過去ログ倉庫
463990☆ああ 2024/06/30 16:51 (Android)
>>463988
為田とかクルークスの攻撃の部分じゃなくプレスバックの守備を褒める文化がロティーナ以降なんとなくあるところがセレッソがいまいちパっとしない理由やと思うで
463989☆ああ 2024/06/30 16:50 (iOS17.5.1)
>>463978
もはや病気
463988☆あら 2024/06/30 16:47 (Android)
>>463983
俺も香川、清武は守備強度の部分やと思ってるよ。オプションや他の攻め方としてどうかなーと思った。
この板では為田酷評してるけど守備強度の面で為田使われてるのは見てたら普通に分かるからなー
463987☆ああ 2024/06/30 16:47 (iOS17.5.1)
>>463984
超サッカー掲示板の中でセレッソだけ空気感
異質だからな。
サポーターもセレッソは他と比べたら異質な空気感あるから
まぁロティーナ政権以降やたらと戦術とか語るやつふえてしもたな
463986☆ああ 2024/06/30 16:46 (iOS17.5.1)
>>463983
守備の強度ダダ下がりだよ今、しかも奥埜が下がって田中を上げてる謎をしてるから毎回ビルドアップや連携がうまくいかん。毎回くそ試合
463985☆ああ 2024/06/30 16:45 (Android)
新井晴樹はカピやルーカスの下位互換ではあるものの同タイプなのに対して為田、クルークスはそもそもアタッカー感がないのよね
463984☆ああ 2024/06/30 16:44 (Android)
プロ選手に上から目線でエア説教して、果ては自分の方が甘いとまで言い出す。セレッソ掲示板はここまで痛い掲示板になったのか。
463983☆いん 2024/06/30 16:43 (iOS17.5)
>>463970
4231になってから、奥埜がほとんど下がり目で、田中がほとんど前線に上がってるから、攻撃で絡む機会がなくないか?コーナーも中に入ってないし、最近の奥埜が前線上がらずに、田中に本来やって欲しいボールを刈り取ることやってるから、点とるチャンスがほぼない。インサイドハーフの時は前におること多かったけどね。
香川に関しては、田中と奥埜、平野より守備的MFとして、守備の強度が負けてるから試合出れてないだけで、干してるとは思わねんへんけど。
463982☆ああ 2024/06/30 16:43 (iOS17.5.1)
マリノスの宮市欲しいよな、負けたけど
縦に毎回ドリブルで仕掛けてクロス上げるし中に来てフィニッシャーや敵と競り合ってた。
463981☆ああ 2024/06/30 16:41 (iOS18.0)
為田が出るとサイドバック介護ありきのシステムになるからな
去年は山中が何とかしてくれてたけど、舩木も手一杯で為田の介護までしきれません
バックパスが第一選択になるウイングなんてマジでいらんからな
磐田の古川、長崎の松澤、隣のウェルトン、水戸の新井、浦和の前田なんか1試合で何回も仕掛けるぞ
前節の為田は一回も仕掛けてないからな
463980☆ああ■ ■ 2024/06/30 16:39 (iOS18.0)
>>463977
分かった上でもな、俺でも勝てるは痛々しい
463979☆ああ 2024/06/30 16:38 (iOS17.5.1)
0ゴール0アシストなどがスタメンベンチを固め
1ゴール4.アシストのブエノがベンチ外になるチームw
463978☆ああ 2024/06/30 16:35 (iOS17.5.1)
>>463972
為田はバックパス極め過ぎてしまった
もはや考えるよりも先に身体が動いてる
相手いなくてもバックパスしてる
463977☆ああ 2024/06/30 16:32 (Android)
>>463975
素人とプロの選手別次元なのはコメ主も分かってると思うでw 分かった上で言ってる
463976☆ああ 2024/06/30 16:30 (iOS17.5.1)
>>463971
乾貴士の時から異常
↩TOPに戻る