過去ログ倉庫
442968☆セレマツ 2024/05/09 23:25 (K)
>>442965
それはあなたと私の解釈違いだわ
解説と大槻監督は汰木の動きを中に入る動き
って言ってるわけやし
これが理想の形やな
手数かけてゴール奪う確率上げて欲しい
442967☆ああ 2024/05/09 23:20 (K)
この匿名掲示板でわざわざ名前をああじゃなくて、独自の名前つけてる人って変わってる人が多い
変わってるがいい意味じゃなくて
442966☆ああ 2024/05/09 23:18 (iOS17.4.1)
1番効率いいのてマリノス戦のゴール
真司とあちょでボール奪ってレオ
ガンバで逆にやられたけどな
442965☆ああ 2024/05/09 23:15 (iOS17.4.1)
>>442962
それボール奪取ですけど
中じゃなく斜めに走ってますね
東京Vでクルークスのクロスにタメが斜めに走り真司がヘディングで決めてます
札幌戦でもマイクのラストパスをルーカスが中央でシュート打ってます。
てかそれ例にだしてるけどボール奪ってから手数かけすぎてる、いつの時代のサッカー観やねん
442964☆ああ 2024/05/09 23:13 (K)
某セ◯マツさんはまともに相手しないほうがいいよ
矛盾とか頓珍漢がすごいから
442963☆セレマツ 2024/05/09 23:05 (K)
>>442961
あとカピがインサイドハーフのポジションに入るのは
どこから出てきたのか分からんからスルーしたけど
カピが入るのは3列目じゃないよ
442962☆セレマツ 2024/05/09 23:03 (K)
>>442961
例えばこういう動きやな
サイドが中に入る動き
3列目が追い越す動き
CFがサイドに流れる動き
結果として相手のマークの受け渡しが上手くいってない
442961☆ああ 2024/05/09 22:49 (iOS17.4.1)
>>442955
中に入れば渋滞起こすだろに
カピなどがインサイドハーフのポジションに入り、香川がサイドをはるとかなぞな事をいいだしていて理解できないんですけど
これポジション入れ替えただけですが、理解できるのがすごいなw
札幌戦でSBのマイクのラストパスに中に入ったルーカスが外したが、ガンマツは一体何を言ってるかわからないがよくわからないが
ゴール前で中に入る動きしてるんですよ?
東京Vのタメが斜めに走り大外の真司がヘディングできめていました。
442960☆セレマツ 2024/05/09 22:48 (K)
>>442958
0-2
442959☆ああ 2024/05/09 22:47 (iOS17.3.1)
キックオフ前の席詰めをもっと厳格にやったらええんよ
席にいない方が悪いんやから荷物なんかどけてまえ
442958☆西澤 2024/05/09 22:45 (A104SH)
セレマツさん
神戸戦スコア予想教えてください
442957☆セレマツ 2024/05/09 22:39 (K)
>>442954
SBが上がったスペースをインサイドハーフが埋めてって
サッカーはクルピ時代のサッカーやね
それにアンカーもいるわけで
そうなると前線と後ろが分離して距離感出てしまう
442956☆セレマツ 2024/05/09 22:37 (K)
>>442954
その考えであってるよ
そうすることで重心を上げるのが狙い
サイドの選手が中でボール受けれるし
インサイドハーフはサイドでボール受けてクロス上げれば
中に人数揃うことになる
442955☆桜渦■ 2024/05/09 22:28 (iOS16.3.1)
男性
>>442954
理解できないの?笑
442954☆ああ 2024/05/09 22:25 (iOS17.4.1)
>>442933
IHが追い越す動きてなんすか?
IHの選手をサイドに起用してんのと変わらないんですが?ポジション入れ替えただけなのに空いたスペースてどこやねん
めちゃくちゃやな。
ノボリは特殊なだけで433でSBがオーバーラップしたらIhが背後のスペースを埋める、固定するわけちゃうからな、流動的に上がったり下がったりするだけで
↩TOPに戻る