過去ログ倉庫
442271☆ああ 2024/05/07 08:30 (iOS17.4.1)
>>442259
おっくん香川が出ていた時は良かったけど、変わってからはインサイドハーフとの距離が遠過ぎて孤立していた
単純にレオに当ててセカンドを拾うってのも有効やったんちゃうかな
変にキーパーから繋ぐ事にこだわり過ぎ
442270☆ああ 2024/05/07 08:27 (iOS17.4.1)
正直、「俺たちが大阪さ」羨ましい。
やっぱりクラブや選手に向けた応援がしたい。
あのコルリの事やから、勝っても真っ先にパクリチャントやるだろうな。
勘弁してくれ。選手も望んで無いよ。
442269☆得点力 2024/05/07 08:25 (iOS15.8.2)
オプションとして2トップも試みておかないといけない
レオセアラ選手しか得点源として機能しないのは大問題
2トップにしてレオセアラ選手への負担も減らさないといけない
相手もマークを絞れなくなるし練習試合は2トップでやってもらいたい
442268☆ああ 2024/05/07 08:19 (iOS17.4.1)
失点シーンなんてビルドアップしないチームでもやる事あるぐらい基本的なプレーなのに
それをビルドアップやるチームでミスってんの論外すぎるわ
周りが毎熊の横パスの雑さを言えてなかったなら周りも悪いし、言われてたなら毎熊が悪い
まあ人間やらかさんと変わらへんからな
最近は舩木も右足でクリアしたりしてるし毎熊も今後しっかりやってくれれば無駄にはならん
442267☆ああ 2024/05/07 08:12 (iOS17.4.1)
>>442259
完全に孤立させるようにされてたな。田中もきっちりマークつかれて何も出来てなかった。
完全に向こうの策にやられたかなって印象だわ。
442266☆ああ 2024/05/07 08:02 (iOS16.7.7)
攻撃サッカーで頂点取るなら相応のパスやシュートクオリティがないと絶対取れない。簡単な理屈だ。今年優勝を逃せばシーズン後十中八九小菊さんは退任と思うが、コーチで残すべき。セレッソは今後も攻撃サッカー型の監督を招聘するだろうが、攻撃サッカーは浮き沈みが激しく、常に降格の危険性がある。小菊さんほど攻撃サッカーで守備の強さもバランスできる監督は少ない。ピンチの時は今後も救ってほしい
442265☆ああ 2024/05/07 07:53 (iOS15.6.1)
>>442256
平野は岩手戦で試運転する予定やったんやろうけど想定外の苦戦でレオルーカス出した事により出れんかったもんね。早く見てみたい
442264☆ああ 2024/05/07 07:52 (iOS15.6.1)
神戸は新潟相手に大迫武藤酒井高を60分まで温存のターンオーバーしててセレッソ戦に照準合わせてきてるなー
442263☆ああ 2024/05/07 07:47 (iOS17.3.1)
>>442252
せめてトータルで勝ち越してからだな。
442262☆得点力 2024/05/07 07:37 (iOS15.8.2)
>>442254
だからこそ底上げのためにも控え選手を使ってレギュラーを休ませないといけない
練習試合なんのためにやってるのと言いたい
最近のことは知らないけど結果を出し続けていた阪田選手は使ってやるべきだった
他所から選手を取ってくることしかしなくて自前で育てる努力してないからユースの選手は辞めて行くし呼び戻そうとした選手もセレッソに見切りつけて出て行く
いまのセレッソの姿勢は将来へのツケとして出てくると思うよ
442261☆得点力 2024/05/07 07:28 (iOS15.8.2)
疲れじゃないの
休まず使い続けてるんだから
442260☆あああ■ 2024/05/07 07:27 (K)
男性
>>442259疲れてる様に見えたけど、孤立してた様ににも見えた。まあ負ける時は目立たないわね!
442259☆ああ 2024/05/07 07:23 (iOS17.4.1)
レオが昨日全く良い所なかった理由って何ですかね?
ウチが悪かったのかガンバがうまく対策してたのか、対策してたとしてどういうものだったのか。素人はそのへん見てても分からん
442258☆ああ 2024/05/07 07:06 (iOS15.6.1)
平河や藤尾や半田は出場して西尾は何でベンチ外?ベンチに入れとけば駿汰のcbと上門のアンカーは防げた。cbやsbは怪我せん自信あったんか?常に最悪のケースを想定してマネジメントしてくれ小菊
442257☆ああ 2024/05/07 06:38 (iOS17.4.1)
女性
奥田くんにもそろそろチャント作ってあげなね
↩TOPに戻る