過去ログ倉庫
497056☆☆ああ 2024/11/20 15:49 (Firefox)
そりゃブエノも退団したいだろう
柴山上門より序列下とか本人も許せんだろうし
497055☆ああ 2024/11/20 15:42 (iOS18.0.1)
>>497053
あの時とチーム状況も選手も違う
497054☆ああ 2024/11/20 15:40 (iOS17.6.1)
空いてるなら手倉森じゃああかんのかな〜!よう分からん監督連れて来るよりましやと思うけどな!優勝狙えるかはわからんけど!
497053☆ああ 2024/11/20 15:29 (iOS16.7.10)
パパスは無いと思うわいくらなんでも。数試合しか監督してないし。ペッツァイオリ思い出すわ
497052☆鹿児島 2024/11/20 15:08 (Chrome)
鹿児島サポです。板汚し失礼します。
パパス監督に関しては、家庭の事情で非常に短期間で辞任されてしまったので、サポ間でも評価が定まっていない監督です。
ただ、個人的には、非常に魅力的なサッカーをしていたという印象で、完成形を見てみたかったと今でも思っています。
鹿児島時代のサッカーは、正にマリノス式で、WGが大外に広く開き、SBがインサイドを取って、ポケット攻略を目指すサッカーです。
攻撃力は、WGの突破力にかなり左右されると思います。
守備はハイライン+ハイプレスで、CBには相当な能力が必要です。
鹿児島時代は、期間も短かったことから、ビルドアップが安定せず、かっさらわれて失点を繰り返しましたが、成熟すればかなり面白いサッカーになったのではないかと思っています。
米澤は、パパス監督下でレギュラーを掴み、一気に成長したことから、若手の成長もある程度見込めると思います。
パパス監督が本当に就任するのであれば、ぜひ、応援したいです。
497051☆ああ 2024/11/20 14:51 (iOS17.6.1)
ブエノよりカピ
レオ、ルーカス、カピ、ジンヒョンは更新。
ハンビン、ブエノ移籍で外国人枠あけてほしい
497050☆ああ 2024/11/20 14:47 (iOS18.1)
>>497049
移籍金払ってくれるならどうぞ。
497049☆ああ 2024/11/20 14:31 (iOS18.0)
ブエノ退団匂わせ?
497048☆ああ 2024/11/20 13:55 (iOS18.1)
尹、ロティーナを評価してるのはサッカー哲学、スタイルをしっかり持ってて実現してたからなんだけどな
だから成績もついてきてる
小菊にはそれが見えなくて年々ブレてきたから成績も右肩下がりは当然だと思ってる
中位に入れたのはレオのお陰だよ
497047☆ああ 2024/11/20 13:25 (iOS18.1)
シャケ在籍時の監督なら確実にシャケの意見も入ってるよな
そろそろアンバサダー卒業してコーチかフロント編成部入りかも
予算の無い地方クラブが2勝2敗で解任はないわ
スタイル的にも開幕数試合は時間を要するだろうしな
497046☆ああ 2024/11/20 12:47 (iOS17.7.1)
>>497043
会社の姿勢の話に、「小菊さんを支えるくらいならユンさんが良いよね」はもはや意味がわからない。自分がユンさんが良いって話を無理やりくっつけてこないでくれ。
だいたい仮にユンさんになったとしても今の会社の体制だと十分なサポートが受けられないのが分からないの?
客観的な評価基準とそれに基づいた協調姿勢。これがない限り、またなんかしか理由つけて切られるぞ?そう言う現状で良いの?
正直、今のセレッソは「監督が誰それだったら」で済まない次元にきてる。この体制のままなら、いっときうまく行っても長続きしない。
そういう危機感はないの?
497045☆ああ 2024/11/20 12:42 (iOS18.1)
>>497044
根拠は?
497044☆ああ 2024/11/20 12:37 (iOS17.7)
>>497042
ロティーナ信者の俺でさえあのサッカーは今の時代無理やと思う
497043☆ああ 2024/11/20 12:36 (iOS16.4)
>>497014
若手の成長が見られない→長期的に問題
外人頼みのサッカー→レオいなくなったらどうする
有能な選手とハレーション起こしまくり→組織の財産うまく使えてない
結果、ずっと中位、無冠です。それならタイトルもたらしたユンさんとかの方がいいよね。
497042☆ああ 2024/11/20 12:33 (iOS16.4)
>>497026
ユンさんやロディーナを継続した方が安定してた。
↩TOPに戻る