過去ログ倉庫
554557☆ああ 2025/06/12 13:24 (iOS18.5)
男性
なんでヤンマーでダービーしないか?
市内に野蛮なサポーターが大量発生しないためだ

奴らは一般人にも多大な迷惑をかけて、子連れセレサポを囲んで煽り

恩恵よりもデメリットが多いんだ

返信超いいね順📈超勢い

554556☆ああ 2025/06/12 13:18 (iOS18.5)
ダイナミックプライシングって誰が得してんの?
返信超いいね順📈超勢い

554555☆ああ 2025/06/12 13:14 (Android)
>>554554
吉野1人程度で解決できんのよ、ボランチは。吉野入れて4人で紅白戦ギリギリ。
返信超いいね順📈超勢い

554554☆ああ   2025/06/12 13:02 (Android)
吉野いるから元彦を2列目にしてこの前線の人手不足はなんとかしよう
返信超いいね順📈超勢い

554553☆244 2025/06/12 13:00 (iOS18.5)
仕事休憩のタイミングで取ろうと思ってたのにもう完売ですか…
今年はなんとか休みも確保したんやけど
返信超いいね順📈超勢い

554552☆ああ 2025/06/12 12:55 (Android)
新規サポが増えないのは、「見たい選手はみんな海外にいて国内にはあまりいない」
らしい。

返信超いいね順📈超勢い

554551☆ああ 2025/06/12 12:48 (Android)
いや大阪ダービーって言ったら全国の各ダービーあるけど
熱いダービーのひとつだし、ほんと年1試合かも知れんけど、
やっぱり運営として大箱でやる検討していかんと、
ダービー見たくても見れないじゃ、これからサッカー好きになる人や
サッカーする子供にも刺激与えられないでしょ。
大阪を代表するチームならダービーは長居でやった方が盛り上がる。
ダービーでダイナミック価格ならかなり収益にもなるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

554550☆ああ 2025/06/12 12:45 (iOS18.5)
男性
>>554544

できるよ。俺の友達ヨドコウダービーで試合観戦してセレッソファンなったで。
返信超いいね順📈超勢い

554549☆ああ 2025/06/12 12:40 (iOS18.4.1)
ダービーとは言え1/19試合のみの事象だしな
あと4,5試合同じような事象が発生して初めて検討するじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

554548☆ああ 2025/06/12 12:36 (Android)
>>554547
それは一番デカいだろうな。たとえ割り振れたところで、試合の見え方までは統一できない。変なクレームだって相当届くだろう。となると、ヨドコウ統一がクラブ的にはベスト。
返信超いいね順📈超勢い

554547☆ああ 2025/06/12 12:30 (iOS18.5)
まだあったわ
ヤンマースタで開催するにあたって年パス指定席の割り振りをダービー1試合だけでやるのは労力が合わないよ
海外クラブとの親善試合みたいにイチから売る方がよっぽど楽
返信超いいね順📈超勢い

554546☆ああ 2025/06/12 12:22 (iOS18.5)
ヤンマースタでダービー開催してたのは何年前?

あれから運営、スタグルも進歩してるんやから仮説であれはダメ、これはダメというより試験的に一度開催すればいいと思うけどな

ただ実際は集客、運営云々ではなく、ヤンマースタはJリーグの基準に達していないからヨドスタが使用できないとかの事情以外はうるさいのかもな
返信超いいね順📈超勢い

554545☆ああ 2025/06/12 12:13 (iOS18.5)
ヤンスタでパブリックビューイングやったらええねん笑
返信超いいね順📈超勢い

554544☆ああ 2025/06/12 12:10 (iOS18.5)
友人にダービーの熱さ見せて、新規サポになってもらいたいのにできないわ。
毎年毎年ダービーに関しては機会損失でかいって。もったいない。
返信超いいね順📈超勢い

554543☆ああ 2025/06/12 12:01 (iOS16.4)
収容人数じゃなくてユーザー体験を優先する設計がベスト。人気が出ればチケットは値上がり、チームの収益が上がる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る