過去ログ倉庫
527889☆ああ■ 2025/03/31 16:39 (Android)
>>527888
颯太が愛想つかしても仕方ないよね
527888☆あきら 2025/03/31 15:46 (iOS18.2)
危機感ないんやろな
2014年より序盤勝ててへんし
2014年みたいな前シーズンの貯金もないし
今、守備はガタガタやし
夏に北野抜けたら確定やで
527887☆ああ■ 2025/03/31 15:37 (Android)
>>527884
まだ分からない
明日を待とう
527886☆ああ 2025/03/31 15:32 (iOS18.3.2)
>>527882
これ以上チケット代金上がればライトサポーターは間違いなく減っていく。
死活問題だよ。
セレッソはライトサポーターがメインです。
あと家族連れのファミリー層も減るよ。
527885☆ああ 2025/03/31 15:29 (iOS18.3.2)
>>527884
誰か本丸を崩してくれよ。
誰も触れられない圧力とかあるんだろうな。
527884☆☆ああ 2025/03/31 15:00 (iOS18.2.1)
結局梶野のサプライズ退団はなしか
あの人が強化責任者でいる限り、誰が社長やってもチームは強くならないと思うけどね
527883☆ああ 2025/03/31 14:40 (Android)
もちろん観客数を増やすのも大事で、去年で言うと収容率45.1%の鳥栖戦や57.5%の柏戦みたいに半分しか埋まってない試合を減らしたいわな。対戦カードによる入場者数の偏りは減らさんとあかんと思うわ。
527882☆ああ 2025/03/31 14:33 (Android)
セレッソが収益上げるためにこれから取り組んでいくことってpercap上げることじゃないの。収容率は80%越えていてスタジアムのキャパは良い感じに埋まってる。そうなるとユニバやディズニーみたいにスタジアム内の観客1人あたりの支出額を増やすようにグッズやフードの単価上げて収益増やす段階だと思うわ。課金要素とかそういうの増えていくんとちゃうかな。
527881☆ああ 2025/03/31 14:28 (Android)
>>527879
サッカーはと人括りにするなら、初タイトル・最高順位の福岡が24年の観客数伸びてないとおかしいし、低迷している新潟や降格した長崎の観客数は減っていないとおかしい。
527880☆ああ 2025/03/31 14:18 (iOS18.4)
阪田は練習復帰か、頼むぞ阪田
チアゴも状態良くなってきてるし、本間もいる
必死にしがみついてレギュラーダッシュしてくれ!
527879☆ああ 2025/03/31 13:46 (iOS17.7)
サッカーは勝たないと集客に繋がらないからエンタメ一辺倒みたいな戦略は取らないと思うんだけどな
527878☆あら 2025/03/31 13:17 (Android)
新社長めっちゃやり手らしいよー
527877☆ああ 2025/03/31 13:17 (iOS18.3.2)
今の方向性からの脱却のための社長交代である事をサポとしては望むけど、どっちかと言うと現状の"広報"の方向性に弾みをつける交代だと思う。
東京五輪のプロデュースやってた人ってところから考えると、セレッソを売り出して行く事、ブランディングを期待されての就任だと感じる。
527876☆ああ 2025/03/31 13:04 (iOS18.3.2)
>>527875
マーケティングをやってきた人こそゲスト呼んでエンタメはやらなさそう
527875☆ああ 2025/03/31 12:50 (iOS18.3.2)
>>527873
2択って言うか対極っぽい2つを例で挙げただけよ
スポーツマーケ出?の人っぽいからエンタメ重視なのかなと邪推したりしてる
↩TOPに戻る