過去ログ倉庫
443013☆ああ 2024/05/10 10:16 (K)
>>443011
鏡貸そうか?
443012☆ああ 2024/05/10 10:10 (iOS17.4.1)
インドネシアだめでしたね
まあハブナーずっとおってくれる
443011☆ああ 2024/05/10 08:54 (iOS17.4.1)
>>443008
そういうとこだぞ
443010☆ああ 2024/05/10 08:42 (K)
>>443009
アリだとは思うが、選手や監督の意向もあるからな。
凪生にとって、セレッソはj1の選手陣であるわけで、山形残留に比べてどちらがスタメンに近いかは微妙。サポはあくまで当人たちの意思を尊重するくらいしかできん。
443009☆ああ 2024/05/10 08:28 (iOS17.4.1)
凪生が山形で不遇みたいやけど、上門がアンカーやってるほどの状況ならレンタルバックしてもええよな。
甲府でACLに出てた実力もあるわけで、監督の合う合わないでJ2で試合に出れないのではな。
SB層の薄さもあるからヒナタを兼任させてもいい。
443008☆桜渦■ 2024/05/10 08:18 (iOS16.3.1)
男性
>>442967
それって何を伝えたいん?
ハンネつけてる人はなんて反応すればいいん?
ノーリスクで言いたい事だけ言える臆病者のカスより全然ええやろ
発言が陰キャラ過ぎるわ
443007☆ああ 2024/05/10 08:01 (K)
ダービー見直した
昨日にダービーを改めて見直した。対ロングボール戦術を用意してきたガンバに、見せ場なくやられたセレッソの構図だったな。
最近のセレッソは前線3人と後ろ8人で分断されていて、ロングでしか繋がらないというのはダービー前から一部のサポからも指摘があったが。ガンバはそこをついてきて、如何に分断を拡げるかという戦術を取っていた。
セレッソの前3人に対し、DF4人は全く動かず、ラインの維持を徹底。その上でガンバ側のFWとMF細かく横移動を繰り返しながらショートパスでの移動を制限してきた。
スタジアム全体が見えないセレッソの各選手から見れば、一発のロングボールでひっくり返せるように見えてたんだと思う。だけど前線は孤立していた。香川奥埜のIHが後ろの救援に行ってしまってるから。為田が裏に抜けたところで、ターゲットがレオ1人しかおらずにスピードダウンしたシーンが象徴的。ここで一旦敵ラインを下げた後にじっくり回す方法もあったが、ダービーの高揚もあったのかもしれない。小菊監督も修正しようにも、SB2人離脱の異常事態で、崩壊しないようにするのが精一杯だったんだろう。
443006☆ああ 2024/05/10 07:42 (iOS16.7.7)
強豪に勝つ所を見たいね。去年の中盤までは強豪に勝てていた。攻撃サッカーの433は下位相手には十分通用するのも分かった。神戸、町田、広島相手に今のままで行くのか、それとも違うアプローチで行くのか。
443005☆ああ 2024/05/10 07:35 (iOS17.4.1)
>>442944
その前に来てくれてないw
443004☆ああ 2024/05/10 07:19 (iOS17.4.1)
そらそやろ
広島に全く勝ててないから広島最強としとけば、俺達は弱いわけじゃないと自尊心は保てるからな
シーズン中にFW引き抜かれてるのに
443003☆西澤 2024/05/10 07:16 (A104SH)
>>442997
そうなんですよ
セレマツさんがいると掲示板が盛り上がって楽しいです
443002☆ああ■ 2024/05/10 04:52 (K)
セレッソ公式の𝐓𝐢𝐤𝐓𝐨𝐤のゴール集3つあったはずが削除されてる。
2〜3日で3,000人か順調にフォロワー増えてるみたい。
443001☆ああ 2024/05/10 04:51 (iOS17.4.1)
・セレッソアンチ故にセレッソの情報を誰より仕入れている。
・いつでも材料出せるようにセレッソノートたるものを年別に作成しデータを記録。
・謎の戦術論を展開してセレッソのやり方と明らかに合わない選手(しかもJ1戦力外レベル)を羅列。
443000☆ああ 2024/05/10 04:45 (iOS17.4.1)
>>442994
ウチのサポはヤケにサンフレだけは礼賛多いね。
まぁコンプレックスなんでしょうけど。
442999☆ああ 2024/05/10 04:11 (iOS17.4.1)
1人で会話始めとるわ、おーこわっ
↩TOPに戻る