427786☆ああ 2024/03/16 16:00 (K)
2つの予想外があったな。
まず序盤からハイプレスに入られると、登里が中に入る前にプレスされるから、いつもの回避体制に入れない。もう一つは序盤のセレッソのプレス程度なら、むしろ躱されてチャンスを作られる。
後者については途中から奥埜もプレス参加して対処。更に深く攻め込まれた時はクルークスが最終ラインまで入って5バック化することでチャンスを摘んだ。
だが、全体的なリズムとして西尾のパス判断が遅い。舩木と明確に差がある。更に困ってから毎熊に横パスするのも問題。毎熊もクリアするしかなくなるし、それなら西尾が最初から適当でもロングしてくれた方がマシ。