過去ログ倉庫
573921☆ああ 2025/09/30 23:44 (iOS18.6.2)
今の調子の悪さは単に上位とあたっているから
と信じこむことにしてる。
つまりここからは・・
573920☆ああ 2025/09/30 23:12 (Chrome)
>>573919
唯一身長だけがネックですけどね、今の代表うまい選手多いけど強い選手は少ないような気がするので
逆転選出あるかもですね。
573919☆ああ 2025/09/30 22:55 (iOS18.6.2)
大畑は普通に代表選ばれても全く不思議じゃないな。
数々の代表に選ばれた選手を見てきたが、完全にその域。というか洗練されてる分、より違和感がないかもしれん。期待値先行の選出より確実性がある。
世界のアタッカーと相対するにはこういうデュエル、球際、スタミナ、走力に長ける選手が必要ではないかな。技術もある。
573918☆あああ 2025/09/30 22:49 (Android)
>>573915
左SBだけめちゃくちゃ豪華になったよな〜
大畑代表選ばれて欲しい。この間瀬古が左SBやって非難されてたの辛かったわ
573917☆ああ 2025/09/30 22:46 (iOS18.6.2)
キヨ‥またの怪我と稼働率などで大分でかなり批判に遭ってるみたい。
引退と引退イベントとスタッフ入りを前提に再獲得できないのか。
かつてのような高額年俸は今は必要ないはず。
甘いノスタルジーじゃなく、この先のセレッソの未来に必要な人財だと思うが。
573916☆ああ 2025/09/30 22:42 (iOS16.4)
アカデミーには日本代表経験者がいないと選手もお手本にならんやろ。一流になるなら一流に学ぶのが近道や。
573915☆ああ■ 2025/09/30 22:39 (iOS18.5)
>>573912
ファイター大畑にはニコの手本になってくれたら、それだけで価値がある、サッカーi Qはノボリがいるし
最高の環境
573914☆ああ 2025/09/30 22:32 (iOS18.6.2)
>>573913
先見の明ね
573913☆ああ 2025/09/30 22:31 (Android)
スタッフに先見の目が無いんやろな
573912☆あああ 2025/09/30 22:29 (Android)
さすがに半年で出ていくとは思わないけどこの現状だと大畑が金があって優勝狙えるクラブに移籍しても仕方ない
プレーもだけど真司の次ぐらいに気持ち見せてくれてる
元々いる選手たちは何をしてるんだよ…
573911☆ああ 2025/09/30 22:14 (iOS16.4)
>>573910
アカデミーに選手として代表まで行った人がいないしな。
鹿島は小笠原や曽ヶ端、柳澤さん?とかがやってるんでしょ?めちゃくちゃ選手が成長してるらしい。
573910☆ああ 2025/09/30 22:09 (iOS18.7)
社長はアカデミーの立て直しの重要性を認識してて投資をしていくらしいな
573909☆ああ 2025/09/30 22:02 (iOS18.6)
大畑 クールズ 井上 吉野
途中加入組がおらんかったら鹿島戦みたいなメンツやもんな…ゾッとするわ
573908☆ああ 2025/09/30 21:18 (Firefox)
ヤンマーはセレッソだけでなく、子会社が長居公園ごと管理運営しているから
その契約が切れるまでの残り16年は、余程の事が無い限り身売りも撤退もしないな。
573907☆南河内 2025/09/30 20:54 (Android)
105歳
573894でコメした者です。昔話でスミマセン!2001年シーズン、アウェイF東戦でセレッソは負けて降格した。その時F東サポから「さよならセレッソ」コールが巻き起こった。悔しくて、切なくて、そのコールへの怒りとかではなく、もう二度とこんな思いしたくない、だった。けどその後2回降格するんやけどな、さすがに3回目でサポ辞めようかと思ったけど今でもやってる。むしろ1995年Jリーグ(J1)に参入した時より想いは強くなってる。2000年と2005年の長居の悲劇パート1&2も現地観戦してた。だからホンマに近い将来夢のリーグ制覇してほしいんよ。現会長の胴上げみたいんよ。あと573894で書いたように引導渡すことになっても相手へのリスペクトは忘れずに!
↩TOPに戻る