過去ログ倉庫
462410☆高米 2024/06/23 13:10 (Android)
>>462407
去年の失点数忘れとるな
去年後半全然点取れなかったから今年は攻撃に注力してるだけや
それにロティーナ切ったのもう4年も前やぞ
462409☆ああ 2024/06/23 13:08 (iOS17.5.1)
男性
奥田チャント
セレサポ以外からもダサいとか色々言われてるけど、これはある意味成功してるよな!
注目されてるって事やし、いわゆる炎上商法🔥
462408☆ああ 2024/06/23 12:58 (iOS17.5.1)
>>462407
オフェンスとディフェンスは一体です。
分けれません
462407☆ああ 2024/06/23 12:55 (iOS17.5.1)
守備の改善するなら小菊、あるいは梶野交代しかないと思う
尹、ロティーナは前面に攻撃を出すのではなく守備意識を高めるために規律、ハードワークを求めてたが、「ワクワク」「セレッソらしい攻撃」を理由に2人は切られたからな
引退してたクルピを担ぎ出して失敗、そのタスクは小菊に委ねられたのだから今さら守り切るサッカーはできないのよ
攻撃より守備とチーム全体で取組めば今の選手達ならできると思う
実際、放出した徳真が隣であれだけやれてるんだからな
ただ強化部、もしくはその上がそれを許さんのよ
前線に5人も外国人揃えるぐらいだからな
462406☆得点力 2024/06/23 12:53 (iOS15.8.2)
何故セレッソ大阪はゴール前で細かいパス回しをしたがるのか
最近町田戦以外成功したことを見た記憶がない
もっと両サイドのペナルティーエリアのポケットでSBやCBを引きつけてからするのなら分かるが
462405☆あああ 2024/06/23 12:49 (iOS17.5.1)
これベテランが更に衰えてきたら、マジでどうするん? 怖すぎやねんけど。
462404☆ああ 2024/06/23 12:41 (iOS17.5.1)
>>462403
ガンバサポ?
462403☆ああ 2024/06/23 12:36 (iOS17.5.1)
今は守備の改善に着手すべきやと思うな
ここまであっさり失点するセレッソは、尹から応援してる自分にとってはきつい。いい攻撃はいい守備から、好調のガンバはできてる
462402☆ああ 2024/06/23 12:35 (iOS17.5.1)
小菊さんは山本昌邦さんみたいな立ち位置の参謀だといいが、リーダーとしては物足りない
昨日も試合中に一喜一憂して拍手するくらい
ある意味ブレてはないが、強烈な指針がない
それが今の順位にと引き分けの多さが物語っている
462401☆ああ 2024/06/23 12:28 (Android)
>>462394
今年の奥埜がスーペルでないのは同意だけど、
柴山はあかん。
守備意識が足りなさすぎる。
初めて見た時、プレスにいかないのにびっくりした。
こんなサッカー選手がいるんやと。
プロフィールで、少年サッカーの時、守備しないってんで監督に怒られて試合に出してもらえなかったって書いてたけど、
その監督の方が小菊より正しいと思うで
462400☆ああ 2024/06/23 12:19 (iOS17.5.1)
>>462390
せっかく作った決定機、しかも2度外すサブのFWやからな
点が入るはずもない
462399☆ああ 2024/06/23 12:18 (iOS17.5.1)
>>462395
可能性感じたもんね
小菊の好き嫌いで起用するのやめてほしい
462398☆あーあ 2024/06/23 12:17 (iOS17.5.1)
>>462392
小菊さんはね、もうとっくの前に壊れてるんやと思う。チーム、クラブを背負って戦うプレッシャーに負け続けてる。もう思考が回ってないから、成長や学びなどといったテンプレでしか話せないし、次の手を打ち出す余裕がない。
アルバイトからずっとクラブのために働き続けてくれてるけど、どこまでいっても一般人。小菊さんに全部押し付けてるフロントは責任取ってもらって。
462397☆ああ 2024/06/23 11:55 (iOS17.5.1)
浦和戦も相性とゴラッソで勝っただけで勘違いしてた。シンプルに弱いだけ。
462396☆ああ 2024/06/23 11:46 (iOS17.5.1)
奥埜も無理に違う必要ないわ。平野スタメンで使って欲しい。
↩TOPに戻る