過去ログ倉庫
445410☆ああ 2024/05/12 09:20 (iOS15.6.1)
ハブナー悪くないけど舩木との連携チグハグすぎて左サイド壊滅的ゆえにCBは西尾鳥海の方がええかもしれんな。GKはハンビンで。武藤にボール取られて点を仰いでる為田はベンチ外で。気持ちのあるクルークス右スタメンで。
445408☆ああ 2024/05/12 09:14 (iOS17.4.1)
レオはポストプレーと得点力めちゃくちゃあるけどスピードで一切裏を取れない。じゃあ代わりに誰が裏を取るのか。これが1番の問題かも。
ワイドの為田は足元で欲しがる。ルーカスも足元。
奥埜はドリブルで運べない。シンジは運べてもスピードがない。
現代サッカーでブロック組まれる前にシュートまで完結出来ないチームはセレッソくらいじゃないか。
他所はシュートふかそうが速い攻めはできるからな。
445407☆ああ 2024/05/12 09:14 (iOS17.4.1)
>>445360
そもそも攻撃的なサッカーしてる?
445406☆あら 2024/05/12 09:12 (K)
西尾・鳥海コンビに戻すならハンビンにしたほうが絶対に良い。
勝ちの感覚を取り戻すほうが優勝するには必要不可欠。
後方からのビルドアップは置いて、中盤から前の精度はそのままならええやろ
445405☆ああ 2024/05/12 09:08 (iOS17.4.1)
あ、ブエノ忘れてたわ
445404☆ああ 2024/05/12 09:07 (iOS17.4.1)
言ってても、三日後は町田戦。
GW連戦の反省、修正ができてるか?やな。
GKのハンビンは勿論、平野、阪田、西尾を上手く使ってくれ。
渡邊はラストチャンスぐらいの覚悟を。
445403☆ああ 2024/05/12 09:05 (iOS17.4.1)
実は西尾がスタメンの時ってめちゃくちゃ安定してたよな。
変に繋がんからIHも高い位置取ってたし。
今は後ろが繋ぐ意識強すぎて田中はアンカーやからポジション取り仕方ないとして、何故アンカーの2人も降りてくるのか分からん。
シンジがビルドアップで降りてくるなら相方はドリブルやパスで刺したり運べる選手はすべきで
低い位置でビルドアップするくせにシンジとあちょは理解できるけどIHの相方に持ち上がれるパス刺せる選手起用せんのが。
445402☆ああ 2024/05/12 09:03 (iOS17.4.1)
カピの離脱は痛いが後半ルーカス左で目処はたったと思いたい。本当いい選手だよ。
右はジョルディが軸になるけど相手、時間帯でやりくりするしかないが阪田にチャンスを与える絶好のタイミングだけどな。
小菊に決断できるか?
とにかく山田のサイドだけはやめてくれ。本人もトップでやりたがってるようにみえる。
445401☆ああ 2024/05/12 08:58 (iOS17.4.1)
今のセレッソは悪い時のセレッソで
0ー0時
カウンター
失点を怖がりながらボール保持して攻める
↓
結果後ろ重くなり攻撃にならない
ビハインド時
得点取らなと焦り
前がかりにしすぎる
↓
ケアを怠りすぎてガンガンカウンター受ける
445400☆ああ 2024/05/12 08:57 (iOS16.7.7)
>>445390
は?10節付近まで首位に立ってたけど?
2〜3敗しただけでその事実は無くなるのか?サポの忍耐力の無さ、不安定感がウチの問題よな
445399☆ああ 2024/05/12 08:50 (iOS17.4.1)
>>445397
違いはそこじゃないのよ。
3点目までリスタートが起点なのがセレッソと神戸の差だと思うわ。
リスタートやセットプレーを重要視しないと勝点は拾えない。
神戸は時間も声も掛けて凄く集中してるけど、セレッソは淡々とやってるようにみえるからな。
ゴール全てが綺麗に崩せるわけがないから、こんな得点力不足になっている。
445398☆和泉1105 2024/05/12 08:44 (iOS17.4.1)
>>445396
レオだけやな。
夏の移籍で消えるかもな。
445397☆ああ 2024/05/12 08:42 (iOS17.4)
1失点目はあそこに蹴りこむ蛍も凄いよ
大迫のヘディングもバックステップしながら決めてるし
シュート力の差を見せられた感じあったな
445396☆ああ 2024/05/12 08:37 (iOS17.4.1)
俺たちはまだまだ強い
レオがいればなんとかなるけど
カピはよ戻ってきてー
445395☆ああ 2024/05/12 08:35 (iOS17.4.1)
>>445383
ピンクコーン
↩TOPに戻る