過去ログ倉庫
527821☆ああ■ 2025/03/30 19:17 (Android)
>>527819
しかも補充さえなくて出してばかり
527820☆ああ 2025/03/30 19:08 (iOS18.3.2)
主力に怪我人も少なくACLも無いのにここまでの結果と内容で補強が本間だけというのはよほどお金が無いのか、よほどここからの巻き返しに自信があるのか。
527819☆ああ 2025/03/30 19:05 (iOS18.3.2)
昨年の後半戦の成績。
20点越えのエースの移籍。
補強出来たとは言い難いオフシーズンのフロントの動き。
予想出来た結果通りになっているだけだと思いますがね。
この選手層で「3位以内を目指す」と言えてしまうメンタルの強さに関心します。
527818☆ああ 2025/03/30 18:52 (iOS16.7.10)
>>527788
益々怪我のリスクが高くなるぞ
527817☆ああ■ 2025/03/30 18:51 (Android)
岡山戦も勝てなかったら広島鹿島と絶望的だから新潟と入れ替わるよ
名古屋もシュミット・ダニエルが復活してきて勝ち点積むと思う
神戸・マリノス・浦和はお金がある
本当にヤバい状況
527816☆ああ 2025/03/30 18:49 (iOS18.3.2)
男性
>>527808
年齢に反して結構年俸高いんじゃないのかな。
527815☆ああ 2025/03/30 18:49 (iOS18.3.3)
昨年に続いて昇格組が健闘していてACLで試合数が少ないマリノスと神戸が下にいるというのは非常にまずい状況なんよね。
「3位と勝点6差やから焦らなくて大丈夫」とフロントは考えてるかもしれんけど。
もし岡山戦も未勝利ならその後は絶望的な相手が続くし新潟と入れ替わるのは時間の問題。
単純に選手の人数が少なすぎるしマジでフロントの考えが理解出来ない。
527814☆ああ 2025/03/30 18:49 (iOS18.3.2)
男性
>>527809
ヨニッチ、栃木から来てくれへんかな。。。
527813☆得点力 2025/03/30 18:44 (iOS15.8.3)
>>527811
去年よりセットプレーでは崩されていない
スペース使われての失点が多いからスペースをカバーするだけでも結構意味あるかもしれないよ
奥田選手と進藤選手で対応出来ていないスペースをカバーするだけでも意味がある
527812☆ああ 2025/03/30 18:40 (iOS18.3.2)
男性
>>527810
確かに。あの時は登里と毎熊偽サイドバックの戦術で躍動していたもんね。
あのガンバ戦で全て変わってしまったが。。。
527811☆ああ 2025/03/30 18:33 (iOS16.4)
5バックにするなら、屈強な5人がいることが条件だけど、チビッコだらけでは守りきれないぞ。
527810☆ああ 2025/03/30 18:33 (iOS18.3.2)
>>527802
小菊さんが別人だった去年の首位の時らへんの試合も見てて面白い
527809☆ああ 2025/03/30 18:32 (iOS18.3.2)
>>527793
じゃあ船木?
よく考えたら進藤サイドバックに回したらセンバがあかんか。
とりあえずDF一枚の補強でもだいぶ変わるな
527808☆ああ 2025/03/30 18:31 (iOS18.3.1)
>>527807
年齢がネックやけど、名古屋から金沢に移籍したパトリックは獲得できんかったんかな?
普通にJ1でもやれる気がするが
527807☆ああ■ 2025/03/30 18:29 (Android)
ストライカー本当に欲しい
↩TOPに戻る