過去ログ倉庫
452532☆セレマツ 2024/05/28 20:31 (Android)
>>452528
今季のセレッソのビルドアップの狙いが
重心高くなった相手の裏を狙うだから
毎熊のコメントにあるように
「今日は相手もウィングバックが前に出ていたので、ロングボールを多用しましたが、フォーメーションも少し変えた中で、次はもう少しボール保持もできると思います。相手をスカウティングした中で、戦い方をうまく変えていけていると思います」
このコメント見てビルドアップ捨てたと解釈するような
0か100でしか物事見れない人多いのなんでなん
452531☆ああ■ 2024/05/28 20:23 (iOS17.4.1)
ジンヒョンのパスは確かに上手いと思うけど、ハンビンってそんなにパス下手かな?
結構上手かったと思うし、あのハイボール処理の安定感と、シュートストップはスタメンで見たいな
452530☆トモ 2024/05/28 20:22 (iOS17.4.1)
現在の問題はGKではないと思うんですよね。
レオ以外に点を期待できる選手がいない。
レオ以外は綺麗に崩すまでシュートを打たない。
レオの代わりになれる選手がいない。
とりあえず両ウイングと中盤の選手はミドルを打ったり、ゴール前にもっと顔を出してほしい。
レオの代わりになれそうなのは今季はケガがちやったけど林大地とか良さそうやなと個人的に思ってます。
452529☆ああ 2024/05/28 20:16 (Android)
男性
ジンハン論争は
いつまで続きそうですか?
452528☆ああ 2024/05/28 20:14 (iOS17.5)
そんな随分前の鹿島戦を例されてもなぁ…
直近は相手のハードプレスに対してビルドアップ捨ててロングを蹴ってるというのに(マイクのコメントあり)ビルドアップにはジンヒョンが不可欠とか言ってる時点で矛盾してるんよ。
せめて監督がジンヒョンのキャプテンシーを高く評価しているのが一番手の要因とか言えば納得するんやけどね。
意固地になってるからいつまでも交わらない。
452527☆セレマツ 2024/05/28 20:06 (Android)
ジンヒョンが相手FW剥がして
舩木が降りてきた奥埜に早いパス
ワンタッチで登里にはたいて
走り出していた為田にパス
これって相手FW引き付けて重心高くなってるところの
裏を狙うことがチームで共有出来てたから
生まれたゴールやと思うわ
452526☆ああ 2024/05/28 20:02 (iOS17.4.1)
>>452522
このシーンで舩木が良かったって言えないのは相当やばいぞ
452525☆セレマツ 2024/05/28 20:02 (Android)
>>452522
あの試合見てて
登里と為田が良かっただけって言い切れる
レオのゴールがジンヒョンのパスからどういう組み立てで
チームのイメージが共有されていたか見てたら
私は面白いと感じたけどな
452524☆ああ 2024/05/28 19:51 (iOS17.4.1)
男性
リミテッドユニのピンクは2010の頃のピンクなのね
ネイビーとの相性考えると今のは赤が強くて合わないのかな
452523☆ああ 2024/05/28 19:47 (iOS17.4.1)
男性
インスタライブ配信中
リミテッドユニのね
452522☆ああ 2024/05/28 19:43 (iOS16.1.1)
>>452520
これはどう見てもノボリと為田が良かっただけ
GKの剥がしとかキッカケの話じゃないやん
452521☆ああ 2024/05/28 19:42 (iOS16.1.1)
てかチーム戦術が変わればGKも含めてやる事は変わるんやし、ハンビンが出来ないじゃなくてハンビンも出来るようにトレーニングすればいいだけでは?
若くないとはいえまだまだ吸収出来るだろうし、実戦でしか得れないのはGKが1番難しいとこなんやからそこは我慢して使えばいいと思うけど
ジンヒョンは若かったとはいえ、いきなりクルピが正GKに据えて実践の中で育てていったんやから
452520☆セレマツ 2024/05/28 19:39 (Android)
>>452519
鹿島戦のゴールとか
ジンヒョンが相手FW交わしたところから
パス繋がってゴールになってる
452519☆ああ 2024/05/28 19:23 (iOS17.5.1)
>>452517
ハイラインでビルドアップして結果出てるかな
今期の得点シーン見てるけど、結果出てないように見えるけど?
同じプレースタイルのチーム(浦和など)はGKからのビルドアップに拘ってないよなぁ
452518☆セレマツ 2024/05/28 19:17 (Android)
セレッソの考え方の根底として
リスクをかけることで守備の時間を少なくして
失点を減らすってのがあるんだからさ
↩TOPに戻る