過去ログ倉庫
385911☆ああ 2023/07/23 13:03 (iOS16.5)
渡邉公式きたか
385910☆ああ 2023/07/23 13:03 (K)
素朴な疑問だが、レンタルした選手を戻すことって簡単にできるものなのか?
契約により他チームでプレイしてる以上は、移籍金は必要なくとも違約金は必要かと。
385909☆やな 2023/07/23 12:56 (iOS16.5)
渡辺りょうの顔、若干守田に似てるね
385908☆ああ 2023/07/23 12:48 (iOS16.5.1)
陸が京都に行くんじゃないかと若干京都で盛り上がってるけどほんまなん?
385907☆ああ 2023/07/23 12:45 (iOS16.5.1)
>>385897
嫌われるってお前他サポかw
385906☆東桜 2023/07/23 12:42 (iOS16.1.1)
男性
選手たちとピッチ内外で相互理解ができてきた小菊さんを変えるのは悪手でしょ。順位にも出てるし
藤枝の監督も良い監督やけど、今はその時じゃない。今シーズン最後まで見て成績が悪かったら来シーズン来てもらえばいいし、リストに入れておく程度でいい。個人的には小菊さんを監督に据えて質の高い戦術コーチを呼んで欲しいかな。
385905☆ああ 2023/07/23 12:40 (iOS16.5.1)
>>385897
だからどないしてんw
藤枝の掲示板に行っとけって
385904☆ああ 2023/07/23 12:40 (iPad)
加藤よりいいんじゃない
385903☆ああ 2023/07/23 12:32 (iOS16.5)
>>385902
わざわざ日本人監督取ってくるなら小菊さんのままでいいって思うわ。
なんか宛があるなら良いけど無理して夏に監督変えるのはプラスよりマイナスの方が大きすぎるしね。
385902☆ああ 2023/07/23 12:30 (K)
>>385888
無いやろ笑笑
ただの思い付きで言うてるだけやからな
小菊さんは中心選手からの信頼が厚い
他の監督にシーズン途中で変えるとほんまに崩れる。
良く外人監督がエエとか意見あるけど外国人監督なんかに変えると固定メンバー多いからサブ組との差は更に明確になるから怪我とかするとほんまにチーム力落ちるからな。
横浜FM位の戦力なら気になるかもやけど…
385901☆ああ 2023/07/23 12:23 (iOS16.5)
>>385900
フリーで年俸だけならええけどな。
わざわざ移籍金払っては要らんよな。
にしても広島もマリノスも外人みんなほんま強いな。
385900☆ああ 2023/07/23 12:21 (iOS16.5.1)
>>385898
今年36になる選手はいらん
385899☆ああ 2023/07/23 12:17 (iOS16.5)
>>385894
中島のファンがセレッソにも居る話が出てくるのがよくわからん。現に仙台でファン着くくらい活躍してるよって話の引き出しにしただけなんやが。
昇格をかけただの言うてるけど途中交代で貢献しきれず優勝することが良い経験て考えてるのがよくわからんわ。リヴァプール優勝した時拓実が感じてたものと同じ体験するだけ。
今後町田でやるならその考えでしたらいいけどセレッソが本拠地ならセレッソで活躍したい思うのが普通やろ。カテ下で強かろうが結局J1上がってきたら勝てないのが最近の定石なんだし。
385898☆ああ■ 2023/07/23 12:17 (iOS16.5.1)
男性
広島からドウグラスビエイラとか取れないかな。
広島はセレッソの加藤取って外国人飽和してる。
ビエイラって後半からの仕事人って感じだし補強にぴったりやねんけど。
385897☆ああ 2023/07/23 12:15 (Firefox)
>>385888
そんなに聞きたかったのか・・・・自分でリサーチしろよそのくらい
j2から搾取することしか考えてないから嫌われるんじゃないか?w
戦略がないパニックバイ
須藤が率いる藤枝のサッカーはサイド攻撃が特徴でセレッソより遥かに迫力のある攻撃をやるわな
この監督がいるからj1に2人も早速引き抜かれたわけで、チームの底上げしたいなら面白い監督だ
明確にやりたいサッカーがある
↩TOPに戻る