過去ログ倉庫
565332☆ああ 2025/08/15 15:16 (Android)
>>565321
全く伝わってないようだな。
再現性=「再び、現れる、性質」
だよ。ということはセレッソの攻撃に再現性があるかは、得点パターンが同じものが何度か出現したか否かで議論すべきだよな。ちなみに再現性の反対語は偶発性。
で、貴方は「順位が下だから、再現性がない」という主張。順位が下かどうかは再現性と必ずセットで議論できるか?例えば、ひたすら堅守とミドル乱打でセットプレイを取り。そして偶発性にかけてロースコアで勝ち切るというチームもある。セレッソがj2時代の時の松本山雅はそういうコンセプトだった。当時3位だったよ、昇格は逃したが。この例のように、順位と再現性は必ずしも結びつかない。
565331☆あああ 2025/08/15 15:06 (Android)
>>565327
チームを勝たせられる13番になってくれ!
565330☆ああ 2025/08/15 15:02 (iOS18.6)
大畑登録されてるから明日から出れるね
565329☆ああ 2025/08/15 15:02 (iOS18.5)
>>565324
選手の運動量任せだけどな
565328☆ああ■ 2025/08/15 14:54 (iOS18.5)
頼む町田に勝ってくれ!
全サポがそう思ってる!
565327☆ああ 2025/08/15 14:49 (Android)
前節の新潟戦では、今季5点目となる同点ゴールを決めた #中島元彦 選手。今季はボランチ、トップ下、FWと様々なポジションで起用されていますが、「勝てるならどこでもやります!」と頼もしい。町田の連勝ストップへ、今節もその活躍に期待です。
565326☆ああ 2025/08/15 14:42 (iOS18.6)
大畑について
先日、加入が発表された大畑歩夢選手について、ファンタスティックな契約でしたとアーサー・パパス 監督。
練習でもチームの強みになると証明してくれています。
個人的には、代表クラスの質をもった選手だと思うと期待を寄せていました。
明日マジで大畑もしかしたらレギュラーあるぞ
565325☆ああ 2025/08/15 14:12 (Android)
>>565323
問題ないでしよ
全て可視化出来るんなら
サッカーなんてできない
565324☆ああ 2025/08/15 13:50 (iOS18.6)
「セカンドボール奪取やデュエル(球際の戦い)で優位に立つことで、より良いパフォーマンスができる」こういう事を指導してくれるパパスは頼もしい。ゴリゴリ球際の鹿島、町田といった球際ゴリゴリの苦手相手を克服していかないと永遠に優勝は見えてこない
565323☆ああ 2025/08/15 13:37 (iOS18.6)
再現性の優劣とか数値化もできないものに優劣つけようとしてるのがそもそも間違ってるし、再現性=順位って結論付けるのも浅薄。
今は順位的に町田が強い。それだけだろ。
試合自体は、お互いに対策も立てる。その上で相手を上回って裏をかいたり、相手の対策をものともせず準備した通りに成果出した方が勝つ。
セレッソに町田を上回る準備が出来てることを祈るだけだな。
565322☆得点力 2025/08/15 13:37 (Android)
再現性はあると思います
再現性を攻撃だけに絞りがちですが悪い意味で守備にも再現性があります
パパス監督は悪い面、守備の緩さを人の能力と考えて最終ラインとボランチの補強で改善しようとしているのでしょう
攻撃の再現性に関してはリーグ1の得点力からあると考えて良いと思います
どちらにしてもシーズン前の降格候補の一角だったことから考えると良くやっていると言えますよ
565321☆ああ 2025/08/15 13:03 (Android)
>>565319
そうとも言えんな。。
そもそも再現性ないもんな
再現性あれば上位にいるってことなのでしょ
565320☆福田 2025/08/15 13:00 (Android)
町田は立ち上がりとATの失点率が高い、あと密集地では守備固いから厳しい、ミドルレンジから打つ方が効果的
565319☆ああ 2025/08/15 12:41 (Android)
>>565316
不思議な意見だな。
一般人「繰り返し見たパターンがあるから、再現性がある。」
この人「下位にいるから、再現性はない。」
565318☆ああ 2025/08/15 12:40 (Android)
本間の独特なリズムとちょこまかした足技が町田の屈強な守備に通用するのか見物ではある。
絶対ガンバみたいにルーカスに人数かけて押さえ込みにくるやろうから逆サイドの本間もしくはアンドラーデの活躍が勝敗を左右するよね。
↩TOPに戻る