過去ログ倉庫
562571☆ああ■ 2025/07/20 00:44 (Android)
>>562500
課題は、早くブラジル人トリオ頼みから脱却しなきゃですね!
562570☆ああ 2025/07/20 00:42 (Chrome)
[ アーサー パパス監督 ]
−−素晴らしい3点だった一方、気になるのは守備です。
ディフェンスラインはギリギリの人数で回しており、
天皇杯3回戦から中2日という日程で同じメンバーが出場したことも影響したとは思いますが、今日の守備を総括すると?
「メンバー表を見ても、5人しかDFがいません。その中で、水曜日にも試合を戦っています。
ディオンに関しては、日本に来たばかりで慣れる必要もあります。
替えが利かない中でプレーしており、3失点したからといって、ディフェンスのせいだけにはできません。
疲れが残っている中でプレーしている選手もいます。
ミスのところを批判するつもりはないですし、劣勢の中からしっかりはね返したアグレッシブさを評価したいと思います。」
562569☆ああ 2025/07/20 00:41 (iOS18.5)
>>562568
ホンマそれ
真司が1番主審と会話出来るし今日のハンド疑惑とかもあちょが全然抗議せえへんからホンマにキャプテン向いてへんと思う
562568☆ああ 2025/07/20 00:37 (iOS18.5)
あんまいいたくないけど香川真司がキャプテンマークつけてピッチ上でブチギレてる時がピリピリ感あって良かったよな
すげえぬるくなってる
562567☆レオモン 2025/07/20 00:32 (iOS18.5)
男性 50歳
毎年思う
フロントは、ホンマに優勝する気あるん。
口先だけのその場凌ぎの目標ではなく。
次も優勝を口にするなら、
根拠、ビジョン等、確りと説明してね。
いい加減。
562566☆あお 2025/07/20 00:29 (iOS18.5)
>>562558
まあその通りやと思う。
畠中はよくやってくれてると思うけど西尾はかなり物足りない
畠中の相方にヨニッチみたいな選手がいれば良くなると思う。
あとは何でパパスの元彦の評価は微妙なんやろ?
出た試合では良さも出てるのに何故かスタメン落ちしてたりするし
この前のブエノがスタートの元彦ベンチとかホンマ意味分からんかった。
562565☆ああ 2025/07/20 00:28 (Android)
>>562532 替え歌でイエローついたのか
562564☆ああ 2025/07/20 00:27 (iOS16.4)
一つだけ伝えたいことある。
DAZNでめっちゃセレッソの応援歌聞こえて、更にアウェイ席がピンク色に染まってて、少し誇らしかった。
現地の皆さんありがとう。
562563☆ああ 2025/07/20 00:27 (iOS16.4)
一つだけ伝えたいことある。
DAZNでめっちゃセレッソの応援歌聞こえて、更にアウェイ席がピンク色に染まってて、少し誇らしかった。
現地の皆さんありがとう。
562562☆ああ 2025/07/20 00:26 (iOS18.5)
>>562560
若い頃の山下とかと比べると守備力物足りないよな。パス精度は山下よりは良いかもしれないけど、ハメパスも多いし。
覚醒チャレンジの育成枠なんだよな、もう何年も。
562561☆☆ああ 2025/07/20 00:23 (Android)
点も失点も多いしトントンになるわな
中位にはいれても上位は無理やな
562560☆ああ■ 2025/07/20 00:21 (iOS18.5)
香川も言ってたけど、最終的には個の力。
守備陣は圧倒的にそれに尽きる。船木もそうだったけど、西尾もパスミスやらポカミスが多すぎる。使わざるえない状況なんだろうけど、ちょっときつい。あのプレーじゃ。
562559☆レオモン 2025/07/20 00:21 (iOS18.5)
男性 50歳
クラブ目標
@面白いサッカーします。リーグ戦は面白いサッカーで優勝を目標にしますが、最低限。残留します。
カップ戦は面白いサッカーでハマれば優勝狙います。
ストレスなし。できる範囲でクラブに投資します。
A優勝します。いまこれ。
根拠ない目標設定で各サポーターが自分自身に折り合いつけて、サポート。
B3年か5年を目標に優勝します。
いまは、クラブ力、経験値、チーム予算では厳しいですが、中長期で必ず一貫性を持って、毎年成長しながら優勝目指します。長い目でよろしく。
ストレスなし、なんぼでもチームに投資します。
562558☆ああ■ 2025/07/20 00:20 (iOS18.2.1)
#セレッソ大阪 の #香川真司 選手は守備について、「最後は個。プレスがハマらないことへのストレスよりも、後ろの奴らにはそこの責任をプライドを持ってやってほしい。前も前でプライドを持ってやっている中で、ハマらないシチュエーションは当然ある。個々がもっとそういう意識を持つ必要がある」
562557☆ああ 2025/07/20 00:16 (iOS18.5)
>>562544
応援の力で引き分けたなら向き合い方の問題だけど、正直今日のは応援の力云々じゃないでしょ?
↩TOPに戻る