過去ログ倉庫
541414☆ああ 2025/05/08 17:11 (Android)
全ポジの現在。どこも足りてない。
SBとCBはローテを組めるが、西尾舩木が両者兼用。いつ崩壊してもおかしくない。実際、畠中離脱中は無理があった。
アンカーは田中1人で怪我離脱。一番危機的なポジションだが、最近アンカー制度自体を止める手法で勝利。もはやボランチがデフォになるだろう。
ボランチは喜田香川上門中島。人数的に十分に見えて、本職は喜田1人。離脱者の深刻度によっては緊急補強が必要。
ウィングは、チアゴルーカス柴山阪田。北野もできはするが、余裕はない。
シャドーは、北野中島上門香川柴山。十分ではあるが、北野以外は別ポジ兼用。
CFはハットンと古山。疲労の強いポジなので、本来は交代が前提。第3CFが今すぐにでも必要。
541413☆ああ 2025/05/08 17:10 (iOS18.3.2)
>>541412
ブエノはいましたか?
ブエノの怪我は程度によるらしいけど全治2〜3週間らしいですけど
541412☆ああ■ 2025/05/08 17:07 (Android)
>>541411
別メですがいましたよ
541411☆ああ 2025/05/08 16:34 (iOS18.4.1)
平野練習参加してたんですか?
541410☆ああ 2025/05/08 16:27 (iOS18.4.1)
>>541407
てことはウィギはそれで登録できるってことやんね?
541409☆ああ 2025/05/08 16:18 (iOS18.4.1)
元ベガルタの梁勇基とかな
541408☆ああ 2025/05/08 16:16 (Android)
在日枠って言葉はなくなっただけで制度はまだある
541407☆☆ああ 2025/05/08 16:12 (iOS18.4.1)
>>541406
Jリーグには「在日枠」と呼ばれる特例があります。これは日本で生まれ、日本の義務教育を受けたか修了したか、日本の高校・大学を卒業した外国籍選手に適用され、外国人枠に含まれません。ただし、各チームで登録できるのは1名のみです。
やって。AI検索より
541406☆ああ 2025/05/08 15:53 (iOS18.4.1)
在日枠ってなかったっけ?
541405☆ああ 2025/05/08 15:33 (iOS18.2.1)
JFAの在日枠があるからウィギに関しては外国人枠のカウント外だよ
541404☆ああ■ 2025/05/08 15:33 (iOS18.4.1)
>>541401
移行期間もあるからその辺も考慮してるかもね
541403☆ああ 2025/05/08 15:31 (Android)
東南アジア枠除いて外国人既に五人おるからどうなるんかな…
541402☆ああ 2025/05/08 15:28 (iOS18.4.1)
ウィギってウイングじゃなくてセカンドトップやセンターFWタイプやったっけ?
541401☆ああ 2025/05/08 15:27 (iOS18.2.1)
卒業待たず退部して1年前倒しで入団か
昨シーズン2回生ながら関西リーグ得点王&MVP、総理大臣杯優勝で日本一と確かに大学サッカーで後2年やるのは勿体無いレベル
541400☆☆ああ 2025/05/08 15:27 (Android)
今年はというか昔と違って高校生が即プロで通用するの難しいから獲得するチームは減ったね
大学生のレベルも上がってるし
↩TOPに戻る