過去ログ倉庫
458122☆ああ 2024/06/09 18:49 (Android)
ドルトムント全盛の香川とは当然違うけど、香川は技術に逃げるタイプの選手ではないよね。
458121☆ああ 2024/06/09 18:49 (iOS17.5.1)
>>458117 濱田である限り無理
458120☆セレマツ 2024/06/09 18:48 (Android)
カピがCBの裏狙うようになったことで
相手DFラインを押し上げることによって
ブエノの前のスペースが空くから
ブエノの良さ出てきたな
高い位置でミドルも打てるしパスも出せる
458119☆朝倉みるく 2024/06/09 18:46 (iOS17.4.1)
>>458115
してないよ?
僕がかつて日本でやっていた頃とはサッカーも変わった。実際にJリーグでやってみても、スプリントが強い選手が多い。イニエスタも、キヨ(清武弘嗣)も、そして僕も、この現代サッカーにフィットするかどうかは賭けに近いタイプの選手だと思う。インテンシティやスプリントを重んじる流れとは逆方向にいるし、使いづらいタイプかもしれない。ただ、残念だけど今はそういうサッカーが主流。もはや現代サッカーに「10番」はほとんどいないし、前の選手はスピードとフィジカル能力がないと戦っていけない。スプリントのある選手たちを少し下のポジションで操りながら、技術で違いを見せて、2列目、3列目から絡んでいく――そんなことを考えながらプレーしたい。
真司がこうして日本にバックして短い間でJの特徴やサッカーの流れを理解して言ってくれてるのにわざわざ逆行するセレッソ陣営を貶めただけよ
458118☆ああ 2024/06/09 18:45 (Android)
清武はボランチとしてはしんどいなという印象、良くも悪くもファンタジーが強い。香川のほうがボランチとしては使いやすい。清武はブエノと競争する以外ないな。ただそうなると上門が割を食らう。
458117☆ああ 2024/06/09 18:43 (Safari)
>>458102
煽りチャントとか言ってるけどそれにしてもダサすぎるあれは
てかもっとチャントもレッズとか隣みたいに野太い声出せるように作ってほしい
458116☆ああ 2024/06/09 18:42 (iOS17.4.1)
どうせ負けるなら勝てないなら
目擦って眠なるつまらんポゼッションより
行けー!ってなる速攻が見たい。
ポゼッションはペップみたいに監督も選手も
サッカーの歴史に名を連ねるくらいの連中じゃないと無理
今の川崎見てたら分かるだろ。選手の質落ちた途端に昨日しなくなるんだよ
458115☆ああ 2024/06/09 18:42 (iOS17.5.1)
>>458110
去年の香川がいっていたのは個人のプレースタイルの居場所で1列下がったポジで前線を操る。曲解すなよ
驚きなのはその結果J1でDFやGK抜いたら最多のロングボール総数の香川
458114☆セレマツ 2024/06/09 18:40 (Android)
サイドの選手が中に入ってDFラインの
マークの受け渡し混乱させて
インサイドハーフの選手がDFラインの裏を飛び出すのは
目指してきた形よね
結果後半相手DFラインが広がりすぎることができず
カピが中に入って空いたスペースを舩木が使ったり
サイド攻撃も機能してた
458113☆朝倉みるく 2024/06/09 18:39 (iOS17.4.1)
>>458108
奥埜は走ってるだけやん
あんな勝手にトラップミスするしボール持っても何も出来ない選手は敵からしたらボーナスすぎるて
458112☆ああ 2024/06/09 18:39 (iOS17.5.1)
>>458102
あれはチームの黒歴史になる
めちゃくちゃ恥ずかしいし、ダサい
458111☆ああ 2024/06/09 18:38 (Android)
>>458107
仮に陰湿だとして
@陰湿だし間違ってる批判
A陰湿だけど正しい批判
Aに向き合うのがプロだよ。
458110☆朝倉みるく 2024/06/09 18:38 (iOS17.4.1)
去年の藤尾のインタビュー
「町田のサッカーは自分でもわかりやすい」
☆現在町田首位でリーグ優勝しそう
去年の真司のインタビュー
「僕やキヨは今の時代のサッカーで活躍が難しい」
☆シンジの言う通り逆行したサッカーで低迷
2018年最後の蛍のインタビュー
「セレッソには(生涯セレッソでやる気持ちで居た)僕が出ていったことを重く受け止めてほしい」
☆数年後もJ1に居て早いサッカーで優勝
数ヶ月後の柿谷
「ロティーナサッカーでボール握るの楽しい」
☆数年後ポゼッション徳島でチームごと低迷
そして扇原はセレッソで出番なく退団
☆敵陣では速攻のマリノスと神戸で優勝
まじでなんなんセレッソって。
458109☆ああ 2024/06/09 18:37 (iOS17.5.1)
>>458108
機能なんてしとらんで?ただ走ってただけw
458108☆セレマツ 2024/06/09 18:37 (Android)
奥埜アンカーが意外にも機能してたよな
CBの間に降りてきてパス受けたりは
田中じゃ見られない光景だった
田中もCBとしてはさすがだったわ
鳥海は正直もう見たくないレベル
↩TOPに戻る