過去ログ倉庫
445470☆セレマツ 2024/05/12 11:44 (K)
開幕から監督就任して1年も経ってないチームに
個の力で勝ってただけで
他のチームの完成度が上がってきたら
勝てなくなるのは成長してない明かしやね
返信超いいね順📈超勢い

445469☆ああ 2024/05/12 11:33 (iOS17.4)
マイクノボリカピが帰ってくるまでにどんだけ勝ち点落とさんかやな
この3人が帰ってきて開幕2戦のようなサッカーができて勝てたらまだ可能性はある
返信超いいね順📈超勢い

445468☆ああ 2024/05/12 11:25 (iOS17.4.1)
相手のやりたい事を消すことができなくなってる。開幕2戦はちゃんとそれやれてた。
自分達のやり方にフォーカスしすぎて対策練るのが疎かになってるか、あるいは選手が自分達のサッカーをやるのに手一杯で対策の動きを反映できずにズルズルしちゃってるか。それか、疲労か。
何にせよ一度、相手のやりたいことを潰すリアクションに重きを置いてチャレンジして欲しい。相手のリズムを乱せばやりたい事がスムーズにできる事もあるだろう。
返信超いいね順📈超勢い

445467☆ああ  2024/05/12 11:15 (iOS17.4.1)
レオがインスタのストーリーに日本語でコメントしてくれてる😭
彼こそセレッソのキャプテンやわ
返信超いいね順📈超勢い

445466☆あああ  2024/05/12 11:09 (K)
男性
観客減ったら考えるん違うかな?負けても考え直さんでしょう、モリシさん。
返信超いいね順📈超勢い

445465☆ああ 2024/05/12 11:03 (iOS17.4.1)
試合前の黒田

「相手は後ろで無駄に繋いでるだけやから点欲しい時はプレス行くぞ」
「前線にスピードとドリブル力ある選手おらんからガンガン行けFWはマンマークで突っつくだけでええぞ」
「香川厄介やぞ〜まぁ展開してくるけどサイドで囲んで潰したらOKや」
「レオセアラキープ力あるけどほっとけ。レオセアラからパス受けた選手から球奪えるから」

「右のルーカス奥田は変化自在に動くから受け渡ししっかりな」
「左はほっとけ」
返信超いいね順📈超勢い

445464☆ああ 2024/05/12 11:02 (iOS17.4)
今の神戸はどの選手が移籍してもイキイキして活躍するんやろうな
宮代も川崎時代とは比べ物にならんくらい上手かった
返信超いいね順📈超勢い

445463☆ああ 2024/05/12 10:58 (iOS17.4)
香川を試合に出しとけばファンは喜ぶ。徳真を放出した時点でそうゆうことやんか。
返信超いいね順📈超勢い

445462☆ああ 2024/05/12 10:57 (iOS17.2.1)
昨日見た感じ奥田はリーグ戦でも使えそうやった、それならもっと前からたまにマイクやノボリとローテしてたら2人の怪我は防げたかもしれん。
小菊さんその辺のマネジメント頼む🙏
返信超いいね順📈超勢い

445461☆ああ 2024/05/12 10:56 (iOS17.4.1)
>>445438
平野と喜田っていう相手が所属はしてるんやで
怪我で居らへんけど
返信超いいね順📈超勢い

445460☆ああ 2024/05/12 10:55 (iOS17.4.1)
ちなみにアンカーに拘ってるのは小菊だけで田中含めて選手はさほど拘ってないと思う。
今のシンジは自分から下がり気味にポジションとるからな。
返信超いいね順📈超勢い

445459☆ああ 2024/05/12 10:53 (iOS17.4.1)
>>445458
間違えた
ボランチ専用→アンカー専用
返信超いいね順📈超勢い

445458☆ああ 2024/05/12 10:52 (iOS17.4.1)
>>445438
田中は「前で使う」が獲得の決め手で札幌時代のCBじゃなく、アンカーを含めたボランチのことだよ。
ボランチ専用なんて言うはずないし、本人も望んでるわけがない。
札幌時代でもボランチはやってたから、周りをみながら起点になれる役割をしたいんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

445457☆ああ 2024/05/12 10:46 (iOS17.4.1)
男性
バルサもシティやアーセナルもそうだけど結局あの当たりのサッカーしようと思えば死ぬ程金使わないとダメなんよね。
アーセナルなんかは普通に4-2-3-1も使ってるし。
そして守る方も対策が進んでるのもある。
返信超いいね順📈超勢い

445456☆得点力 2024/05/12 10:44 (Chrome)
兎にも角にも先取点を取る方法を見つけること
ブエノ選手は2トップの一角に置くしかない
前残りの昔ながらのFW役してもらうしかない
バイタルにいたらそれなり仕事できる
先に得点出来たら多少なりとも試合はコントロールできる
何処に穴を空けるかわからない選手を中盤に置くのは危険過ぎる
2列目及び最終ラインの選手からしたらディフェンスエリアが明確になっていいのでは
バイタルにいたら山田選手、柴山選手と比べるものにならないくらい怖い選手
マイナスを考えるより大金を払った生かす方法を見つけるべきと思う
2列目及最終ラインの逃げ口と攻撃の起点になってもらうためにポストプレーの練習をひたすらしてくれ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る