過去ログ倉庫
531152☆ああ 2025/04/10 23:59 (iOS17.5.1)
>>531146
セレマツの欲しい選手言っときや、取ってきてくれるかもしらんで
531151☆ああ 2025/04/10 23:55 (Android)
>>531136
Jリーグ的にはスタジアム収容率60%が基準
セレッソの73%は全60チーム中7位
Jリーグの満員の基準が収容率80%
2024年は19試合のうち5試合達成
531150☆ああ 2025/04/10 23:54 (iOS18.3.2)
>>531147
自由席は9割ぐらいのチケット販売できないのだから、完全指定にしたら良い。
531149☆ああ 2025/04/10 23:53 (iOS18.4)
Androidのセレマツさん1人でずっと連投してるけど暇人なんだろうか
531148☆ああ 2025/04/10 23:52 (iOS18.3.2)
>>531147
セレッソ同様の収容少ない他クラブは85〜90%叩きだしてるからね。
改善の余地ありだよ。
531147☆ああ 2025/04/10 23:43 (Android)
>>531139
ビジターゴール裏2,705席を考えると増やせる人数はもう少し少なくなる。
ホーム・ビジターが常に満員人なるような試合を毎試合するのは現実的じゃないと思うわ
531146☆ああ 2025/04/10 23:35 (Android)
ここで皆が言うてたからやん
多分運営も掲示板見てるで
531145☆ああ 2025/04/10 23:28 (iOS18.3.2)
ヒゲ…降格の危機感を感じて逃げたな!
531144☆ああ 2025/04/10 23:25 (iOS18.3.2)
>>531108
どこがあっさりやねん
531143☆ああ 2025/04/10 23:25 (Android)
>>531139
cogsやLaborの上昇に合わせて収益上げてるからそこはクリアできてるよ。グッズ面では色々あれ?って思うところも多いが、ファナティクスが上手くやってる部分なんやろね
531142☆ああ 2025/04/10 23:19 (iOS18.3.2)
>>531139
不人気なビジターチームはビジター席を三分の一ぐらいできないのかな?
空いた席をホームにして。
531141☆ああ 2025/04/10 23:18 (Android)
だから収容率には限界きてるから、チケット代上げてフード・グッズの単価上げて・parcap取る戦略にしてる。入場者数限定して一人あたりの単価を上げるやり方はディズニーやユニバと一緒やね。
マリノスみたいに平均観客数が10000人多くてもまだ40%しか埋まってないスタジアムがあるのに対して、73%埋まっててアウェイ覗いたらあと15%しか上昇幅がないセレッソちゃんと考えて経営してるよ。
531140☆ああ 2025/04/10 23:17 (iOS18.3.2)
>>531137
風間さんの件が1番うやむやに処理れ、納得できないよな。
531139☆ああ 2025/04/10 23:17 (iOS18.4)
>>531134
収容率の増加率見てるんじゃないよ?
1試合平均800人増えて、18000人だから、まだ4000人も増やせる余地あるからね。
531138☆ああ 2025/04/10 23:15 (iOS18.3.2)
>>531136
ダイナミックプライシングで我が家はスタジアムに行く頻度は確実に減少していきましたね。
割引き、無料チケットを頂いた時は行きます。
↩TOPに戻る