過去ログ倉庫
448320☆ああ 2024/05/16 10:46 (iOS15.6.1)
小菊またテンプレコメント
4-3-3のシステムの強みを全員で作り上げていく
だそうです
448319☆ああ 2024/05/16 10:42 (K)
強化部が出来る事
町田のように3チーム分出来るくらい
取り急ぎ選手層を厚くすることだと思う。
もちろんベテラン優遇は一切なしが大前提。
夏の移籍期間まで待てないし、大資金が
なければ、大した補強も期待出来ないから。
特別指定で全国の高さとスピードがウリの
有望な大学生をかき集めて戦力になるなら、
契約を結ぶ方法しか自分には考えられないね。
448318☆ああ 2024/05/16 10:09 (iOS17.5)
男性
いくら繋ぎ倒しても最後決めないといけないよな。
繋ぎ倒しても時間が掛かる分相手も人数は揃ってるわけでシュート確率は絶対に落ちる。
一見内容がよく見えるのはシュートは打ててるからだけど、実際は前にDFがいてコース限定されてるとか、距離があったりだからな。
じゃあ完璧に崩し切れるだけの圧倒的に力があるかと言えばないし、世界的にみてもそんなチームは極一部。
しかも戦術的に守り方も研究されてる。
上門や渡邉が厳しいのはスピードで勝負するタイプだから早く攻めるチームで活躍するタイプだから。
あんな遅攻ではそら点取れませんよ。
448317☆セレッソファン 2024/05/16 10:07 (iOS17.4)
>>448312
こんなことできれてんの
情けないです。
448316☆ああ 2024/05/16 09:52 (iOS17.4.1)
レオ 山田
清武 ルーカス
田中 奥埜
舩木 鳥海 西尾 奥田
ジンヒョン
個人的な願望あるけど清武を一回左サイドで見たい
448315☆15年目 2024/05/16 09:43 (iOS17.4.1)
>>448313
なるほどな、柴山の位置が低く感じたのはそれが理由なのかもな
448314☆15年目 2024/05/16 09:41 (iOS17.4.1)
今のセレッソは縦への揺さぶりが少ない気がする
良かった時はIHと毎熊が相手のポケットにひたすら侵入して、相手のDFとボランチの立ち位置ガタガタになってたもんな。
昨日の町田のような一本のスルーパスで裏に通してDF引き伸ばすようなプレーもない
右:毎熊がいないし、柴山は低い位置で足元でもらいたがるから停滞
左:カピが2人くらい引き連れてたのが、為田になって舐められて1人で対応されてる。舩木は何もできない
ひたすら相手が前向いてできてて、相手が後ろ向きに走ってるってシーンなくね?それこそPK獲得くらい
448313☆ああ 2024/05/16 09:35 (K)
そこら辺は小菊監督もコメントで述べてたけど、攻守の切り替えが遅くなってる。原因については述べてないが、結局はゴール前にかけられる人数とのトレードオフになってる。
小菊監督も対策はしてて、後ろで回してる時の配置だけでなく、押し込んだ時の配置を工夫したのが昨日の試合。後ろにいる時は田中奥田がボランチ化してるんだけど、押し込んだ時は柴山田中がボランチ化した。つまり2CM2CBのブロックを作ることで攻守切り替えをはっきりさせようとした。
これ自体はある程度成功したと思う。
448312☆ああ 2024/05/16 09:33 (iOS17.4.1)
>>448309
あんたこそ何様?
何歳?
448311☆ああ 2024/05/16 09:21 (iOS17.4.1)
昨日の町田に対して4-4-2だったとしても勝算あったかと言われると微妙だな。
間を作るのうまかったよ、お相手さんの選手。一度ボールを受けて溜めて次の動作に移ってた。その間に他の選手は動き出してたし。
うちは溜めるんじゃなく詰まって慌ててボール蹴り飛ばすとか、怖がってダイレクトとか多くて見てられなかった。
監督でも負けたけど、選手の出来でも勝ててなかった。
448310☆ああ 2024/05/16 08:55 (iOS17.4)
小菊はユースの監督のほうが向いてるやろ
448309☆セレッソファン 2024/05/16 08:52 (iOS17.4)
>>448304
ちなみにあなた何歳ですか??笑
448308☆セレッソファン 2024/05/16 08:51 (iOS17.4)
ちなみにあなた何歳ですか??笑
448307☆ああ 2024/05/16 08:46 (iOS17.4.1)
>>448305
最初は安藤 山田 藤尾と山田が多少優勢寄りな
横並びで始まったのに
藤尾が頭5つくらい抜けたな。
448306☆ああ 2024/05/16 08:44 (iOS17.4.1)
今年はカオスだわ
小菊解任ならみんなが絶賛のスキッペも解任やし
今までパッとしきらなかった城福が東京vの戦いぶり見るにJ1屈指の名将になるぞ笑
↩TOPに戻る