過去ログ倉庫
556241☆ああ 2025/06/16 10:08 (iOS18.5)
シーズン中は戦術の修正もやけどメンタル面の修正が一番大事。
なくした自信を復活させないと戦術もへったくれもないそういう意味では走れ走れのマルコや感情論の大熊弟では無理だったね
マリノスもナルシス川井を選んだのでもう無理です。
残留争いでは小菊とか小林しんいちみたいに選手と真摯に向き合って自信を出させるような人であり現実路線のサッカーさせる人が一番強い。
小菊は途中からイヤイヤポゼッションされられてたけど笑
556240☆ああ 2025/06/16 09:52 (iOS16.4)
>>556234
たしかにあの時ポポビッチ継続なら残留できた。
岡野社長が実質強化部長で、勝矢さんや小菊さんとかも強化部だったけど、岡野さんの前では何も機能してなかった。日産も社長が暴走してるのかな。。
556239☆ああ 2025/06/16 09:33 (iOS18.5)
>>556191まあそんなこともある
556238☆セレマツ 2025/06/16 09:14 (iOS18.5)
古山のチャントケンユウの布袋寅泰のバンビーナにしてほしいなぁ
556237☆ああ 2025/06/16 09:00 (iOS18.5)
>>556236
畠中がマリノスに仕返しする日やな
556236☆ああ 2025/06/16 08:55 (Chrome)
今期の最終節が横浜FCでその前がマリノス、あたる時期が微妙に嫌やな
556235☆ああ 2025/06/16 08:22 (iOS18.5)
>>556233
そもそもハットンちょっと怪我が心配やしわざわざヴェルディ戦に出すぐらいならしっかり休んで7月5日のダービーに出て欲しい派。
真司に関してもあちょ復活したし吉野も居るし。
556234☆ああ 2025/06/16 08:18 (iOS18.5)
マリノスやばい選択したなぁと同時に畠中今めっちゃホッとしてるやろうなぁ笑
2014年は最後までポポヴィッチに任せとけば何とか残留出来たのに無駄なプライドのせいで意味わからんマルコ読んできて未勝利で解任させて大熊弟呼んで歯車狂いまくってJ2降格したもんなぁ
あの時と完全に同じだわ
経験したから分かるけどこれシーズン途中に修正するの無理だよ。分かってても出来ない。
556233☆ああ 2025/06/16 08:14 (iOS18.5)
ハットンと真司は思い切ってベンチ外にして欲しい。
イエロー貰ったら終わりや。
その為のfc東京戦古山ベンチ外やと思いたい
556232☆ああ 2025/06/16 08:01 (iOS18.4.1)
>>556231
分かっててもできないんだよなぁ。降格圏にいると。
556231☆得点力 2025/06/16 07:32 (Android)
>>556226
逆の考え方もありかな
マリノスさんは中澤さんがいた当時ならまだしもここ何年も攻撃に特化したチーム
急に守備を重視しても整備出来ないと思う
現実的なのは失点を恐れず先取点を取り追加点を目指す
リードして残り10分をどう凌ぐかだけ
どちらかと言えば攻撃に全フリの方が攻撃しかしてこなかった外国人選手にはやれる話だと思う
556230☆ぴん 2025/06/16 06:49 (iOS18.2.0)
J3開幕前に木實は十分通用すると投稿したが、その通りになって嬉しい。
J1の岡山相手にも全然やれてたの嬉しすぎるな。
今後も楽しみ。
556229☆ああ 2025/06/16 06:31 (iOS18.4.1)
ハットン、ヴェルディ戦イエロー気をつけて欲しい。
556228☆桜魂 2025/06/16 05:13 (iOS18.5)
マジでパパスでよかったです。。
フロントはマリノスと大差ないかもだけど、、
556227☆ああ 2025/06/16 04:06 (iOS18.5)
マリノス川井監督か
守備練習せんらしいね
小菊さんなら残留させられそうやけどな
↩TOPに戻る