過去ログ倉庫
516000☆ああ 2025/02/22 08:39 (Android)
>>515943
電車で移動の乗車券代考えたら、長居公園南とか1日2000円を利用した方がいいかと。長居公園の駐車場も2000円になってからは少し早めに行けば空いてる率高いです。
515999☆ああああああ 2025/02/22 08:34 (Android)
ウチの阪田、ルーカスが相手を押し込んでWBを下げさせ、相手FWを孤立させるのが理想。今日も快勝が見たい!
515998☆ああ 2025/02/22 08:30 (iOS18.3.1)
>>515997
左?右の藤井じゃないの?
515997☆ああ 2025/02/22 08:12 (iOS16.7.10)
なんか鹿島戦の試合見てたら湘南の左サイド、異次元に早かった。あれ、奥田やばいんとちゃう。
515996☆ああああああ 2025/02/22 07:28 (Android)
SBがインナーラップして空けた外のスペースを使われないようにしたい。福田辺りが少し外に膨らんでから内に入り直す動きをされると厄介な事になりそう。
515995☆ああ 2025/02/22 07:15 (iOS18.3.1)
Jリーグもオンラインカジノ利用者の調査が入ればヤバそうやな
515994☆ああ 2025/02/22 06:15 (iOS16.7.10)
上はダウン重ね着、下はコーナンの工事現場用の防寒ズボンやな
515993☆ああ 2025/02/22 01:34 (Chrome)
>>515909
前節川崎の長谷部監督のコメント「やはり選手の質が違う」。残酷やけど本音。J公式には載ってないけど
>>515916
2004からの同期発見。岡山との往復ならガソリン代だけで2万超えませんか。一駅電車使ってもいいなら「あびこ」なんていくらでも空きありますよ
皆さんからの情報上手に使って湘南戦一緒に楽しみましょう
515992☆あああ 2025/02/22 01:02 (Android)
過密日程やから湘南柏新潟の三連戦はターンオーバーするやろな
515991☆ああ■ 2025/02/22 00:51 (iOS18.3.1)
セレサポに限らずヨソもウチの2戦目は注目してるやろうからな
2戦目こそ今シーズンを占う試合になると思う
515990☆ああ 2025/02/22 00:42 (iOS16.3)
あんまり手放しに持ち上げんことや。
そうしたくなるくらいインパクトを残したのも事実やけど。
地に足着けて長いシーズン戦って欲しい。
515989☆ああ 2025/02/22 00:40 (iOS16.3)
あえて先発をいじってみるとかね。
よく分からん時期を活かしたい。
515988☆ああ 2025/02/22 00:31 (iOS18.3.1)
戦術面ばかりを言ってるけど、阪田が個人で何度も仕掛けてたり、ルーカスが球際で激しく競り合ったり、田中がデュエルで圧倒してたり、選手個人の能力もかなり活きてるけどね
監督は基本的な戦う意識を求めてるように戦術だけの頭でっかちのタイプじゃないよ
選手をその気にさせる、戦術+モチベーターでもある
舩木がボスって呼ぶ気持ちもわかるかも
515987☆パパス 2025/02/22 00:02 (iPad)
男性
>>515910
北野選手含め、阪田選手や舩木選手など、パパス戦術で躍動する。
パパスの戦術で、数的優位の状況を作り出してている。
初戦ハイライト
1点目。
@センタバックから縦パス、北野選手が中盤に降りて来ると同時に偽サイドバックの舩木選手が中に走り出してボールスイッチ。
Aガンバのセンタバックの中谷?選手がボール奪いに来たが、スイッチで交わされ、ガンバセンターラインが人数少なくなる。
BC大阪のトップは、高い位置で張り付いて、ガンバDFラインを上げさせず、ルーカスフェルナンデスはサイドに張り付きフリー。
Cもう1人の偽サイドバックの奥田が、中に入ってきて、奥田選手からトップにパス→香川→フリーの北野がシュートゴール。
1連の流れは、戦術的に練習して狙い通り。
上記目線でハイライト見ると、パパスが優秀な指導者だと理解できる。ポステゴグルーのコーチ2年してたのも納得。
その後も、阪田選手が、1対1の状況で相手とスペースがある状況を作りだしてるのも、戦術の賜物。
パパスサッカーだと、数的有利な局面プレーできるため、選手が上手く見えるのは、そのせい。
ダービーで得点した後の、パパス監督の冷静さな立ち振舞いは、名将の匂いがプンプン漂う。
↩TOPに戻る