過去ログ倉庫
696☆かか 2017/07/12 22:17 (301P)
0701
ボール使ったトレーニングした上での話なのは言うまでもなし。
中身が大事なのはその通り。でもあそこは経営のトップがしっかりした理念とやりたいサッカーを持っているし、まさに一歩一歩の過程にいるわけで大倉さんは一足とびでビッグクラブになんて考えてないよ。目標とする像がしっかり描けているのでただの金満クラブには絶対にならない。

クラブハウスだけはご立派だったり、有名選手を吊り上げてご機嫌だったり、収益に見合った結果出せていなかったり、ビッグクラブと言われながらタイトルはからきし獲れなかったり…
こんなクラブの経営者から「うちはこういうサッカーを目指す」って話を聞いたことがない。理念そのものがない。

はっきり言って、そんなクラブよりは世界に誇れるクラブになる可能性を秘めている
返信超いいね順📈超勢い

695☆ああ 2017/07/12 19:17 (SO-02H)
いわキング!
意地をみせてくれ!!(;´д`)
返信超いいね順📈超勢い

694☆郡山 2017/07/12 17:37 (iPhone ios10.2.1)
いわきFC
清水は変に手抜きをせず、しっかりとしたメンバー組んでくれていて好感が持てるなー。しかもベストピッチ賞受賞しまくりの芝でJ1とやれる選手は幸せだね。
思いっきりやって欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

693☆ベスト 2017/07/12 07:01 (501SO)
男性 60歳
そうでしょうか
先日、ニュースにて「いわきFC」の放送を見ましたが、何か違和感が。確かにフィジカルトレは必要ですが、サッカーはボールコントロールを中心としたメニューが第一ではないでしょうか。そして、今のカテゴリーから一歩一歩、身の丈にあった目標に進む事ではないでしょうか。クラブハウスが立派でも中身が大切では。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る