過去ログ倉庫
566324☆ああ 2025/08/18 11:32 (Android)
自作自演のポエムはよそでやって欲しい
566323☆あああ■ ■ 2025/08/18 11:27 (iOS18.6)
優勝するんやったら、レオがいた上で
ハットンも補強するぐらいやらないと無理やな
566322☆ああ 2025/08/18 11:16 (iOS18.6)
>>566320
前年優勝争いできない戦力筆頭だった降格圏の柏と京都が優勝戦線に残ってるのに、「去年優勝できそうなチームだった?」は、反論として正しいのかな?
年俸規模でその2者はうちを大幅に上回ってるの?
そうでないなら、監督と擦り合わせて効果的な補強をするなど、フロントがしっかり頭を使えば前年の状況に関わらずオフシーズンの努力で上にいくことはできるって証左じゃないの?
しかも、新任監督であっても。
優勝できない理由を探して、昨年順位が伸び悩んだチームだった、監督1年目だから、選手層が薄いから、元々期待値の低いチームだったから、って挙げてくれてるけど、どれもフロントの努力次第で結果出せるって事は現段階の京都、柏を見れば明らか。
優勝に向けたムーブをしてくれって言うのが八つ当たりって言うなら、このチームは優勝を目標に掲げる資格ないよ。建前だけ。
566321☆ああ 2025/08/18 10:28 (iOS18.5)
来シーズンスタートは降格無いから、夏にマテウスジェズスと韓国代表取ってフィジカルゴリゴリにしようぜ!
566320☆ああ 2025/08/18 10:09 (Android)
>>566317
それは論点混同というより記憶捏造と都合の良い事実のつまみ食い。
小菊さん時代の最後の5試合くらいって優勝を目指せる内容だった?あるいは監督が悪いだけで選手は優勝できる層だった?
違うよね。では大岩監督招集だって、これさえあれば優勝できるみたいなピースではないよね。そして断わられた後のパパスだってそうよね。選手補強にしたって、レオさえいれば優勝戦線にいたって程ではないよね。
なのに8月の色々分かった後の知識で「こうすれば優勝できた」っていう方が卑怯じゃないか?
566319☆ああ 2025/08/18 10:09 (iOS18.6)
>>566317
Jリーグクラブの監督を複数チーム、年数の経験があるリカルドとJ3鹿児島数試合のパパスをインテル同じ1年目でくくる方も無理あるぞ?
リカルドが監督だから柏でプレーをしたい、という選手もいるだろうしな
今年のパパスのサッカーを観てプレーしたいと思う選手が出てくるのは来年以降やで
566318☆ああ 2025/08/18 09:35 (Android)
ここ数年はJ1でも身長低い部類
遡ると身長今年高いなと感じた年は2018年の尹さん2年目
補強がオスカル、ドンヒョン、片山高さあるメンバーに身長低いけども仕掛けれる高木と田中亜土夢
2017メンバーと合わせるとスタメンにヨニッチ、木本(山下)、山村、オスカル、杉本と高身長メンバーにキッカーは丸橋と清武
そりゃセットプレーから得点量産できるよなと(流れからの得点は少なかったけど)
2019も都倉にメンデス(途中から鈴木孝司)
強化部長の色が分かりやすい
強化部長変わって以降は身長低いメンバー明らかに多めだし、今年中に新強化部長が就任するのか分からないけど、次の強化部長はもう少しバランス考えてほしいなとは思う
今のメンバーは途中出場が身長低いメンバー多いし勝ってても守備固めに入れにくい、負けててもセットプレー期待薄になるから
566317☆ああ 2025/08/18 09:20 (iOS18.6)
>>566313
論点をごちゃ混ぜにするの良くないな。
パパス批判と優勝への意志を混ぜて書いてる人がいない以上分けなきゃ行けなかった。
そして、『パパスは1年目だから』。これ、柏のリカルド見て言えるか?シーズンオフの前から監督に声かけて、選手獲得の擦り合わせして、前年残留圏から上位にいるぞ?
うちは?大岩、なんか知らんけど行けそう。ダメだった。補強ストップしなきゃ。パパスは行けた。ドタバタしてんね。
フロントの用意周到さ、現場へのバックアップ体制。この辺がフロントが優勝する気ないと非難される所以じゃないかな?
566316☆ああ 2025/08/18 08:31 (iOS18.6)
>>566315
悔しいに決まってる
前半の戦い方はセレッソじゃない
めっちゃ悔やまれる
566315☆ああ 2025/08/18 07:43 (iOS18.6)
町田とのサッカーの試合改めて、優勝目指すチームは違うなぁと痛感された。負けても悔しくない試合久しぶりやった…
566314☆ああ 2025/08/18 07:27 (iOS18.6)
>>566308
プレミアとか見たことないのかな
後、ミシャとパパスじゃやってるサッカーも違うし
566313☆ああ 2025/08/18 07:18 (Android)
「優勝を目指す気がない云々」とグチグチ書き込んでいる人たちへ。
パパス監督は1年目じゃん。シーズン前はフィットするかとか残留できるかを騒いでいたよ。開幕当初なんて降格圏だったしな。それを途中の成績良かったから勝手に優勝目標にすり替えて騒いでいるのが一部のサポーター。ただ負けの腹いせにヤカラんでるだけ。
566312☆ああ 2025/08/18 06:47 (iOS18.6)
限られた選手層の中で順位を上げて強かったのは小菊サッカーだったかなという気がする。今の鳥栖とか見てても。現段階ではね。パパスも今から成長するかもしれん。戦術がブレているという見方は、一方では有効な戦術の引き出しが多かったとも言える
566311☆ああ 2025/08/18 06:16 (iOS18.6)
一つ思うのは、ボールを握るサッカーは夏場は有利なはず。もっと相手を走らせて老獪なサッカーもできれば良いと思うが。ハードワークサッカーと2通り出来れば幅は広がる。その辺のサッカーの幅も足りない様に思う
566310☆ああ 2025/08/18 06:10 (iOS18.6)
なんとかフロントは対策考えてやっていくやろう。柏とかでも特に球際、フィジカルが強いというチームでもないやろし。ボールを持つ攻撃サッカーでもやり方によっては優勝争い出来る。柏がいいお手本
↩TOPに戻る