過去ログ倉庫
515199☆ああ 2025/02/15 08:49 (iOS16.7.10)
曜一朗がこれで1試合持つんかと言ってたくらい北野が攻守に躍動しとったな。鬼守備に攻撃時はポイントになって2得点。外に張ってスペース開けたり自由に動いとったな
515198☆ああ 2025/02/15 08:48 (iOS18.3.1)
何回も見直ししたけど、Gの2点目はやっぱりオフサイドのような。
別画像やゴールとなった根拠や説明の解説が欲しいね。
515197☆ああ 2025/02/15 08:47 (iOS18.3)
>>515192
ユベントスはセリエAを9連覇した時、3人の監督が指揮したからな。3連覇しても解任って凄いな。
515196☆あああああ 2025/02/15 08:46 (Android)
男性
元プロの事前予想
松原良香さん、昨日の試合見ましたか〜?
戦力の差し引きだけで順位予想してませんでしたか〜?
515195☆ああ 2025/02/15 08:46 (Android)
最高の朝。やっぱり勝利の味、特にダービーともなると余韻が半端ない。
前半は危なっかしいシーンもいくつかあったけど後半は立て直し5-2の快勝!1ヶ月くらいしかパパセレッソやってなくて公式戦1発目でこの完成度なかなかやばいよな。監督、スタッフ、厳しい練習についていってる選手たちにマジ感謝。ありがとう。
チームとしてもやってるサッカーは間違ってないって自信ついたやろうし、下馬評を覆してここからの進撃が楽しみでしかない。
515194☆ああ 2025/02/15 08:44 (iOS16.3)
>>515177
突破力、推進力、意外性とかはずっと素晴らしかった。
意外と感動したのは序盤の対山下だったかな。
自陣ゴール付近でデュエルで守備完勝したシーン。あれは戦う意志をチームに伝播させたと思う。
逞しくなったなぁと。
SB、WBの経験も無駄ではなかったね。
515193☆ああ 2025/02/15 08:44 (iOS16.7.10)
阪田ゾーンが発動して一枚剥がした時にボックス内に5人おったな。そら点入るわ。攻撃だけやなくて守備時の切り替えとプレスバックも早くなった。あとポジションチェンジも活発やったしポゼッションでも慌てなくなった。今後楽しみやね
515192☆ああ 2025/02/15 08:40 (iOS16.3)
>>515162
本人が続投しなかった理由にもしてたけど、やっぱマンネリ化したり緊張感、ピリピリ感が薄れてくる。
サッカーの監督はやっぱり3年周期くらいが妥当かな。
長期政権で結果残し続けてる監督はすごいと思う。
515191☆ああ 2025/02/15 08:39 (iOS18.3)
高みの見物で他チームの開幕戦でもチェックしますか?
515190☆ああ 2025/02/15 08:35 (iOS16.3)
颯太、阪田、元彦、良かったね。
この突き上げは上門や柴山にも絶対いい効果あるわ。
試合後、上門は悔しそうな顔をしていた。
515189☆ああ 2025/02/15 08:33 (iOS18.1.1)
>>515170
高望みせずに残留目標やろ、どっかの女性みたいに調子乗って5ー0ガンバ勝利とかして痛い目にあったし
俺らは謙虚にいこうぜ
515188☆ああ 2025/02/15 08:33 (iOS16.3)
ぐっすり寝れたわー
1週間の疲れが飛んだ。
515187☆あいう 2025/02/15 08:30 (Android)
開幕戦アウェーのダービーで
勝った事も嬉しいが
若手が躍動するサッカーが戻ってきて
めちゃくちゃ嬉しい。
香川、乾、清武、柿谷、山口、扇原etc
あの時代に少しずつではあるが
戻ってきてる気がする。
やっぱセレッソは若手選手が
イキイキしてないと
香川やジンヒョンのベテランも
負けてられない。
競争も激しいし、何より小菊には無かった
公平でフラットな評価姿勢が嬉しいわ!
515186☆ああ 2025/02/15 08:27 (iOS18.3.1)
昨日の5点目のシーン。
曜一朗が「パス出すなよ!パス出すなよ。」って
呟いてるのがセレサポと同じ感情でホンマ良かった。
ストライカーのエゴとしてそれにキッチリ応えた元彦。最高やね!
515185☆ああ 2025/02/15 08:24 (iOS18.3)
男性
ダービーで2発は記憶するところだと、フォルラン・健勇・奥埜くらい。颯太も漢になったな。
↩TOPに戻る