過去ログ倉庫
530497☆ああ 2025/04/06 21:22 (iOS18.3.2)
>>530493
ぶえのはベサルトアブドゥラヒミみを感じる。
530496☆ああ 2025/04/06 21:21 (iOS18.3.2)
もう相手からしたらセレッソの前半猛攻を凌いだから後半は天国やから頑張ろうて作戦になってるやろ
こんだけずっっと終盤に失点すんのは偶然じゃなく必然じゃないかなと
パパスのいうメンタリティじゃなく戦術、戦い方やと笑
530495☆ああ 2025/04/06 21:21 (iOS18.3.2)
今年はチアゴがセレッソのキーマンになってきそう!
どこの相手もチアゴにびびってるぞ!
530494☆ああ■ 2025/04/06 21:19 (iOS18.3.2)
>>530492
今のセレッソを改めて活性化してくれそうな存在だと希望を持たせてくれる気配はありました!
530493☆ああ 2025/04/06 21:19 (iOS18.3.2)
>>530481
ブエノ投入するくらいだから勝者のメンタリティを作れるわけない。
530492☆ただの浦和サポ 2025/04/06 21:18 (iOS18.3.2)
本間どうでしたか?
ウチでも使って欲しかったけど監督が使わずセレッソさんにレンタルという形になってしまいましたが、サポからの期待度は高かった選手です。
出来れば沢山応援してあげて欲しいです。
530491☆(^ν^) 2025/04/06 21:17 (iOS18.3.2)
今のやり方変えれんのやったらパパス解任でいいよ。
絶対降格したらアカン年に就任させるタイプの監督じゃない。
ワクワクとか要らんねん。試合内容つまらなくていいからとにかく勝ってくれ。
530490☆ああ 2025/04/06 21:12 (iOS16.7.10)
自分のやり方と違うからシンジを干したんやろう。専制型マネジメントやから。専制型リーダシップは初めに生産性が高くないと話にならない。時間が経てば良くなるやり方とちゃうから
530489☆ああ 2025/04/06 21:10 (iOS18.3.2)
喜田に関してはアカデミー育ちということしか特長はない。パスずれるわ、持ち運べるわけでもなし。正直j1では厳しい。柴山もゴールに絡めないなら意味ないし、フィジカル面で厳しい。
530488☆ああ 2025/04/06 21:04 (iOS18.3.2)
開幕戦で香川が90分間でのゲームコントロールで試合作ってたろ、香川干して
前半フルスロでいくぜサッカーで後半ガス欠して負けるぜサッカーになったが、いつのまにか
530487☆ああ 2025/04/06 21:01 (iOS16.7.10)
要はパパスは終盤のローブロックの守備指導がまず出来ないか下手という事。90分のマネジメントも出来ない。自分のあかんとこ棚上げして選手の精神論のせいにしてると言う事やな。やっぱりこの監督あかんのちゃうか
530486☆ああ 2025/04/06 21:01 (iOS18.3.2)
北野の交代をブエノじゃなくて上門にするだけで守備は全然マシになりそうやけどな
530485☆あいう 2025/04/06 21:00 (Android)
喜田の良さって何?
今まで移籍した徳真とか原川とかを
押し退ける様なモノって
アカデミーってだけちゃうの?
プレー見ててもいつも消極的なんよな。
喜田はもう無理だわ
530484☆&◆HLVXYxv2B2 2025/04/06 20:59 (Android)
男性
本間至恩はフィット出来るんかな
530483☆あああ 2025/04/06 20:57 (iOS18.3.2)
>>530481
メンタリティーでどうにかなるもんちゃうやろ笑
90分トータルでマネジメント出来てない自分の手腕には言及しない辺り今シーズンはずっとド根性サッカーやな
カジノもヤバいけど監督もだいぶヤバい
↩TOPに戻る