ちゃんとJ2で経験積んだ選手がスタメンにまで上り詰めてるのだが?
自前のロマンにしがみついて、色々な成長曲線を持つ選手を軒並み抱え込んで実利を捨てるのは勿体無いと思うけど?

それと根本の解決ってそちらがなにを根本としてらっしゃるのか共通理解に至ってないので。上位進出と若手育成の両天秤を考えて、湘南や鳥栖さんを出されてるのならウマが合わないとしか言えない。
返信超いいね順📈超勢い

375832☆ああ 2023/05/28 08:59 (iOS16.4.1)
>>375831
冬一は湘南で高卒、即スタメン、活躍して海外。
湘南、鳥栖、鹿島のような若手を積極的に起用するクラブは高卒でも戦力になってるよ。
J1、J2で一括りにせずクラブ規模や考え方と言った方がいい。

育成のセレッソと言われた始まりはレヴィーが多少のところは目をつぶってでも若手を積極的に起用してレギュラーに育てたからね。
トレンドとか曖昧な言葉でボヤかすと根本的なところは解決せんよ。
返信超いいね順📈超勢い

375831☆ああ 2023/05/28 08:29 (iOS16.3.1)
>>375816
たしかにうちの歴史は高卒組のレンタルはあまりうまく行ってない傾向だけど、今のJ1の高卒の選手はJ2上がりの選手の方が活躍してない?大卒組は即J1定着する選手もいるけど…
近年の高卒組でJ1チームのみでスタメン定着して活躍してるのって、F東の松木と柏の細谷、名古屋の藤井くらい?あとはなんだかんだJ2から上がってきた選手が多い。
いろんな意見があるとは思うけどJ2で実績作ってJ1に昇るのが今の一つのトレンドだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

375830☆ああ 2023/05/28 08:10 (iOS16.3)
初出場の10人相手に逆転されるのは情けない。
アンダーの試合って選手個人にスポットあたりがちだけど、3戦通してチームとして問題が多かったな。
返信超いいね順📈超勢い

375829☆ああ 2023/05/28 08:04 (K)
北野も駄目やな。
返信超いいね順📈超勢い

375828☆ああ 2023/05/28 07:57 (iOS16.5)
ださ
返信超いいね順📈超勢い

375827☆あああ 2023/05/28 07:53 (K)
男性
もう点取るしかないぞ!
返信超いいね順📈超勢い

375826☆あああ 2023/05/28 07:50 (K)
男性
オフあるかな!これはヤバいなぁ〜。
返信超いいね順📈超勢い

375825☆ああ 2023/05/28 07:48 (iOS16.4.1)
北野!ここで意地の一発をみせてくれ
返信超いいね順📈超勢い

375824☆ああ 2023/05/28 07:46 (iOS16.4.1)
>>375819
非公開で情報がわからないなら練習試合をやってない可能性もあるけどなw
返信超いいね順📈超勢い

375823☆あああ 2023/05/28 07:35 (K)
男性
うわ〜!こんなん入るか〜。
返信超いいね順📈超勢い

375822☆ああ 2023/05/28 07:28 (iOS16.3)
荒れてきた。

若いな。
返信超いいね順📈超勢い

375821☆あああ 2023/05/28 06:18 (K)
男性
北野はベンチかよ。
返信超いいね順📈超勢い

375820☆ああ  2023/05/28 04:48 (K)
夏の補強と言うか、育成レンタルで出してる藤尾と中島戻してはどうかな。西川よりは戦力になると思うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る