過去ログ倉庫
456467☆あぁ 2024/06/06 13:59 (iOS17.4.1)
尹さん契約更新しなかった時、会報かなんかの大熊さん?のインタビューで試合後ミーティング重ねていくうちに限界が見えて更新しなかったって記事みた記憶がある。
今のセレッソには客観的に見る人いないやろな。
456466☆ああ 2024/06/06 13:59 (iOS17.5.1)
>>456465
カップ戦で二冠した時と今の違いってわかる人はクラブ内部でもまだ一定数残ってるだろうにね
選手は減ってるけど還元されるべき経験を持った人達はなにをしてるのやら、、、、
456465☆珍桜 2024/06/06 13:50 (Android)
何を言っても社長、強化部長はリーグ優勝を知らない負の遺産やん
リーグ優勝経験無いチームにリーグ優勝する事は産みの苦しみやで
選手は揃ってるが経営陣と監督のチーム戦術が無いに等しい
リーグ優勝したらその経験がDNAとして残って行き成長して行きビッグクラブへと成長させるんや
良く選手が帰還したら経験を伝えて行ければと話すやろう
正にそれ
社長、強化部長は降格の経験は有るけど優勝は無い
降格しない様にする方法は有るかも知れんけどな
選手に優勝経験有る選手は居てるけどな
これだけの選手戦力を持っても勝ちきれない
交代選手がハマらない状況を作ってしまう采配
先発メンバーをベスメンで挑まずボコボコに為れてしまう
町田戦
リーグ戦でも下位チームににも引き分けが精一杯な采配
今の成績なら監督更迭でもおかしく無いと思うがな
456462☆あああ 2024/06/06 13:42 (Android)
男性
>>456461
そう
枝葉が青々と繁らないのは幹が腐っているから
456461☆ああ 2024/06/06 13:19 (iOS17.5.1)
>>456375
度々言われてるこのクラブの弱さ。
町田は藤田晋さんが黒田監督を見出し首位に立っている。一方でセレッソは経営層に問題があり、監督や選手は表面的な問題でしかない。
尹監督のような上振れやロティーナのような当たり監督を引く事もあるが、自分達から切って結局は間違えるからね。ロティーナ3年目いってたら確実にタイトル争いに絡めてた。あそこでクルピを挟んだのがここ4.5年の地獄の始まり。
そしてそれはトップからの判断、終わりだよこのクラブ
456460☆ああ 2024/06/06 13:17 (iOS17.4.1)
>>456441
ラッキーパスだけやん笑
456459☆セレリズム 2024/06/06 13:14 (iOS16.7)
>>456375
これは核心を突いてる気がする
456458☆ろひー 2024/06/06 13:08 (Android)
為田に縦突破をあまり期待していないのなら後半途中から左WGにキヨもアリかなと思う。
奥田と連携してサイドを崩せると思うし、何よりクロスが上手い。
あとカットインしてからレオとワンツーからの崩しとかシュートなどバリエーションも増えそう。
縦へ抜き去るイメージはあまり無いけど技術あるから簡単にロストせんし、カピと違った良さがあって面白いかなと思う。
456457☆ああ■ 2024/06/06 13:06 (iOS17.5.1)
山田はいったい小菊になんて言われてんやろ
456456☆ああ 2024/06/06 13:04 (iOS17.5.1)
>>456447
なんなら試合中にもアクシデント的なこと言ってたから試合すら見てない説
456455☆あお 2024/06/06 13:01 (iOS17.3.1)
>>456452
山田は実力以前に意識から変えないともう無理やと思う。
実力も無いのにな。
456454☆ああ 2024/06/06 12:59 (iOS16.2)
この連携絶望でしょ。
456453☆ああ 2024/06/06 12:59 (iOS17.5.1)
>>456451
どれも対策されてるのにアップデートできずうまくいってないから固定なんてされても泥沼のままやで
456452☆ああ 2024/06/06 12:58 (iOS17.5.1)
>>456425
ストライカーは一試合を通して89分消えていても1分で仕事したら良いって昔聞いたけど、山田くんいったい何試合を通して何分消えてるんだい?
456451☆ああ 2024/06/06 12:56 (iOS16.7.8)
まあまあ攻撃サッカーで質を上げるトライから、2022の使い分けにシフトしてるところだから。また少し時間かかるわ。しかしここからはやり方固定でいけるやろと思う。2022をベースに攻撃サッカーのスキルを加えるのが1番力出ると思う
↩TOPに戻る