過去ログ倉庫
522011☆さぽお 2025/03/11 10:11 (iOS18.3.1)
うーむ
今のサッカーをやりつつ、リードしてる場合は守備固めしてもいいんじゃないかな。サンドバッグ状態でも。
お隣さんと試合の終盤で5バックしてたよね?
理想のサッカーは攻撃的でいいから疲れてきたら今までの積み重ねてきた守りにショートカウンターを使えたら勝ち点はひろえるかと。
522010☆ああ 2025/03/11 09:59 (iOS18.3.1)
試合観て順位見てるとヤキモキするのはあるよなぁ。
そろそろ集中が切れてくるなって言う時間帯があるし実際後半失点する。
選手の消耗が激しいこのサッカーで夏場乗り越えられるのか?って言う不安もある。
柏とか湘南みたいな昨年の降格圏のチームが危機感持って取り組んだ結果スタートダッシュ切ってるの見ると、そろそろ2勝目拾ってもらわないとって焦燥感もでる。
柏、湘南、新潟戦ははっきりと劣勢だった。5戦中3戦苦戦してるのみると、おいおい大丈夫かって感じる。
こういう思った事を抑えつけても仕方なくない?実際の感想なわけだし。
チームが仕上がるのを待つ待たないに持って行く人いるが、待つけどそれはそれとして現状思った事を書いてるって話じゃない?
522009☆ああ 2025/03/11 09:25 (iOS18.3.1)
>>522008
パパスが気に食わないのか知らんけど、それは流石に無理あるで笑
取られたら取り返そうとする意識はそりゃみんな持ってるよ。問題はその切り替えの早さ。チーム全員が切り替え早くしてすぐ取り返すっていう形は、明らかに今年から取り組んでるし、選手のコメント見ても、パパスがそれを強く要求してるって言ってるで
522008☆ああ 2025/03/11 09:04 (Chrome)
>>522006
北野も元彦も、取られたら取り返すのがあたりまえで育ってきてるけどな
なんでそんなことがパパスの功績になるんや
レオもカピも為田も、取られたら取り返しにかかってた
522007☆ああ 2025/03/11 07:55 (iOS16.7.10)
開幕10試合で勝ち点9以下ならかなり危ない。その時点でどうなってるかやね
522006☆ああ 2025/03/11 07:13 (iOS18.3.1)
去年のセレッソからだいぶ様変わりして、攻撃の戦術もかなり変わってかつ再現性があるものになった。今回のオフは選手の入れ替わりも激しかったし、この短期間でパパスはよくここまで仕上げられたなって思うよ。
こんな短期間で守備まで整備できてたら逆に怖いわ。守備のやり方変えろって言うけどまだこれから作っていく段階なんだから変えるも何もないでしょ。1年目は我慢の年っていうの忘れたん?
むしろ「取られたらすぐ取り返す」っていう切り替えの意識はパパスが植え付けたし、守備もしっかり作ろうとしてるのは伝わってる。
攻撃守備どちらもすぐ完璧になるほどサッカーは簡単やないで。俺らはまだ待つべきやし、待つ価値が十分にあることはこの数試合でパパスと選手たちが示してくれてる。
522005☆ああ 2025/03/11 06:55 (iOS18.3.1)
>>522003
日本のバイエルンではないってこと
522004☆ああ 2025/03/11 06:54 (iOS16.7.10)
去年との比較が女々しいとかわけわからん。
人に対して女々しいとかレッテルつけて貶めたいだけやろ。
名古屋戦のスタメンは去年から新加入したのは畠中、中島の2人で大きく変わったわけでもない。
試合数もまだ5試合だけで比較対象が去年になるのは当たり前。
監督、コーチ次第でこれだけ変わると思うのが自然。
522003☆ああ 2025/03/11 05:56 (iOS18.3.1)
>>521996
日本のドルトムントって具体的にどう言うことなん?
522002☆あぁ 2025/03/11 04:41 (Android)
男性
一昨年の終わりから昨年の小菊前監督よりはまだマシと言うほどではないが見れています。
すでに今年は得点量産態勢に入っているレオ・セアラいてもあのザマ。
J2でも3連敗して1分けの成績らしい。
522001☆ああ 2025/03/11 03:53 (iOS18.3.1)
このままのやり方だと無失点試合はほぼ無い。
ウチは2点以上取らないと勝てないチーム。
選手たちは必死にやってるけど、流石に失点が安過ぎる。
攻守のやり方変えないと毎試合失点はデフォ
522000☆ああ 2025/03/11 01:47 (Android)
>>521996
文章力磨いてくれ
マジで文下手すぎ。
521999☆ああ 2025/03/11 01:45 (iOS18.3.1)
>>521992
前のことを持ち出すのは相対的な価値観が染み付いてて、定点比較がないと物事を評価できなくなってるんじゃない?
その上で良しと判断してるものについて語るときは、殊更に定点が悪しであると強調することで対象を際立たせようとするから貶し方の灰汁が強いんだと思う。
521998☆あああ 2025/03/11 01:31 (Android)
Xでバクステの話したかったのに見れなくなってたから呟きたくて来ました。
颯太だけじゃなくてチーム全体として頑張ってて、試合後すぐに話し合ってたから応援したくなった
でも梶野はそろそろ辞めて欲しい
521997☆ああ 2025/03/11 01:13 (iOS18.3.1)
>>521992
ほんとそれだよな
↩TOPに戻る