過去ログ倉庫
381083☆ああ 2023/06/26 21:09 (iOS16.3)
陽のゴールの半分は嘉人のおかげだってさ笑笑

しかし嘉人がやべっちFCでこんなに話題にしてくれて嬉しい。代表になるかもとすら。

レンタルでも中々上手くいかず伸び悩んだ時期とか、怪我で足踏みしたりとか色々あったけど、現場には確信があったんやろな。
返信👍超いいね順📈超勢い

381082☆ああ 2023/06/26 20:58 (iOS16.5.1)
西尾のサッカーに取り組む姿勢は尊敬します
若いのに素晴らしい
コメントでも常に自分に矢印を向けてますよね
返信👍超いいね順📈超勢い

381081☆ああ 2023/06/26 20:58 (iOS16.5.1)
翔はセレッソに戻った時にCBをやらせたのが正解だったね。
神戸戦ジョルディへのクロスのように左脚の精度はトップでも通用してたが、ポジショニングや上下する判断の悪さ、対人の守備の脆さ等、他が未完成過ぎた。
返却前提のレンタル移籍では我慢してまで使ってもらえなかったのも今ではわかる気もする。

まずは高さを活かしCBを経験させ守備意識を高めて試合でも使えるレベルにした結果、今年になってSBでも安定性が出てきた。
経験を積ませたいからと誰でもレンタルに出せば良いものではない、ということやね。
レンタルで戦力外になり本人が背水の陣でがむしゃらにやったというのもあるかも知れんけど。
返信👍超いいね順📈超勢い

381080☆ああ   2023/06/26 20:49 (K)
U23メンバーたち
J3リーグに参戦したものの、なかなか勝てなくて、トップで活躍する選手もほとんど出て来なくて、心ないサポからは、やる気あるのかとか、ムダ金使うなとか、挙げ句の果てには、早く解散しろとか、相当辛らつなブーイングが当時は多かったと記憶しています。そんな厳しい環境で育った彼らは、相当なプロ魂を身に付けたのではないでしょうか。舩木、喜田も成長していますし、特に西尾のサッカーに取り組む姿勢がアカデミー出身者たちに大きな影響を与えていると聞きました。U23の成果はまだまだこれからですよ。
返信👍超いいね順📈超勢い

381079☆ああ  2023/06/26 20:41 (iOS16.5)
小菊さんは、思考が日本人離れしてるというか、

日本人は失敗したら苦い顔する監督が多いなか、
小菊さんは積極的にドリブルにしろパスにしろチャレンジさせてくれるのは選手にとってデカいよね。
サッカーは失敗のスポーツやから!と動画でも喋っていたけど、この失敗のスポーツに対してどう向き合ってリアクション取れるかって大事だよな。
失敗したっていつも拍手でOKを示してくれるって意外と選手にとっては心救われるのよ。次のプレーにも影響するし。

クル爺のときも失敗してええからどんどん仕掛けろ打てって指導して若手伸びてたのと同じ。
やっぱりやらせてくって大事。

返信👍超いいね順📈超勢い


381078☆ああ  2023/06/26 20:33 (iOS16.5)
あと翔は小菊さんの指導力もあるかもしれないが、
J3でベンチ外とかなっても、折れずに黙々と自分に矢印むけて向き合った成果が出てるように思う。

そりゃ元々アンダー代表の常連やったもんな。
自信ついたら出来るよな。
元々ユースまで実力ありながらもプロでしかもJ3で試合絡めず、ほんまやったらそのまま挫折して落ちていく選手が多いなか、翔は這い上がったのは凄いと思う。

チームに離脱者が増えようが、ああやってスタメンの選手以上の活躍できる控えが居るって最高や。
返信👍超いいね順📈超勢い

381077☆ああ  2023/06/26 20:25 (iOS16.5)
喜田陽って、今年23歳でまだタカや蛍が頭角現した時とほぼ同じ年齢か。
こりゃセレッソの心臓なってるかもしれんな。

若手
大迫19歳 (LSBも練習中)
岡澤 20歳
中島24歳(彼はどこでも任せられる)
喜田23歳
ネル18歳
凪21歳

中堅以降
トクマ 26歳
原川 29歳
奥埜 33歳(まだまだ鉄人)
シンジ(まだまだやりおる)
キヨ (セレッソ戻る前提で大分で引退してほしい。)

この若手の中の誰か1人くらいは思った成長曲線描けなくなるかもしれんが、いい形で世代交代できそう。
返信👍超いいね順📈超勢い

381076☆東桜 2023/06/26 19:53 (iOS16.1.1)
男性
近くで見続けた進藤を信じ続けた小菊さんはやっぱり人を見抜く力があると思わせてくれるよなあ。監督としては発展途上かもしれんけど、コーチでの経験を活かして戦術以外のアプローチからセレッソを強くしてくれてるのが嬉しい。
返信👍超いいね順📈超勢い

381075☆ああ 2023/06/26 18:29 (iOS16.5)
ハンビン獲らずに2nd清水のままだったら恐ろしいことになってたな…強化部良い仕事しすぎやわ
返信👍超いいね順📈超勢い

381074☆ああ 2023/06/26 18:27 (iOS16.3.1)
長らくベンチorベンチ外だった進藤がここにきて完全復活どころか最強になってるの熱いな。
札幌戦も気持ちめちゃくちゃ出てて、最後3点リードしてんのにゴール前までガンガン上がってボール要求してたのザ・進藤って感じで最高やったわ。
長く試合に絡めなくても腐らなかった進藤本人と、小菊さんのマネジメントの賜物やな
返信👍超いいね順📈超勢い

381073☆ああ  2023/06/26 18:20 (iOS16.5)
絵字野なあ!
なんか惜しい選手やった。

返信👍超いいね順📈超勢い

381072☆ああ   2023/06/26 17:51 (K)
ジンヒョンは、自分の記憶では、Jリーグ初の新卒加入の韓国人キーパーで、何と言っても、昨今のJリーグの韓国人キーパーブームの火付け役ですからね。韓国代表経験もあり、それにJリーグの韓国人キーパーで最初に年俸1億になったと思います。まぁセレッソのレジェンドには間違いないし、引退後もいろいろとセレッに貢献してくれると期待していますが。
返信👍超いいね順📈超勢い

381071☆セレマツ 2023/06/26 17:39 (K)
>>381069
カレカ・ヘベルチ〜今季のレオセアラまで
10年以上他所のJクラブから外国人獲得せず
独自路線でずっとやってきたから当たり外れの幅が広い
やっと他のチームで結果残してる選手を獲得する方針に
なったから、大ハズレは少なくなりそう
返信👍超いいね順📈超勢い

381070☆ああ 2023/06/26 17:21 (iOS16.5.1)
ブランキーニョ懐かしい
上手いのか下手なのか分からん選手やったね
返信👍超いいね順📈超勢い

381069☆ああ 2023/06/26 16:50 (iOS16.5.1)
セレッソの助っ人って、当たりも多いけど、それ以上にハズレも多いよね。毎シーズンお金のなさで砂をかむ思いで、でもせっかく来てくれてるしとか、複雑な思いが交差するのよね。懐かしい。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る