過去ログ倉庫
550377☆アサ 2025/06/03 01:23 (iOS18.3.2)
今なら面白いサッカーやってるってことでj2から引き抜けそうだけど
返信超いいね順📈超勢い

550376☆箕面桜 2025/06/03 01:17 (Android)
鹿島にレオを取られたから鹿島から取って欲しいですね。
三竿健斗とか余り試合に出れて無いので狙いめかな?
守備的MFもCBも出来るので良いかも!

来ないか。。。
返信超いいね順📈超勢い

550375☆あああ   2025/06/03 01:12 (Android)
うちはFW取らんのか
返信超いいね順📈超勢い

550374☆ああ 2025/06/03 00:55 (iOS18.5)
個人的に一番欲しいのは汰木かなぁ
返信超いいね順📈超勢い

550373☆ああ 2025/06/03 00:49 (Android)
>>550372
それはどうだろ?パパスが出せた結果は、本人が意図せぬシフトをしたからだと思う。

初期のパパスは守備は疎かで、選手から直談判されるほどだった。直談判のせいか、一度は終盤4バック→5バックの逃げ切りも行うも、次の試合ではCB舩木をベンチ外にして逃げ切り采配自体を捨てたことすらあった。

結果を出せるようになったのは、田中の怪我でワンアンカーを捨てざる得ない状況になったからじゃないか?これは狙ったことではなく、極稀にコンバートされた選手が元ポジよりも活躍することがあるように、監督でもそれが起きたというのが実際かと。
返信超いいね順📈超勢い

550372☆得点力 2025/06/03 00:38 (Android)
>>550353
パパス監督決め事が細かそう
だから決め事が浸透して自動的に動くまで時間が掛かった
それが敗戦や引き分けが増えた原因
動きを理解できるまで時間が掛かるけど理解されると清水戦のような結果になる
日本人の性格から言っても形に嵌った攻撃を繰り返す行為は向いているから
途中から入る選手も当初は約束ごとで大変だろうけど理解出来ると反復した動作になるから結構活躍するように思う
返信超いいね順📈超勢い

550371☆ああ 2025/06/03 00:24 (Android)
>>550369
どうして去年のブエノの移籍金と今年のチアゴ達の移籍金が同じ決算なのでしょうか?
それじゃあ国内移籍金も2年分??
どういう決算方法やねん
返信超いいね順📈超勢い

550370☆ああ 2025/06/03 00:11 (iOS18.3.2)
まあ色々あるがブエノのポジションは結果残す選手多すぎなだけやねん、嬉しい話なだけで仕方ない
北野もそうだし中島も結果出すから
清水エスパルスにいけば無双しそうやし
返信超いいね順📈超勢い

550369☆ああ 2025/06/03 00:08 (iOS18.5)
>>550313
そもそも加入の方の移籍金は減価償却された額で算出されるんやで
ブエノとチアゴの移籍金÷契約年数とハットンとテイのレンタル料全額や
批判するのは自由やけど正しい事実に基づいた批判をしような
その4億はブエノ1人の額とちゃうぞ
返信超いいね順📈超勢い

550368☆鹿サポ 2025/06/03 00:05 (iOS18.5.0)
浦和戦はブエノ活きそうやったけど、陽か真司の守備負担増えると考えたら入れ辛いよな
返信超いいね順📈超勢い

550367☆ああああああ 2025/06/03 00:00 (Android)
もうあんまりブエノの事思い出さなくなってきた
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る