過去ログ倉庫
521898☆高米 2025/03/09 21:15 (Android)
>>521890
少なくとも毎シーズン中位よりは波を作って我慢の年と優勝狙える年を作った方がいい。
うちの資金規模で毎シーズン即戦力外国人補強して上の順位目指しても中位に終わるだけ2011-2016年(2013年を除いて)苦しんで若手を育てた結果が2017年以降の躍進をもたらしてる。今年からはそのフェイズにすべき。
ユースが厳しいのは理解してるが、湘南がそうしてるようにJ2や大学からの補強でも問題ない。
現に毎熊も坂元もユース育ちでは無いしな。
521897☆ああ 2025/03/09 21:08 (iOS18.3.1)
レオの無双みるかぎり
小菊には宝の持ち腐れやったんやろうな。
カピにしろ去年までの選手層で小菊以外が率いたならリーグ優勝出来たかもしれん
521896☆ああ 2025/03/09 21:07 (iOS18.3.1)
CBは絶対補強しないと降格する
舩木と進藤は我慢して育てるタイミングの選手ではない
西尾ならまだしも昨日のサイドバックで新境地を見て見たい
521895☆トモ 2025/03/09 21:06 (iOS18.3.1)
26日までの移籍期間である程度現実的に獲得できそうな選手というしばりでほしい選手を考えたら出番のない鹿島の荒木、F東の木村、スポンサーがヤバいことになってるマリノスの植中、冬一、遠野とかになるんですかね。
521894☆ああ 2025/03/09 21:03 (iOS18.2.1)
もうチアゴとブエノは諦めていいでしょ…
FWとCB補強してくれんかね
521893☆ああ 2025/03/09 21:01 (iOS18.3.1)
>>521889
本当その通りですね。
521892☆ああ 2025/03/09 20:57 (iOS18.3.1)
>>521886
そんなタイミングは来ない
あるとすれば海外に移籍した選手がまだ一線で活躍できる年齢で集まった時、うちで言えば2017年
今のJ1なら鹿島で金かけるタイミングはベスト
521891☆ああ 2025/03/09 20:54 (iOS18.3.1)
若手の育成は大事。でも残念ながらそれだけではタイトルを獲れない。即戦力を獲るのであればチームの戦術に見合った選手をリサーチして獲得するのが重要。
521890☆ああ 2025/03/09 20:54 (iOS18.3.1)
>>521886
今のユースの立ち位置を理解した上でのお考えでしょうか?
本当にジュニアもユースも有望な選手は他クラブに流れているのが実情なんです。
ベルマーレさんは財政状況から若手を使わざるを得ないのです。
セレッソと比べても規模が1ランク下です。
毎シーズン残留争いをする覚悟があるのならそれで良いと思いますが。
521889☆高米 2025/03/09 20:47 (Android)
去年北野がいい結果残せなかったのは、小菊さんの能力とか戦術とかじゃなくて、シンプルに前にレオルーカスカピがいて蓋をされてたからだと思う
結局選手を育てるなんか指導とか戦術以上に出場機会与えて本人に頑張らせるしかないわけで、中途半端に補強して1つ2つ順位をあげるよりは今いる選手を我慢して使って欲しい
521888☆ああ 2025/03/09 20:44 (iOS18.3.1)
>>521886
町野、大橋は大卒、福田は他所のクラブからのステップアップだからちょっと違うんだよな。
521887☆ああ 2025/03/09 20:41 (iOS18.3.1)
>>521885
まぁ実際隣も今季はそれで苦労してるからな。育てた若手が活躍しても即海外。実際ウチも颯太がそうなりつつある。
521886☆高米 2025/03/09 20:40 (Android)
>>521885
金満クラブなら外国人補強すればいいけど、うちはそうでは無いので1人海外移籍しても2人同時にはJ1スタメンクラスに育てばOKという構えでやるしかない
現に湘南は町野が移籍しても代わりに大橋や福田が育つ環境が整ってる
中途半端に金かけて即戦力補強しても神戸や町田に勝てる訳もないし、しばらく支出抑えて若手育てて戦力充実させつつ、若手が育ってきたここぞというタイミングで一気にお金かけて即戦力とってくるのが現実的に優勝目指せる唯一の手段
521885☆ああ 2025/03/09 20:31 (iOS18.3.1)
>>521884
そうすると若手は即海外行くのですよ。
どのJクラブもだから編成に苦慮している。
年齢バランスと外国人と大学生等をミックスしないと安定した成績が残せない。
あとは他クラブは個人に頼らず組織で戦える監督を選んでいる。
521884☆高米 2025/03/09 20:12 (Android)
外国人がメインで出て7位より阪田喜田船木奥田西尾中島北野が出て14位の方が価値がある
そんなシーズンにすべきなんだよな今年は
降格の危機まで至らん限りは今年はとにかく我慢や
↩TOPに戻る