過去ログ倉庫
578625☆ああ■ ■ 2025/11/12 19:49 (iOS18.6.2)
>>578624
うん、やっぱ監督は青年監督に限るね!
クロップが40代で香川を得てブンデス制覇した時のように生きのいい若手の勢いでJを制覇してください!
578624☆ああ■ 2025/11/12 19:40 (iOS18.6.2)
みんな言ってるけど、パパス一年目にしては上出来すぎるよな。
難しい状況で就任したにも関わらずトップハーフで残留させてくれて、新しいチームの土台作って、若手育成して、その若手を一人海外移籍させた。こんなマルチタスク全部こなすのって当たり前のようで当たり前じゃないと思う。俺はこの人と一緒に優勝争いがしたいと思ってるし、優勝したい。
578623☆ああ 2025/11/12 18:52 (iOS18.7.1)
>>578620
『たまたま見たダービー』言うてるからおそらく隣サポちゃうで、君の返信相手。
いきなり堂安褒められても、その人もここの掲示板も困惑するわ。
578622☆ああ 2025/11/12 18:14 (iOS18.6.2)
開幕戦の阪田見たら期待してしまうんよなぁ、、
前半一森に止められたニアシュート決まってたらもっと違ってたかもな
578621☆ああ■ 2025/11/12 18:08 (iOS18.5)
阪田はやればできるのに自信持ててない。
北野くらいのメンタル備えてかないとこのままやと後悔して終わる。ドリブラーなら仕掛けて数回は取られてナンボくらいの気持ちで挑み続けてほしい。
本間シオンは勝手に乾みたいな綺麗なドリブルしよるんかとおもたけど、がむしゃらに猪突猛進でシュートもパスも飾りレベルで笑えない。あのドリブルで抜けきれるほどJ1のDFは甘くない。
同じ使い方するならどこぞの若い無名選手のほうがやりおる可能性ある
578620☆ああ■ ■ 2025/11/12 18:03 (iOS18.6.2)
>>578618
よい選手は素直に応援したくなりますよね。
堂安さんも無双してて期待しかないです。
578619☆ああ 2025/11/12 17:27 (iOS18.6.2)
田中登里や大畑ハットンのコメントを見てる感じ、
ウチの強化チームやパパスのプレゼンは優れてそうだし、直近で良い補強を続けて出来ている中で、
プラスアルファ雨野さんを招聘できるとなると、
本当に心強いし、ポジティブな要素しかない。
578618☆ああ■ 2025/11/12 17:13 (iOS18.5)
他サポですが北野選手の代表選手おめでとうございます。
個人的に香川選手から南野選手と代表の中心にはいつもセレッソ産がいてると思っており
北野選手も中心の存在になれるように応援してます
たまたま観た大阪ダービー以降、北野選手のファンなので書き込ませていただきました。
578617☆☆ああ 2025/11/12 17:08 (iOS18.7)
入団当初は本間は身長などのフィジカルの問題が一番かなと心配だったけど、課題は最後の判断力だと思う
せっかくドリブルでいいところまでいくのに、最後の最後がえー結局そうなるのかよ。。となってしまう
578616☆得点力 2025/11/12 17:07 (Android)
サッカー村みたいなものだからみんな人材を融通し合っているのが実情じゃないのかな
サポーター同士はあそこには負けたくないと言いながら選手はライバルチームに移籍してるから
広島さんの今話題の人も西日本の括りで結構交流があったりするのかなと思う
逆に箱根の関じゃ無いけど関東の人はこちらには移籍先を求めないように思う
セレッソ大阪は新聞に踊らされた例もあるから
決定前に出る話は余り信用しないことにしています
578615☆ああ 2025/11/12 15:45 (iOS18.6.2)
>>578611
対象が物じゃないからね
578614☆ああ 2025/11/12 15:41 (iOS18.7.1)
>>578612
本間ってJ2以外では活躍したことないよね。
578613☆ああ 2025/11/12 15:40 (iOS18.7.1)
>>578600
どうだろ。予算規模が広島とは違うからね。良い人選だとしても向こうからしたらさほど驚異ではないかもね。
578612☆ああ■ ■ 2025/11/12 14:56 (iOS18.6.2)
>>578595
阪田は若いのでまだ覚醒するかも知れないけど、
本間さんは中堅なんで厳しいと思います。
実績もジリ貧なら尚更やね。
J2とかで取ってくれるとこ探した方がいいんじゃないですか?
新潟とか。
578611☆あああ■ 2025/11/12 14:30 (iOS18.5)
ほしい選手なんて予算や特徴から世界中でリストアップ、問い合わせなどもネットからなんでもできてしまいます
↩TOPに戻る